[過去ログ]
★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★ (776レス)
★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
305: 優しい名無しさん [sage] 2014/02/05(水) 06:17:09.27 ID:oq0reYtQ 主にPDの不安障害。発作は減ったが、去年冬に軽躁状態?に。SSRIが原因かもと半量にするも 夏に鬱状態になり、試しに…とラミクタールを追加。で今軽躁中。前回診察でSSRIを更に減量したが、 変化無し。むしろ少し躁度がUP。医師曰く、良くなってるので昨日の診察でSSRIは終了、 抗不安薬も朝夕でもOKになった。でも「良くなってる」ってのは、不安障害が治ったって事か、 軽躁で結果的にQOLが改善した事かわからない。最近体力の電池切れが近くて辛い。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/305
306: 優しい名無しさん [sage] 2014/02/05(水) 06:30:25.69 ID:oq0reYtQ ちなみに軽躁?の症状は、大散財はしないものの買い物量が増え、食事の事忘れるくらい 趣味や家事に、クタクタになるまで没頭する。でも注意力散漫で小さな失敗が多い。 睡眠もなんだか寝るのが勿体なく感じるし、実際中途&早朝覚醒で質が低下。など。 去年夏の鬱状態は箸を持つのも面倒なくらい、すべてが面倒で、お風呂の頻度も低下。 勿論病院以外はほぼヒキ。今は動けるからいいけど落差が激しいし、こっちが聞かないと 診断名言わないタイプの医師だから、色々不安になる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/306
307: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 [] 2014/02/05(水) 07:27:59.55 ID:Q3xe7YRN >>305-306さん んーラミクタールは鬱の底上げ効果はあるけど軽躁状態まで持っていく には力不足なんよね・・ んで仮定してみた。つっか病名が違うと思う。 紛らわしいのが軽躁状態とADD,ADHDの症状。 落ち着きがないというふうに見られるが、自分の気に入ったことは 徹底的にやる気質を持っている(アスペを含む広汎性発達障害の特徴) また散財は無計画で衝動的な買い物が有るとかちゃう? 心理バッテリーで調べてみないとわからんけども。 物の置いた場所を直ぐ忘れるとかあれば濃厚だと思う。 広汎性発達障害(ADD,ADHD優勢)が基礎にあって、二次障害として うつ、PDが出たんだろうかと思う。いじれにせよ自閉症スペクトラムが 底に有ると考えられます。 医師が『良くなった』というのはうつとPDだけに絞って事やろうね。 親にその傾向はないかな?いらちとか('A`)マンドクセがりとか。 治療はカウンセリング主体、補助に処方追加ってところです。 毎日の計画を書いてみませ、そしてそのとおりに動くことです。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/307
308: 優しい名無しさん [sage] 2014/02/06(木) 02:25:01.43 ID:TEwB5SaX >>307 モナー先生のお答えを受けて、発達障害やAD(H)Dについてググりましたが、何とも微妙な感じです。 確かに好きな物に没頭する癖はあるけど、ググって目にしたのとは素人判断だが少し違う印象。 また、幼少時に両親が離婚、その後も複雑な家庭環境で記憶が曖昧(欠落)な部分があり、両親の事 (特に母自身も幼少期から苦労続き)も含め、自分では判断が難しい。気分の変動もハイな時は喜怒哀楽が 顕著になるが、一日の中で突然目まぐるしく変化する訳ではなく、もっと長いスパン 携帯からで長文打てないので、続きます。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/308
309: 優しい名無しさん [sage] 2014/02/06(木) 03:09:36.21 ID:TEwB5SaX 続きです。 例えば高校時代、普段は明るく活発なのに、鬱状態になり2ヶ月くらいほぼ不登校、遅刻常習 →再び登校しはじめても無理して明るく振る舞ってしまう→復活してまた明るくなるので、怠けてる、 気分にムラがある等をよく言われてました。散財も無計画な衝動買いはほぼ無く、ハイな時は ポイント倍増セール期間に何回も通って日用品&食品や趣味(手芸)の物を買いだめ。普通の時は必要な時に 必要な分だけ、チラシを参考に節約主婦の様に買う。鬱期には母に家事全般を完全委託。物を無くしたり 忘れるのは、鬱状態は脳がフリーズしててわからない感じ、ハイな時は色んな考えが浮かんできて、 アレ?となるが比較的すぐに思い出せる。もしかしたら今も続く複雑な家庭環境のせいで、医師も 診断がつけ難いのかも。発達障害についても頭に置きつつ、まずは鬱やPDが良くなった事を喜びたいです。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/309
310: 優しい名無しさん [] 2014/02/10(月) 19:30:11.60 ID:ERBQHp4q 睡眠薬に恐怖心があります 抗不安抗うつ薬は飲めます マイスリー飲もうとしたら不安になり 飲んだら動悸で寝れませんでした リーゼで5時間くらい寝れますが睡眠薬が飲めません 克服法教えて下さい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/310
311: 優しい名無しさん [sage] 2014/02/11(火) 04:48:04.01 ID:TS05ZZwN 28歳 女 前職は事務職 うつの診断 処方は、セレニカR メイラックス ワイパックス トリアゾラム 家庭環境が複雑 一人暮らし 通っている心療内科は、少しお話しして先生が話を聞いてくださり、状態にあった薬を処方されるだけという感じです。 アメリカのセラピーのような、薬ではない方法で積極的に悩みや不安を治していきたいのですが、都内で評判の良いカウンセリングご存知でしょうか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/311
312: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 [sage] 2014/02/11(火) 08:22:19.63 ID:iE4AXQQa >>308-307=>>305-306さん (res:>>307) 回答遅れてスマソ。環境因子やね。 気分循環性障害又は双極性障害(軽躁病エピソード)なんかもね。 さぁ処方を入れるかやけど、借金がない程度のもので 希死念慮が無く。根性で何とかやって行けるならこのままで。 同しようもないなら気分のむらを治す薬の投入が必要かもしれないです。 性別がわからんのやけど、もし女性ならばPMS,PMDDを疑ってもいいかも。 (可能性があるということです) 後自分なりのリラクゼーション、気分の上げ方(音楽などで反応させる)をやってもいい かもです。 それとちと気になるのが >何回も通って日用品&食品や趣味(手芸)の物を買いだめ。 強迫観念が有るのかもです。わしも食料品は買いだめしているけど 10日分もいかない。ほんとうに必要か?論理的に考えてみてください。 もし災害にあったとしても5日分あれば必ず供給があります。 複雑な家庭環境、気になります。でもあなたが主人公やから。 ええように考えて下さい。家庭は家庭、貴方はあなたなんやし・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/312
313: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 [sage] 2014/02/11(火) 08:29:15.43 ID:iE4AXQQa >>310さん エバミール試してみそ。もしくはレンドルミン。 (レンドルミンかな) もしくはワイパックスあたり(苦味がなく小さいのでラムネ と思い込ませることが出来ます。 それと問題はその睡眠時間で何とかやって行けるか? です。人間はそれぞれ睡眠時間が違います。 (○時間寝なきゃいけない)って考えないでください。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/313
314: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 [] 2014/02/11(火) 08:38:53.43 ID:iE4AXQQa >>311さん 臨床心理士学会のHPでカウンセラー探すことは出来ます。 一応最低品質保証と考えて下さい。 カウンセラーとの相性が一番大事なので・・ ただ、貴方の処方では量がわからないのだけども 感情変動があるのだと思います。ある程度治まってますか? ひどい状態だったらカウンセリングはキツイかもしれません。 答えになってないけど・・わしは品質保証なしなので・・ ほぼ交流もないし・・家庭環境、逃げてもいいです。 泥船に乗る必要もないです。気を使う必要もね。 自分のことだけを考えたらいいです。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/314
315: 優しい名無しさん [sage] 2014/02/11(火) 20:43:45.07 ID:iLDrKlWR >>312再びご回答下さりありがとうございます。 今の処方はラミクタール100mg、毎食後コンスタン0.4mg、自己調節可でセロクエル12.5mg&マイスリー5〜10mgとビオフェルミンR、 頓服でセルシン。先週からコンスタンは調子によっては昼抜きOKで、頓服も抜いた分のコンスタンで…となったが、ジェイゾロフトを 切ったせいか動悸(小発作かも)がするので、結局3T/day&セルシンのまま。PMS、PMDDについては月経困難症もあるので 6年程前(心療内科受診の3年前)からピルを飲んでます。強迫観念は自覚あり。分かりやすい物だと食事前に 「いただきます」を言ったか不安で、お皿毎に何度も手を合わせて言う癖があります。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/315
316: 優しい名無しさん [sage] 2014/02/11(火) 20:53:14.38 ID:iLDrKlWR 続きです。 私個人に借金はありませんが無職なのと、小さい時からお金を使う事に対して恐怖感があり、それが 買い物の仕方に影響してるんだと思います。希死念虜はずっとあるが、家族の為に自殺は先送り…と 考えるようにしてます。今現在は体力が尽きてきたのか、ジェイゾロの離脱か気圧の影響か不明だが、動悸や 胃の不快感、悪い意味で食欲不振。今日はバレンタインのチョコを作ったので、疲れてもうグッタリです。 鬱転(?)やPDの再発ではなく、一時的なジェイゾロ離脱による症状である事を祈るばかりです。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/316
317: 優しい名無しさん [sage] 2014/02/13(木) 05:46:26.07 ID:TJSq8Dti 【通院歴】 約1年 【処方】 現在はジェイゾロフト50r、過去にラミクタール50rとセレニカR200r 【家族構成、問題】 既婚・子2人・・・別居中(義父母宅) 実母・・・同居中(実家) ・自分の借金(H36年完済予定) ・嫁姑戦争後に妻と妻親からのDV(主に言葉。無視、脅迫等) 【相談の内容】 最近、自分のやっていること全てに疑問がわいてきて不安感が消えません。別居していますが子供に会いたい。 でも、向こうの親の存在自体が怖くて妻の実家に近寄るだけで吐いてしまいます。 原因は、自分の帰りが遅かったこと、結婚前に家を買ったが、不景気になりローンで生活費が足らず、 妻に相談したくても戦争中で怖くて言い出せずにカードローンに走ったこと。 妻がアルコール中毒ではないかと思えくらいの酒量、義理宅の親ともどが強暴で陰湿な性格だったこと。 子供が生まれるまでは一見平和な感じでしたが、子供が生まれてからは何かと自分の親に対する愚痴が増えました。 義理親も初孫だということで、学区外の義理親宅に幼稚園から行かせると言って聞かず、私ともめました。私が折れましたが、そこからおかしくなりました。 もともと戦争があったため、実母も強情になっており、だんだんと疎遠に。妻は朝早い出勤で、自宅〜妻実家〜会社〜妻実家〜自宅の毎日に疲れていました。 私の仕事は絵にかいたようなブラックで、リストラ居残り組後が最もひどく、帰りはほぼ深夜、月に2日休めるかどうかの毎日でした。 ある日、義母が大けがをして妻が実家に一時的に戻る話になり、そのまま実家に居ついてしまいました。自分は一時的なつもりでいたのですがいつの間にかマスオに。 最初は歓迎されていましたが、だんだんと ブラックに勤めている自分の行動が信用されなくなり、生活レベルが違う義親との生活で、 元々の借金が膨らみました。意を決して妻に借金を告白したところ、嫌というほど妻ではなく義理親になじられました。 ただ、義理の父がお金を一部工面していただけたのでとりあえずは命拾いをしました。毎日のようになじられていましたが、 助けてもらった自分は我慢してこのまま生活して行くしかないと思っていました。が、ある日帰ると玄関の外に私の荷物が全て出されていました。 今は実家で落ち着きました。離婚したいのですが子供には会いたい。この先、どうすればよいのかわかりません・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/317
318: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 [] 2014/02/13(木) 11:21:20.78 ID:jLTXnxYP >>315-316=>>308-307=>>305-306さん (res:>>312 >>307) 強迫観念が日常生活に支障が出ているような場合は 治療した方がいいでしょうね。 と言ってもSSRI投与なんですが・・ セロクエルが出ているということは衝動性が強いかカッとなりやすいか ですね。 気遣いしすぎて倒れないようにしてください。 んー出来たらデパケン辺りを入れたいところですが、 なんとか希死念慮は消したいですね。 尚、タバコを吸ってらっしゃる場合は脳梗塞に気をつけて下さい。 食事にも脂を取り過ぎないように。 ジェイゾロフトは大体6日で体内から抜けます。6日以上経っているのなら ジャイゾロフトの効力がなくなっていると考えて下さい。 離脱は大体肉体的症状と共に現れます。いわゆるシャンピリです。 これが落ち着いているんなら抜けたと判断していいかもです。 自分に厳しすぎないようにして下さい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/318
319: 優しい名無しさん [sage] 2014/02/13(木) 16:24:42.95 ID:EHvqlgWh >>318三度のお返事ありがとうございます。多分最後の質問(?)です。 お薬手帳を読み返してみたら、一年半前の夏、鬱状態でまだPD発作が多かった時期に不眠、吐き気、食欲不振。 リフレックスを処方されたのですが、夜中の過食が出てしまい、太るのが怖くて過食に対する罪悪感、不安が強く 1ヶ月で中止。代わりに自己調節可でセロクエル半錠づつ25mg/dayが処方。医師曰く「副作用の眠気、食欲増進を利用」 との事。個人的には眠剤の補助的な役割だと思ってたが、夜中の過食衝動を抑える目的もあったのですかね? 今は半錠の12.5mgで十分で飲まない時期もあったが、ジェイゾロフトを切ってから不眠、食欲不振がでたので再開。 シャンビリは昔からあった耳鳴りの増強がまだ続いてますが、気圧や体調によって音が増減するので不明。 動悸も起きやすくなってます。煙草は吸ったことすらありません。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/319
320: 優しい名無しさん [sage] 2014/02/13(木) 16:26:03.92 ID:EHvqlgWh >>318三度のお返事ありがとうございます。多分最後の質問(?)です。 お薬手帳を読み返してみたら、一年半前の夏、鬱状態でまだPD発作が多かった時期に不眠、吐き気、食欲不振。 リフレックスを処方されたのですが、夜中の過食が出てしまい、太るのが怖くて過食に対する罪悪感、不安が強く 1ヶ月で中止。代わりに自己調節可でセロクエル半錠づつ25mg/dayが処方。医師曰く「副作用の眠気、食欲増進を利用」 との事。個人的には眠剤の補助的な役割だと思ってたが、夜中の過食衝動を抑える目的もあったのですかね? 今は半錠の12.5mgで十分で飲まない時期もあったが、ジェイゾロフトを切ってから不眠、食欲不振がでたので再開。 シャンビリは昔からあった耳鳴りの増強がまだ続いてますが、気圧や体調によって音が増減するので不明。 動悸も起きやすくなってます。煙草は吸ったことすらありません。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/320
321: 優しい名無しさん [sage] 2014/02/13(木) 16:27:06.11 ID:EHvqlgWh 間違えて連投しちゃいました。ごめんなさいです。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/321
322: 優しい名無しさん [sage] 2014/02/13(木) 17:55:14.36 ID:CKQaCMuj >>318 :ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56様 >>317さんへの回答、お願いします http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/322
323: 優しい名無しさん [sage] 2014/02/13(木) 19:31:36.12 ID:wF2FIfme 【年齢性別】40♂ 【学歴職歴】IT 【通院歴】10年ぐらい 【処方】ラミクタール,リーマス,エビリファイ,メイラックス 【家族構成、問題】一人暮らし 【他の疾病】 【相談の内容】 双極性障害との診断です。この1週間、疲れと落込み、が激しいけど イライラが物凄くてトラブリそうです(2chじゃトラぶってるけど)。 混合状態? 苦しいです。明日、病院に急で行くつもりですが、 お勧めの薬をおしえてください。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/323
324: 323 [sage] 2014/02/14(金) 03:42:31.73 ID:XeYm02nd ロナセンかインヴェガを頼もうと思います http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1371263630/324
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 452 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s