[過去ログ] はじめての認知行動療法 2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19(2): 2013/06/04(火)12:24:40.41 ID:55p8hxft(1/2) AAS
小さい頃演技で泣いたら何もかもうまくいった事がきっかけで、職場で自然に号泣してしまいます
治すにはこの治療法がいいのでしょうか?
133: 2013/06/12(水)19:35:14.41 ID:Nty1wONN(2/2) AAS
質問者が来たら注意だけ教えてほっときゃ良くない?
どうせ勝手に喋って恥かいて敗走してくだけだしあいつ
170(1): 2013/06/18(火)20:41:34.41 ID:aC0FGENr(2/2) AAS
>>169
誰?専門家の方ですか?それともド素人?
176(1): 2013/06/23(日)01:56:27.41 ID:wXdIvDvw(1/3) AAS
そうそう
どんな話の流れだろうが言ってる事毎回同じだからチョー分かりやすいよ
472(1): 2013/09/03(火)21:59:38.41 ID:ZNMTusUE(3/4) AAS
おっ、やっと自分はクズかもしれないと自覚できたか よかったな!進歩だよ
696: 2013/09/15(日)13:48:41.41 ID:iyo+cCVT(1) AAS
>>695
『事例で学ぶ認知行動療法』伊藤絵美(誠信書房)
外部リンク[html]:www.seishinshobo.co.jp
にパニック障害への適用事例が載っていたと思います。
739(1): 2013/09/19(木)19:24:09.41 ID:YqDUzt5L(2/3) AAS
俺さあ、認知療法が無効かつ有害だと思ってるから、
認知療法で治った、と便所の落書きで称する人を、元に戻すのが好きなんだ。
さてと・・・
お前さんの認知は本当に歪んでないのかな?
お前さんのストレス耐性は本当に上がってるのかな?
そこから冷静に見つめてもらおうか。
単に「精神的モルヒネ」としての認知療法に頼って
やっと生き延びてるような気がしたけど、
そうでもないのかな?
合理的思考でお元気かなw
762: 2013/09/25(水)07:07:37.41 ID:sClgudLE(1/2) AAS
>>761
初心者の人は、まず厚生労働省の治療者マニュアル見てね。
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
やることの多さと言い訳の多さにうんざり出来ると思うよ。
こんなことができたらうつ病なんかじゃねえ!と実感できるはずだ。
敵を知り、己を知れば、百戦危うからずだw
791(1): 2013/10/06(日)08:00:53.41 ID:CEQRoMak(1/2) AAS
>>789
減薬、ってのはいいことなんだけど、
認知療法をはじめとした精神療法は「代替療法」じゃない。
病気を治すのでもなく、病気の症状を緩和するのでもなく、
ただ症状を一時的に感じさせなくしようとするだけ。
「いたいのいたいの、とんでけー!」と同じだ。
「辛いの辛いの、ネガティブな気持ち、とんでけー!」って感じかな。
ちょっと手が込んでるからだまされやすいだけ。
798: 2013/10/07(月)19:49:08.41 ID:3s2vZWV1(1) AAS
他スレに書いたのだが、ここにもリバイスして書いておこう。
認知療法にいう、いわゆる「自動思考」は、PCでキーボード入力したあとの「変換」であり、
普通の言葉を入力しても、ネガティブに誤変換してしまった変換結果が「歪んだ認知」であり、
各人のIME辞書にあたるのが「スキーマ」かもしれない。
誤変換という「歪んだ認知」を直していくとか、
変換方法である「自動思考」を治していけば、
そのうち最初から普通の言葉に変換するようになるだろう、
というのが認知療法かもしれない。
でも、
・うつ病によって辞書が壊れた場合には、いくら誤変換を直しても無駄。
省14
870: 2013/10/28(月)20:44:23.41 ID:xIJ55Qxr(11/27) AAS
だから主観的アンケートを基礎としてない
精神療法が存在することの「エビデンス」を反例として
一つあげてくれたら俺の主張は崩れるよ。
頼むから崩してくれよw
917(1): 2013/10/28(月)22:51:21.41 ID:xIJ55Qxr(27/27) AAS
>>916
寝させてくれよ・・・
おれは自己肯定感を持ってるから、
たぬまぬ改善のために、
先人の知恵を参考にするんだよ。
ネットで知恵を借りるのと一緒だ。
もちろん盲信はしない。
どんな立派な先人の知恵でも一長一短だから。
お前は、「なぜおれは自己肯定を求めるのだろうか」と
一度じっくり考えてみたほうがいいと思うなあ。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s