[過去ログ]
はじめての認知行動療法 2 (1001レス)
はじめての認知行動療法 2 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
682: 優しい名無しさん [ohoho] 2013/09/13(金) 20:06:10.44 ID:x8LtMGWm 難癖くんて、○ュウ○○というHNで某掲示板に出入りしてた人? もしそうなら…!! http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/682
683: 優しい名無しさん [sage] 2013/09/13(金) 20:37:49.21 ID:nHME1UBe えーと、牛肉! もし違ったら、重曹! http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/683
684: 優しい名無しさん [sage] 2013/09/13(金) 20:51:21.32 ID:7wsDaLQP 虚言症もあるみたいだから鬱じゃないだろうね http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/684
685: 優しい名無しさん [sage] 2013/09/13(金) 21:05:20.66 ID:6GgR+00i >>682 kwsk http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/685
686: 優しい名無しさん [sage] 2013/09/13(金) 21:25:27.14 ID:hxRc4KBp >>682 俺も聞きたいw どんな話だろう。わくわく。 またレスのネタが増えるのかな。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/686
687: 優しい名無しさん [sage] 2013/09/13(金) 21:32:05.17 ID:6GgR+00i S藤以外のネタが増えるのかな キチガイだから色んなとこで有名そうだし http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/687
688: 682 [ohoho] 2013/09/14(土) 15:33:45.67 ID:dqzUC51h >>685->>686 この時点でネタバレしたら、別人だった場合に某掲示板のHNの人に迷惑掛かるから これ以上は書けない。 難癖くんに言っておくけど、ネットの世界は匿名でも相手にしてるのは生身の人間。 2ちゃで叩いた相手がガチで知人ということも稀にあるから。 そこんとこヨロシク。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/688
689: 優しい名無しさん [] 2013/09/14(土) 15:43:01.53 ID:FRm0PDD6 精神科で認知療法を進められる意味ってなんですか? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/689
690: 682 [ohoho] 2013/09/14(土) 15:45:42.19 ID:dqzUC51h このスレの今後の展開が楽しみ…ムフフ。 難癖くんの出方によって、某HNの人物かどうか大体分かるからな。 変にカシコイ奴なら、今後一切このスレには顔出さないし。 それが目的でもあるが。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/690
691: 優しい名無しさん [ohoho] 2013/09/14(土) 15:57:31.18 ID:dqzUC51h >>689 >精神科で認知療法を進められる意味ってなんですか? ×進められる ○薦められる 生活上の困難さを認知療法で自己解決することが出来そうな患者の場合は 治療効果が上がる可能性が高いと医師が判断したから。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/691
692: 優しい名無しさん [sage] 2013/09/14(土) 21:37:05.80 ID:+AJ7ti1z 精神科って、何でもやろうとするんだよ。 当たるも八卦、当たらぬも八卦だからね。 ただ認知療法を薦められたら、 厚生労働省の治療者用マニュアルを自分で読んで、 内容に納得できるかどうか考えればいい。 治療者用マニュアル http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/kokoro/dl/01.pdf 患者用マニュアル http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/kokoro/dl/04.pdf こんなのができるのなら病気じゃない。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/692
693: 優しい名無しさん [] 2013/09/14(土) 22:34:42.59 ID:JxuJnDUr これを薦められる人が多いのはAC、発達の人なのかな? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/693
694: 優しい名無しさん [] 2013/09/14(土) 23:05:49.14 ID:Y74ixytq これに引っ掛かるのは、読書量の少ない、文学・思想・芸術的経験の少ない層だろ。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/694
695: 優しい名無しさん [sage] 2013/09/15(日) 08:14:20.67 ID:K69Gd67H パニック障害に認知行動療法効きますかね… http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/695
696: 優しい名無しさん [sage] 2013/09/15(日) 13:48:41.41 ID:iyo+cCVT >>695 『事例で学ぶ認知行動療法』伊藤絵美(誠信書房) http://www.seishinshobo.co.jp/book/b88062.html にパニック障害への適用事例が載っていたと思います。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/696
697: 優しい名無しさん [sage] 2013/09/15(日) 13:51:10.33 ID:lXSk1XfR お門違いな質問かもしれませんが、「認知の歪み」について医師の方が 作成されたホームページを探しているのですが、リンク貼っていただけますか? 私はググってみたものの、中々見つからず困っております・・・・ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/697
698: 優しい名無しさん [sage] 2013/09/15(日) 15:17:57.50 ID:YIPhqYol >>697 日本認知療法学会HP http://jact.umin.jp/ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/698
699: 優しい名無しさん [sage] 2013/09/15(日) 15:34:59.45 ID:DmXMX1Qk 自問自答が続くねえ・・・ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/699
700: 優しい名無しさん [sage] 2013/09/15(日) 16:44:33.87 ID:lXSk1XfR >>698 そのサイトのどれらをクリックしていったら認知の歪みの とこまでいけますか? 誠にお手数ですが、教えて下さい。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/700
701: 優しい名無しさん [sage] 2013/09/15(日) 17:03:47.94 ID:lXSk1XfR >>697 >>700ですが、認知の歪みの概要について医師の方が 作成されたホームページが知りたいのです。 主治医の先生が「医師の方が作成したものでないと当てにならない」と おっしゃるので。 >>698のリンクでは正直よく分かりませんでした。 厚かましいようで申し訳ございませんがよろしくお願いします。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/701
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 300 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s