[過去ログ] 精神科の長期入院を考えるスレ (440レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
157: 昼間点灯推進車 2013/11/14(木)18:12:22.63 ID:QmPZGCmK(3/3) AAS
産経新聞で昔やっていた「サラリ君」tっていう
4コマ漫画で、
「看護婦ではなく看護師です」
と言われた途端に
病院行く気をなくしたサラリ君っていうネタがあった
174: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/01/12(日)23:06:56.63 ID:+ooj/JX5(2/2) AAS
>>172
なんのためにこじあけたんだろう?
188: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/04/28(月)22:23:17.63 ID:lTeghumo(1) AAS
生活保護中の入院。
「食費や光熱費がかからないため支給額も低い」
とのことだが、
入院していても自宅の光熱費の「基本料」はかかるやろが!

あと入院中の食費はナマポは無料なのか?

最低生活費の計算方法
外部リンク[htm]:www.seiho110.org
■病院に入院しているとき

 1ヵ月以上病院に入院しているときは、通常の生活扶助ではなく入院患者日用品費(通称、日用品費)が適用されます。また、2類の世帯員としてもカウントされません。単身世帯のときは、2類は認定されないことになります。

 公共料金や食事代が必要ないため、通常の生活扶助費に比べると低く設定されています。
省2
244: 2014/09/11(木)20:41:45.63 ID:K6gx0qds(1) AAS
>>243
今は3カ月で退院させるのが主流では?
252: 2014/09/22(月)06:37:22.63 ID:P2HMPnkT(1) AAS
精神科病床を大幅削減へ…厚労省

厚生労働省は29日、全国に約34万床ある精神科病床を今後、大幅に削減する方針を固めた。
医療上の必要性は低いのに地域で受け皿がないため長期入院する「社会的入院」の解消に向け、
新たに「地域移行支援病床」という区分を設定。2016年度以降の診療報酬改定などで
病床削減と患者の退院を誘導し、先進国の中で突出して多い精神科の入院患者を減らす考えだ。

精神障害者の長期入院問題に関する有識者検討会に同日、構造改革案として示した。
検討会は地域移行に向けた対策を6月中にも報告書にまとめる
429: 2016/05/05(木)08:20:11.63 ID:dXeKQIUP(2/2) AAS
・・・今、全国の精神科病院は、それまでの思春期や、若い患者から、認知症の高齢者を対象にしようと、
一気に舵を切ろうとしている。患者・家族を救うためというのは、建前で、基本的には、経営のためだ。

これまで、認知症のひとのことなど、まったく知らない医療関係者が、なだれをうって、
金づるとしての認知症病棟へのシフトをはかっている。

外部リンク[htm]:www.arsvi.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s