[過去ログ] 精神科の長期入院を考えるスレ (440レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
130: 2013/10/25(金)23:11:03.32 ID:K3Qk8XEn(3/6) AAS
僕は好きな時に入院して好きな時に退院してよいようになっています。
恵まれています。長期入院もしていいのですが家で株をやりたくて
退院しました。
192: 2014/05/29(木)03:33:49.32 ID:nRjkH5un(1) AAS
サイコパスと発達障害と続いて野放しで日本ヤバくないと感じて来た
医療費削減で日本国民の命や暮らしが軽視されてる
357: 2015/09/04(金)22:28:30.32 ID:f5NUQ1dj(2/2) AAS
FNNの取材で明らかになった、精神科クリニックによる患者の囲い込み。国が対策に動き出した。
卓球にカードゲーム、そして居眠り。
これは、東京都内にある精神科「Bクリニック」で撮影された、ある日の映像。
クリニックの患者は「内容は幼稚園みたいなもの」と話した。
仕切り板で仕切られた、わずか3畳ほどの部屋、トイレは共同、風呂はなし。
患者たちは、病院から派遣された職員の指示で、この劣悪な環境に住むことを余儀なくされている。
クリニック患者は「声は筒抜けで、プライベートなんか何もない」と話した。
さらにコンビニでは、電子マネーで精算するのは、患者自身ではなく、クリニックの職員だった。
実は、Bクリニックに通っているのは、全員、生活保護受給者で、保護費は、Bクリニックが全額管理している。
患者たちは、自由に買い物すらできない。
省12
382: 2016/01/03(日)21:48:09.32 ID:LobswLE2(1) AAS
日本では抗精神病薬の副作用、錐体外路症状を抑えるために抗パーキンソン病薬が、
抗精神病薬とセットのように(ごく当たり前のことのように)処方されている。
これはブレーキを踏みながらアクセルを踏むような、薬の作用としては完全に矛盾した処方である。
本来なら、副作用止めを併用するのではなく、副作用を起こす主剤の処方量を減らしていけばいいはずだが、
なぜか日本では薬の副作用に新たな薬の処方というパターンが多く、
副作用止めの薬の副作用を無視する傾向にある。
−中略−
1997年に行われた調査だが、都内松沢病院の22例
(すべてが統合失調症患者で抗精神病薬と抗パーキンソン病薬を併用)
のうち、86,4%に大腸通過時間延長が見られ、73%に巨大結腸症が見られた。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s