[過去ログ]
精神科の長期入院を考えるスレ (440レス)
精神科の長期入院を考えるスレ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369644144/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
80: 優しい名無しさん [] 2013/09/26(木) 02:08:28.72 ID:ojTEKwex >>79 場合によるだろうが、自分の知っている場合(このスレに名前出てる病院。私は見舞いをする側。) >病室に蚊が出たら蚊取り線香くれる? 火のついたものを与えるはずがない。電気蚊取りは不明。 >集団部屋(相部屋)の場合、洗濯物の室内干しはしてもいいの? 身の回りのことが出来ない重症患者は、スタッフか、元気な患者がやる。窃盗が多い。室内干しは無いだろう。畳の部屋に数人が入室。窃盗のリスクが大きい。 >ケータイのアラームは? ってケータイは没収されるか。 (昼間は使用おkで夜間だけ没収される理由もよく分からんが)。 >携帯は禁止(十年以上入院) >新聞は? 院内に売店がない場合、新聞が買えないから世間の情報を知れない。 あ、テレビがあるか。 新聞は売店で買ってるらしい。 >郵便物は入院先に転送できる(部屋番号+名前まで宛先に書いてもらうようか?)が、転送不要の一部の書留なんかは? あるいは、クロネコヤマトや佐川急便は・・? 郵便は一切届かない。後見人が受け取り、本人はずっと病院にいる。 新聞を定期購読している場合、新聞を病院に届けてもらうわけにもいかんし、新聞を一時解約する形になる? 後見人とは別世帯。本人が売店で買う。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369644144/80
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 360 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.189s*