[過去ログ]
精神科の長期入院を考えるスレ (440レス)
精神科の長期入院を考えるスレ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369644144/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
69: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p [] 2013/09/05(木) 11:30:03.13 ID:LgP3Lv7d >>67 ●●●には何が入るの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369644144/69
70: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p [] 2013/09/09(月) 01:09:01.04 ID:bMdGI7uF 入院中は「スリッパは滑るので禁止。上履きを」と言われた。 病院によって違いはあるが、まあ大抵の病院は同じルールだと思う。 ただ、明らかに普段靴を履いてる人だらけだったが・・ どういうこと? 誰もルールを守っていないってこと? それとも、屋外用クツの外見の室内履きなの? あるいは、屋外用スニーカーを室内履きとして使っているってこと?(←多分これかな? 「上履き」というと、 学校で使っていたようなものを連想してしまうが、 そうではなくて、 「外履きとは別の、室内用のクツを用意して。その室内クツは、別にどんなクツでもいい(屋外用途で作られたクツでもいい」 って意味か? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369644144/70
71: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p [] 2013/09/09(月) 01:58:13.01 ID:bMdGI7uF 入院中に新聞読みたい場合、 かつ病院内に売店が入っていない場合はどうすればいいの? 〜〜〜 【北海道】精神科医、診察室で患者に刺され死亡 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377070136/ 【北海道】精神科医、診察室で患者に刺され死亡 市立三笠総合病院★2 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377153401/ 〜〜〜 精神科で入院閉鎖病棟と保護室 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1333283357/288 精神科病棟について語ろう 4病棟 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1337252536/558 ↑ 30以上の院所にかかった俺のおすすめと非おすすめ。 メンタルヘルス板だと字数制限上厳しかったので、入院生活板にまとめ。 ところで、 自分のお気に入り病院を2chで悪く書いて客を減らさせて自分の待ち時間を短縮させたいって人もいるようだが、 それで閑古鳥泣きすぎて病院潰れたら本末転倒だよなw 2chの影響力がそこまであるかは分からないが、一定の影響力は確実にあるし。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369644144/71
72: 優しい名無しさん [sage] 2013/09/09(月) 02:39:41.40 ID:u/TFoLNw 入院したい妬みや嫉妬ばかりの汚い人間達と一緒に居るのが嫌だ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369644144/72
73: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p [] 2013/09/14(土) 20:00:44.68 ID:GJxpyoWg そういや入院中は 2ヶ月目以降は看護師が 医師の昨月作成のを丸写しする感じで 看護師が傷病手当金の書類書いてたが、 今思えばこれって法律違反だな。 事務の人が医師の印鑑で訂正印押してたしりたのは 医師に了解のもとなら合法だろうけど。 (ただ、その医師が休診日の時に「記載ミスがあったんですけど」と持っていったら、 普通にその医師の印鑑で訂正してたww) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369644144/73
74: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369644144/74
75: 優しい名無しさん [] 2013/09/18(水) 18:48:15.86 ID:3nsgDL00 >>74 なにこれ?? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369644144/75
76: 優しい名無しさん [sage] 2013/09/18(水) 20:17:11.33 ID:EoeYfGkC 退院させるのは簡単だが、再入院になった時に、 満員で入れない だからなかなか退院できない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369644144/76
77: 優しい名無しさん [] 2013/09/22(日) 13:12:22.50 ID:81qdnFaN http://www.mhlw.go.jp/kokoro/support/3_01_06mental.html 精神科に入院したときの権利 精神障害者であるないに関わらず、どんな場合であっても、一人の人間として「人権」が守られなければならないことはいうまでもありません。自分の意思で、自らの行動や、生き方を選ぶことも人権に含まれます。 しかし、精神疾患の病状によっては、どうしても医療や保護のために必要な場合、治療のために、自分の意思に反して精神科に入院したり、入院治療に身体の拘束を伴うことがあります。 このような処遇は、人権が適切に守られた上で、医学的な必要性についての厳格な判断と、法的に定められた手続きに則って行われる必要があります。 ここでは、精神科への入院の仕組みとともに、人権が適切に守られるべきことや、入院患者には様々な権利があることをご紹介します。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369644144/77
78: 優しい名無しさん [] 2013/09/25(水) 09:56:29.82 ID:VzmV7So0 >>77 その制度は厳正にチェックされて機能してるのかな? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369644144/78
79: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p [] 2013/09/26(木) 01:54:54.12 ID:8rthPZRl 病室に蚊が出たら蚊取り線香くれる? 集団部屋(相部屋)の場合、 洗濯物の室内干しはしてもいいの? ケータイのアラームは? ってケータイは没収されるか。 (昼間は使用おkで夜間だけ没収される理由もよく分からんが)。 で。 新聞は? 院内に売店がない場合、新聞が買えないから世間の情報を知れない。 あ、テレビがあるか。 ただ・・・。 部屋にテレビなくても食堂にはあるだろうし。 郵便物は入院先に転送できる(部屋番号+名前まで宛先に書いてもらうようか?)が、転送不要の一部の書留なんかは? あるいは、クロネコヤマトや佐川急便は・・? 新聞を定期購読している場合、 新聞を病院に届けてもらうわけにもいかんし、 新聞を一時解約する形になる? 赤旗日曜版のみ購読みたいな週1なら 送料払うって言えば多分病院に直接送ってくれるだろうけど。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369644144/79
80: 優しい名無しさん [] 2013/09/26(木) 02:08:28.72 ID:ojTEKwex >>79 場合によるだろうが、自分の知っている場合(このスレに名前出てる病院。私は見舞いをする側。) >病室に蚊が出たら蚊取り線香くれる? 火のついたものを与えるはずがない。電気蚊取りは不明。 >集団部屋(相部屋)の場合、洗濯物の室内干しはしてもいいの? 身の回りのことが出来ない重症患者は、スタッフか、元気な患者がやる。窃盗が多い。室内干しは無いだろう。畳の部屋に数人が入室。窃盗のリスクが大きい。 >ケータイのアラームは? ってケータイは没収されるか。 (昼間は使用おkで夜間だけ没収される理由もよく分からんが)。 >携帯は禁止(十年以上入院) >新聞は? 院内に売店がない場合、新聞が買えないから世間の情報を知れない。 あ、テレビがあるか。 新聞は売店で買ってるらしい。 >郵便物は入院先に転送できる(部屋番号+名前まで宛先に書いてもらうようか?)が、転送不要の一部の書留なんかは? あるいは、クロネコヤマトや佐川急便は・・? 郵便は一切届かない。後見人が受け取り、本人はずっと病院にいる。 新聞を定期購読している場合、新聞を病院に届けてもらうわけにもいかんし、新聞を一時解約する形になる? 後見人とは別世帯。本人が売店で買う。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369644144/80
81: 優しい名無しさん [] 2013/09/26(木) 18:34:42.89 ID:YbAvAPC+ 横レスだが、窃盗つっても着替えなんか盗んでどうするの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369644144/81
82: 優しい名無しさん [] 2013/09/26(木) 18:53:59.39 ID:ojTEKwex >>81 精神病院で窃盗や詐欺(お菓子を騙しとる)を繰り返す奴は、病的な奴が多い。 我妻ひでおの「失踪日記 」という本に精神病院入院体験が書かれているが、そこでもおやつの詐欺を繰り返す患者が描かれていた。 看護師も患者の持ち物に気を使っていない。患者の私物や服を時々送り返してくるが、平気で名前が間違っている(所持品には全てマジックで名前を書く)。 精神薬で頭が馬鹿になってる患者ばかりだから、まともな事も難しいのかも知れない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369644144/82
83: 優しい名無しさん [] 2013/09/26(木) 18:58:36.21 ID:ojTEKwex >>80 追記 電気蚊取り線香も無理だろう。『飲む』と危険な薬品だから。 私の知っている(このスレに実名出てる)精神病院は、冬になるとインフルエンザが病院内でしばしば流行する。 薬漬けの、若くもない、身の回りも出来ない不衛生な患者が数人ひとまとめで、畳の部屋に押し込まれてるんだ。仕方がない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369644144/83
84: 優しい名無しさん [] 2013/09/26(木) 19:08:39.93 ID:ojTEKwex >>81追記 窃盗は、病院スタッフによる窃盗(横領)もある。 身寄りもない、生活能力の低い重症患者の、特に生活保護による預り金で使われる事もなくプールされている金は、 病院スタッフが使う事もあるらしい事をどこかで聞いた。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369644144/84
85: 優しい名無しさん [] 2013/09/26(木) 19:25:36.24 ID:ojTEKwex 追記:精神病院内の窃盗で、意味もなくタオルを大量に集めてる患者がいたな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369644144/85
86: 優しい名無しさん [] 2013/09/26(木) 19:42:14.47 ID:R9GCY3P2 閉鎖病棟だけはゴメンだ あれは人間を変えてしまう 看守と囚人になってしまう http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369644144/86
87: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p [] 2013/09/26(木) 23:13:02.53 ID:na3ZaAUw >>83 とはいえ病院じゃ 外出もしないのにどこから菌をもらってくるんだろうか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369644144/87
88: 優しい名無しさん [] 2013/09/26(木) 23:18:27.85 ID:ojTEKwex >>87 見舞い客、外泊&外出患者、新規患者、病院スタッフ&出入り業者など。 色々あるよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369644144/88
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 352 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s