[過去ログ] 【聴力異常なし】話が聞き取れない5【え?はい?】 (982レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 2013/06/07(金)16:43:21.69 ID:VC14ETK7(1) AAS
このスレの症状って感音性難聴とは別なんだろうか
200(2): 191 2013/12/01(日)22:02:31.69 ID:baEIC1+a(1) AAS
>>198、199
メモ禁止の理由は、仰るように、この程度のことが覚えられないようでは困るからという
理由と、向こうに言わせると、私は意味の無い事までメモしているから、
意味の無い事はやめろという理由でした。
199さんは、上司の方針によって違っていたときは、
どう対処されましたか?
331: 2014/02/13(木)00:07:20.69 ID:UIz4HVGz(1) AAS
>>329
人のせいにしてられないくらい聞き間違いが多いから。
民放のニュースキャスターの日本語よりも、
イントネーションがしっかりした英語の教材の方が
この言葉だなってパッとわかる事が多い気がする。
359(1): 2014/02/15(土)18:15:36.69 ID:hAR/UMOF(1) AAS
こんなスレあったのか。今の職場は騒がしいし、急いで自分の担当した仕事をしないといけないから
話を聞くモードに入ってないと急に話しかけられても頭に入ってこないことがよくある。
その時は適当に返事をして、後でこの語感からしてこう言ってたんだなと思い出してる。
耳鼻科では聞き取りにくい音域はあるけど日常生活には支障のないレベルだとい言われた。
発達障害の気がうっすらあるけどやっぱりこっちの影響なんだろうか。
ラジオでもしばらく聞いておこうかな。
440: 2014/04/08(火)17:45:51.69 ID:/mrbWbnJ(1) AAS
こんなスレあったんだ
上司とのやり取りがほとんど電話なんだが、
毎回聞き返さないとうまく聞けない
聞き返してあっても間違えていてミスが多い
本当どうにかできないもんか…
456: 2014/04/23(水)05:18:14.69 ID:kZwoBgDD(1/3) AAS
音や声は普通に小さい声でも聞こえるし、健康診断の聴力検査も異常なし
少なくとも小学校4年くらいの頃から20年ほど、どうして人みたいにできないんだろうと思ってた
・両親の声は困らない。弟の声はたまに意味が分からない。
・電話だと男女関係なく大概が聞き取れないか聞き間違いが多い。直接の会話でも時々聞き間違いがある。
・人の話を聞きながらメモを取れない。
・長い説明を聞いていると最初のほうの話が言葉の意味を理解する前に記憶から飛んでいくので
(たぶん集中力が切れてる?)最終的には話終わりのほうしか覚えていない
・言葉の意味を理解するのが遅いので考えてる間に話が進んでいる
・メールや掲示板等の短い文章は問題ないけど、小説や書類は同じ箇所を
何度も黙読しないと言葉が頭に入らず意味が理解できない
省2
499: 2014/06/03(火)20:36:16.69 ID:CaxX8SPr(1) AAS
耳のピントか、いい表現だね、そのとおりだ
周りの雑音と聞くべき音の区別がつけられないんだよね
555(1): 2014/07/21(月)18:17:38.69 ID:yF1wJ9NH(1) AAS
このスレの存在意義ってなに?
聞き取れない聞き取れないってもうわかったよ。少しでも聞き取れるようになった人の解決法とかないの?
595: 2014/08/04(月)21:18:50.69 ID:IBA+4FDG(1) AAS
>>594
俺は25ぐらいからかな。学生の時や会社入ってしばらくは苦労した覚えがない。
602: 2014/08/08(金)22:27:22.69 ID:Ojx0zJ+5(1) AAS
ここを見つけてから親にカミングアウト?でいいのかな?したわ
聴覚でなく脳の問題だろうと。
そしたらつらそうな顔してた
発達障害までは口にしなかったけど子供の頃から何か思うことはあったのかもな
そのせいか合理的に動こうとするのが癖になり何とかやってこれたのかもしれない
650: 2014/11/03(月)01:16:33.69 ID:iRXFOJd/(1) AAS
>>648
マイクとかスピーカーとか、声が響いたり拡散すると聞き取り辛いよね
学校での校内放送も聞き取り辛かった
>>649
話す前に名字なりを先に言って自分だと認識させて欲しいよね
突然話されると、独り言を言ってるだけか、誰に話しかけてるのか解らない
736: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)19:04:54.69 ID:XsxYV9yh(1) AAS
>>731
オタク「アニメは文化だよ。それを受けいられないってのは、異常なんだろうなあ。」
754: 2014/12/27(土)19:46:24.69 ID:FUr8jriu(1) AAS
(こんな奴らでもちゃんと聞けるなんて…)
と何度思った事か
767: 2015/01/06(火)11:58:14.69 ID:AzedcEf3(1) AAS
耳が聞こえない
978: 2015/03/08(日)17:44:14.69 ID:yB9cEoTr(1) AAS
私多分これかも
1mくらいしか離れてない人の話もよく聞き取れない時がある
最近は飲み会の時、目の前に座った上司の話聞こえなくて
質問に何度もはい?えっと、はい?って聞き返して変な空気になった…
人より聴力が弱いのかなと思ってたけど
話の意味や意図が良く理解できなかったり、他の事考えちゃって話の断片しか覚えてなかったり
そういう事も頻繁にあった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s