[過去ログ] 【聴力異常なし】話が聞き取れない5【え?はい?】 (982レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25(1): 2013/06/04(火)10:48:25.28 ID:aYEauh/b(1/3) AAS
今はほとんどあるじゃん
203: 2013/12/02(月)17:47:16.28 ID:OkzguyVU(1) AAS
こんなスレが!
検査では異常なし。
事務してた時の電話対応は何言ってるか分からなくて怒られることが多くて辛かった。
283(1): 2014/01/21(火)21:49:49.28 ID:HOkomdJV(1) AAS
電話が苦手過ぎる
外出働いていた時は電話で相手の名前や会社名を聞き取れなくていつも上司に怒られて辛かった
330: 2014/02/13(木)00:00:54.28 ID:x966b8vp(1) AAS
それも考慮してるよ。ただそれコミでも聞き取れない方が多いよ
350: 2014/02/13(木)17:03:09.28 ID:dqUWOWlu(2/2) AAS
>>344
原因の区分けは医学的には重要だし、若い人にはリハビリにつながるけど
極端な話、このスレで原因は関係ないと思う
聞き取りが悪いことを前提にしたライフハックの方が建設的だしありがたい
個人的には、失礼にならない聞き返し方とか、メモの取り方とか
劣等感を抱え込んで鬱ぎみになったときの対処法とか
何より同じような人がいるという情報に救われている
だいたい、難聴だろうと発達障害だろうと、簡単に直るもんじゃないだろ?
576: 2014/07/29(火)15:58:39.28 ID:kD3R66Cu(1) AAS
確かに発達障害だな…
それを補う前後の言葉とか雰囲気で察するとかの能力を他に活かせれば普通以上になれるかも…
しれないなという妄想をしてみる
618: 2014/09/10(水)20:07:15.28 ID:t2ZAxHzV(1) AAS
会話してる間にも解釈が複数わいて来るじゃん?
それによって関心が別の世界に飛ぶので聞き逃す
つまり、目の前の人間の発言内容よりも自分の中での操作の方が楽しい・優先度が高いんだ
まぁ、自分でも失礼な奴だなと思うよ
624: 2014/10/11(土)10:55:26.28 ID:u8kRj+4L(1) AAS
疲れてると余計ひどくなる気がする
658: 2014/11/11(火)23:04:03.28 ID:q040N17Y(1) AAS
早押しクイズは性別混ぜると不公平らしい
男の方がボタン押すの早い(反射神経と実際に動作へうつる連動の性能が高い)から
747: 2014/12/25(木)16:01:02.28 ID:l51bdDNr(1) AAS
吃音と歯がない人と小声が聞き取りにくい
聞き返すのを一瞬躊躇うけど
聞いたふりも出来ないからはい?って
聞き返して
たぶん相手もいい思いしてないんだろうなって考える
849: 842 2015/02/01(日)12:12:11.28 ID:35WBoI1R(1/2) AAS
ちなみに磁石はN極が補法でS極が瀉法だからN極が頭に向くようにするのがオススメ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s