[過去ログ] 【聴力異常なし】話が聞き取れない5【え?はい?】 (982レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11(3): 2013/05/25(土)22:46:20.17 ID:A3N6PGvc(1) AAS
左右で聞き取りづらさが違う人いますか?
私は左のほうがよりだめみたいなんで、誰かと歩くときは相手の左側に行くようにしてます
しかし必然的に自分が相手の右側に行かなきゃいけないときもある…しんどいなあ。
181(1): 2013/11/17(日)22:42:54.17 ID:voqj1r6V(3/4) AAS
歌も初めて聴く曲はほとんど頭に入らん
一辺最後まで聴いてまた何度か歌詞見ながら聴かないと
曲のラストまでの流れがわからないと集中できない
208: 191 2013/12/08(日)22:41:49.17 ID:Y8JexROE(1) AAS
>>201
そうですよね。自分もそうしております。
>>202
うん、そうだと思う。
私、難発の吃音だから、聞き取れずに「ん?」って思っても、
声が出ないため聞き返せず、そのままやり過ごして、怒られる
というパターンがかなりある。
276(1): 2014/01/15(水)10:53:18.17 ID:lAKcae6G(1) AAS
聞き取れなくて会話に入りきれないから曖昧に笑うばかりだよチクショウ
静かな場所で2,3人ならまだ良いんだけどな
他に音があると途端に分からなくなる言葉が増える気がする
302: 2014/02/01(土)06:37:39.17 ID:z/y6Xyqf(1) AAS
何でもない会話すら聞き取れない
余計コミュ障害になる
316(1): 2014/02/07(金)09:53:50.17 ID:dmcfJFCs(1) AAS
たまに、違う言語を話しているんじゃないかとすら思える時がある
字幕機能が欲しいよママン
328(1): 2014/02/12(水)10:23:17.17 ID:NX90Ecy2(1) AAS
>>326
上司に「○○やっといて」と言われても作業中に忘れて
しまい作業が終わった後に気付きやらかしてしまう事が
ほぼ毎日あるのだけどこれはアルツハイマーとは違うのか。
531: 2014/06/25(水)22:42:04.17 ID:NSmk24ZQ(1) AAS
技術系の会社で会話の半分も理解できないことが多い
電話とかマジ無理処理が追いつかない
606: 2014/08/12(火)21:15:33.17 ID:ykGetPhA(1) AAS
飲み会とか、混雑したところで人の声を聞き分けられないのに
「聴力過敏」ってなんなのって泣きたい
665: 2014/11/22(土)14:31:46.17 ID:KRXkrO5k(1) AAS
嫌いな人苦手な人は確かに聞き取りづらいな
身構えて緊張してしまうからだと思う。
684: 2014/12/02(火)07:28:51.17 ID:UmVjVeVx(1) AAS
演技うまい人に限ってセリフが聞き取りにくいな。
柄本明とかさ。
686(3): 2014/12/03(水)01:43:09.17 ID:h0Nbvi/4(1) AAS
理解されてる障害者の方がマシだと思うの俺だけ?
756: 2014/12/28(日)17:07:51.17 ID:xT6nuCRc(1) AAS
本当に身をもって実感する
この病気といっていいのかわからないもので相手を不快にするだけでなく自分もダメージくらう
鬱になってるせいもあり、引きこもりだから害がなくていいけど体調が悪いのかメンタル的に弱ってる時は爪切りのパチンって音が耳を刺すように響く
これもこのせいなのか?
794(1): 2015/01/17(土)21:56:24.17 ID:GaKCes/2(1/2) AAS
自覚はある
大人の発達障害ってやつ?
診断されないまま大人になって、もしかして…と気づく。
上の子もそのケがあるから、どうにかしてやりたい…
803: 2015/01/19(月)13:00:47.17 ID:7X57Jr4S(1/3) AAS
>>802
音楽は聞けるの?
交通事故で後天的になるひとも少なくないみたい
あとこのパターンと違うけど
あのハリウッド俳優のトム・クルーズは識字障害で脚本が読めないらしいんだかそれでもあれほどの活躍をしてる
希望をもって
947: 2015/02/21(土)00:03:26.17 ID:cWuRDR78(1) AAS
外付けの拡張メモリーカードつければいい(23世紀
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s