[過去ログ]
昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ1200同性愛池沼番長 12 (643レス)
昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ1200同性愛池沼番長 12 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1361201531/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
373: 昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ [] 2013/03/16(土) 00:57:07.70 ID:Dn2UmQL9 →つづき >>100 > 収入ー基礎控除32万円ー障害者控除27万円(ー給与所得者控除65万円)ー必要経費(医療費や社会保険料など)=所得 > 所得に税率をかけて所得税と住民税が決まる。 > 厳選消費税がこの算定された所得税より多かった場合は帰ってくる、それを企業が代行するとのが年末調整。 > ↑ > 「厳選消費税」って、「源泉消費税」の打ち間違えだと思うが、 > 「源泉消費税」なんて言葉はないぞ。 > もしかして、これは源泉所得税のこと? >所得税のミスタイプだと思われる。 自分で書いた文章なのに、 なんで、「だと思われる」なんていう、 推測調の文体なんだw > どうでもいいけど > 医療費控除も会社でやってくれよ。 > どうしてやってくれないんだよ。 >医療費共助は会社がやることでは無い、基本的には自分でやることだ だからなんで http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1361201531/373
374: 昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ [] 2013/03/16(土) 01:00:26.64 ID:Dn2UmQL9 >>123 > 改めて社会教師への手紙など精査したが、まあ俺の場合は違法性がないと思う。 > > >脅迫罪の成立が否定された例 「人殺し、売国奴、貴様に厳烈な審判が下されるであろう」と葉書で告知する行為。文面が婉曲であり、何人の手によって害悪が加えられるか全く不明確であるため(名古屋高判昭和45年10月28日刑月2巻10号1030頁)。 > ↑ > 俺は「復讐する」とかしか書いておらず、具体的な方法を書いてないので、 >復讐するという発言だけでも強は管成立するのに、お前の普段の言動や行動、他の人に行った行為を考えたら >確信されるだけだろう ってことは、ハガキだけではなく、その前後の行動や人間関係も考慮されるてtこと? 俺が例に出した名古屋の判決は、脈絡のない突発的な手紙だったから無罪?になったんであって、 もし、深い利害関係のある者が差出人であれば、全く同じ文面でも有罪になっていたってことか。 > これと同じであると思う。 >ちがうな なんで? > 総括して思ったのは、どれも、脅迫罪・威力業務妨害等で逮捕されているが、 > ということは、「殺人予告」「爆破予告」なら逮捕されるが、 > 個人情報を晒すだけなら逮捕されないってこと? >個人情報の晒し方にもよる。 カミワノイサムという人とかあちこちのスレで晒されてるけど、 削除すらされてないよね 俺も2ちゃんで個人情報晒されたことあるけど、 警察に相談しても、実害受けてないから民事の問題と言われたんだよね。 もう10年以上前の話だが http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1361201531/374
375: 昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ [] 2013/03/16(土) 01:06:05.67 ID:Dn2UmQL9 小女子事件は言論統制 http://d.hatena.ne.jp/kentultra1/20080929/1222719625 小女子事件の逮捕は当然 http://d.hatena.ne.jp/lastline/20080930/1222739408 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1361201531/375
376: 昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ [] 2013/03/16(土) 01:42:17.30 ID:Dn2UmQL9 そういや、嫌がらせ目的で最高裁まで戦えばいいとか法律さん言ってたっけ? 最高裁まで戦うにしても、 そもそも、控訴や上告が棄却されちゃうこともあるやん。 つまり、最高裁まで戦いたくても戦えない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1361201531/376
377: 優しい名無しさん [] 2013/03/16(土) 04:57:58.85 ID:HkRkd6St ライトくんと法律さんとやら。 二人とも知恵袋を馬鹿にしまくっているようだが、TVゲームについての質問とかいつも的確に答えてくれるよ。 法律カテゴリがあてにならないからといって知恵袋全体を批判するのはやめなされ、まさに気を見て森を水 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1361201531/377
378: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) ◆EfC760CWDU [sage] 2013/03/16(土) 06:18:32.79 ID:FtWFXt+x >>333 > >真理は真理、受け入れるかどうかではない。 > いずれにしろ、例えば「俺がこの世で一番苦しい」と言ってる人がいたとして、 > いくら周りがどう言っても、本人がそう思ってる限り、受け入れさせることは不可能でしょう。 受け入れる受け入れないと言う事と、真理は関係ない。 真理を説いて頑として受け入れない場合、「その人に真理を説いても意味が無い」と思われて 誰も言わなくなる。 でもそれは真理が変わったのでは無く、そいつが皆に見放されただけだ。 > 引用って公務員板のスレ? > でもそのスレ作った人自身が俺だからいいんじゃないの? URL掲載などだよ > つまり、自衛隊が違憲かどうかを司法に争った弁護士が、バカだったわけね。ウヨ弁護士かサヨ弁護士か知らんが。 しょせん運動目的の弁護士なんてそんなもんだよ >>334 > でも、じゃあ、学校で習った、 > 「裁判所は、高度な政治問題ということで、自衛隊の司法判断を避けた」 > という教師の説明は、 > 社会の授業としての説明では正しいかもしれないが、 > 法律側面で見た場合、かなりテキトーか テキトーでも無いな > >馬鹿袋並みに当てにならない所を出してくるなよ > wikipeidiaと同じで、あてになるんじゃないの? ならんならん、ニコニコ大百科の信頼度なんて、アンサイクロペディア並だな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1361201531/378
379: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:3) ◆EfC760CWDU [sage] 2013/03/16(土) 06:20:56.70 ID:FtWFXt+x >>336 > >同一組織ではない、内部でも人員は別れてる。 > え、でも、住所も一緒だし、英検の本って旺文社ばっかだし、英検の解答速報もやってるし、 > 旺文社≒英検協会、と考えていいと思うけど。 > ってか、旺文社の天下り先じゃないの? まぁわかりやすく言うなら旺文社の一つの部署が分社化されていると考えれば良いかな まぁ ×JR東日本とJR東日本八王子支社の関係 ○JR東日本とJR東日本リテールネットの関係 と考えた方が近いかな > 警察が同じことやってるからいいやん。 同じ事はしていません。 > 裁判官って逮捕権限ないんだねー、ちょっと意外。 逮捕権限があるのは司法警察官と検察官だけと思って良い > 令状を発行する権利はあっても、逮捕は警察又は検察任せであり、自身が逮捕は出来ないんだ そりゃそうだ、許可出す人が権限持ってたら誰がチェックするんだ? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1361201531/379
380: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) ◆EfC760CWDU [sage] 2013/03/16(土) 06:24:15.52 ID:FtWFXt+x >>337 > >労働能力がその程度しか無いと言う判断が出てればな、作業所で > 全くの就労不可って診断が出てたら? それは別だろ、一緒にするな > つか、あんた自身、「就労不可なのに就労指導されたら、異議申し立てすればいい」と書いてたじゃん。 > (異議申してた、というのが具体的にどういうことなのかはわからないけど。裁判所に訴えることかな?) 完全就労不可の場合だ、これは主治医の診断だけでは無く嘱託医の書類審査でも同じ結果にならないとダメ ちなみに異議申立は文書指導ならちゃんと明記されている。 > > じゃあ、俺は、ナマポを貰いつつ、自営業で占い師でもやろうtっとww 客が1年に1人も来なくても「労働」はしてるわけだしなww > >自営業はだめだな、経費がかかる > ネット使えばほぼ経費なしで出来るよ。 それは認められない。 ネット維持費は誰が出すんだ?生活保護費を事業用の資金に使うことは出来ないよ。 > いや、市川保健所の人は措置入院といっていたよ 措置入院の検討は精神保健指定医しか出来ない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1361201531/380
381: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) ◆EfC760CWDU [sage] 2013/03/16(土) 06:28:31.44 ID:FtWFXt+x >>338 > >じゃあ今すぐ提訴しろよ、提訴もしないで国の責任が〜とかいうのはダメだぞ > 裁判所が俺を訴えればいいじゃん。 裁判所が訴えると言う事は無い。というかできない。 > 俺は「国のせい」と言っていて、それに異論を唱えるなら、異論を唱える側が提訴すべきだろ お前は国の保証が無いと国の政策に異論があるんだろ?先ずそれをお前が提訴するのが先なんだよ。 > > アスベストは裁判所が国の責任を認めたのだから、アスペルガーもアスベストも字が似てるのだから、同じ判例になるはず。日本の裁判は、判例主義だから、先に似た裁判で出た判決があれば、それと同様の判決になる可能性が高い。 > >関係ない > え?日本は判例主義だよ。 アスベストの判例とアスペの判例は全く違う、字が似てるとか全く関係ない。 アスベストは建築業の労働災害についての訴訟だ、おまえがかんけいあるか? 判例って言うのは中身まで精査しないと類似判例とは言えないのだよ 前に書いたろ > 仮に、「東武鉄道の女性専用車両は違憲だ」という判決が出れば、 > 「西武鉄道の女性専用車両も違憲だ」という判決が出る可能性が高い それは会社名が違うだけで同じ問題だろ > >障害の認定が受けられなかったことは不当な扱いではない。 > 認定が受けられなかったことではなく、障害者だったのに一切の配慮をされなかったことについて 認定を受けた後か?認定を受ける前か? お前が配慮が無いと言うのは認定を受ける前では無かったか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1361201531/381
382: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:3) ◆EfC760CWDU [sage] 2013/03/16(土) 06:33:49.06 ID:FtWFXt+x >>339 > >文部科学省は教育行政に権限も責任も無い。 > >方針を出せるだけ > だから、「方針」を出せばよかったじゃないか。 だしてるだろ?認定を受けている障害者に対しては特別支援を行うようにって > 文科省のHPを見ると、発達障害について載っているが、 > それをもっと早い段階からやればよかったんだよ 知的傷害を伴わない発達障碍の私怨は保護者の同意と申し出が必要。 学校側が勝手に出来ることでは無い。 おまえはその当時障害の認定も受けてなかったんだろ? それに当時アスペの概念がそこまで普及していたか? 私の記憶では無いはずだが。そんなの配慮という名で隔離したら親が怒鳴り込んできて終わりだろ > >生活保護とは関係がない。 > いや、関係あるでしょ。 断言しよう、無い 「包丁で初人事権が怒るのは包丁を市販してるからだ」というぐらいの無理矢理な論理だ、関係ない > 市町村が、賠償金として、生活保護を俺に支給すべきなんだよ。国の責任4分の3、自治体の責任4分の1で、ちょうどいい そもそもお前が賠償金を受け取る権利が無い。 > 障害者そのものには優遇してるくせにな。 身体・知的障害者の分は別枠からも大量に予算が付いてるからだよ > ってか、障害者優遇政策なんてなんのためにしてるんだろうか。 > 市町村としては、障害者が住み着いても税収にならないから、 > むしろ障害者の待遇を悪くして、障害者が住み着かないようにすればいいのに そうだな、お前みたいなのは全員絞首台送りの方が良いかもな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1361201531/382
383: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+1:3) ◆EfC760CWDU [sage] 2013/03/16(土) 07:11:03.63 ID:FtWFXt+x >>355 > >在職中なら本人と首長が訴訟相手になる。 > 首長って校長? 首長って言うのは、知事、区長、市長、町長、村長だよ。 市立学校なら市長、都道府県立なら知事ってこと > >退職後は当該発生日から3年以内なら首長を含が、それ以後は本人のみ > >でも5年を超えるとほぼ無理 > ほぼ? 裏技はあるが、お前にはもう無理だ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1361201531/383
384: 優しい名無しさん [] 2013/03/16(土) 07:19:38.98 ID:eIL5BKCr >>376 小田急電鉄を語ろう! Part89 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1359818079/l50 588 :名無し野電車区:2013/03/13(水) 22:58:12.97 ID:zpH0LYaz0 >>557 仕事決まっておめでとう。 仕事で忙しくても、出来れば毎日このスレだけは立ち寄ってくれよな。 みんな君の書き込みを期待しているんだからな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1361201531/384
385: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+1:3) ◆EfC760CWDU [sage] 2013/03/16(土) 07:29:23.62 ID:FtWFXt+x >>340 > >>255 > 国会のトップが内閣ジャン。 ちがう > 国会議員の長=総理大臣(首相) 全く違う、総理大臣は国会で指名されただけで長ではない。 国会の長は議長だ 国会では議長の許可が無ければ総理大臣といえど発言は出来ない。 >>341 > じゃあなんで俺には答えてくれるの?俺も、「知恵袋では〜」と言ったことがあったように思う。 > ただ、俺の場合は、「知恵袋のほうが間違ってる」というニュアンスで発言したからかな? むかついてるのは確かだな、よし次にそういうことを言ったら、もう何も答えないことにしよう http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1361201531/385
386: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+1:3) ◆EfC760CWDU [sage] 2013/03/16(土) 07:31:44.62 ID:FtWFXt+x >>343 > >私はAは容認できると思っていない。 > >私が会社で上司にこのように言われたら即保全を申請するレベルだ。 > 保全って何? わかりやすく言うなら仮差し押さえ > なるほど、やはり、俺がされたパワハラは看過できないものだったのか。 特にAはな > 「コピー機の例え話はおかしいよ。『そんな奴いるわけない』と思われるし、アスペはただでさえ変な例え話をするんだから」 > と言っていたが、 > ただ、「そんな奴いるわけない」というのはどうだろう? > 世の中には、常識では測れない愚行をする人間がいるんだから、 > 「いくらなんでもこんなひどい上司はいないだろう、これはこの人の被害妄想と脚色だ」と思っていても、それが1ミリの誇張もなく真実だった、ってことだってあると思うよ。 コピー機が壊れたって社員を呼ぶ会社は無い、コピー機は99%がリースなんだからリース会社に連絡してサービスマンを呼ぶだけ だから社員を呼ぶことは無い。 だから、「そんな奴いるわけがない」といえる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1361201531/386
387: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+1:3) ◆EfC760CWDU [sage] 2013/03/16(土) 07:34:26.44 ID:FtWFXt+x >>345 > どちらが世間知らずなのか。 おまえだ > パワハラをする人間は会社にいらないのだから、 > 「会社に居づらくならないように、水面下でやる」 > のではなく > 「会社を辞めたくなるほどに、徹底的に叩きまくる」 > ことだろう。 そんなことをしたら組合が訴えられて負けるだろ それに逆効果になる事が多い > 水面下でやるのは抗議とは到底言えない。 > これは助役が組合を舐めきっていたことからも分かる。 水面下でひっそりと行うのが一番効果がある > ・自爆営業はJRでも存在する。不足金自腹補填と自爆営業は別物 そうだよ > ・そもそも私金補填は禁止されている事。禁止されている事を強要されるので、禁止されてない会社の例は参考にならない そうだよ > ・そもそも、論点がズレている。逆に言えば、私金補填程度で集会まで開く組合が、それよりひどい行為をしたJR助役に対して、集会すら開かないのはなぜか?ということになるが。 集会なんて開いても意味が無いだろ、集会で何をするんだ?会社という組織に対するう行動だから集会に意味があるが個人の行為について集会をする意味が無い。 そこで個人名なんて挙げた日には名誉毀損で訴えられたら組合が消える 私金補填程度と言うが私金補填は労働法違反が問われること、労基署だって動くこと。組合の本来の仕事の範囲だ。 はっきり言って、お前がパワハラで自殺したとしても組合は集会なんかしないよ。 労働法に関係ないから http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1361201531/387
388: 優しい名無しさん [sage] 2013/03/16(土) 12:12:01.48 ID:7dXuNQA0 >そうだな、お前みたいなのは全員絞首台送りの方が良いかもな こりゃ真理だな どうやっても理解も納得もしないもの 自分の出した結論が先に有ってそれに導くための言葉遊びをしてるだけだから 絶対に認めない。ほんと時間の無駄。 なまぽ担当職員のように「コイツには何を言っても無駄」の極み http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1361201531/388
389: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+1:3) ◆EfC760CWDU [sage] 2013/03/16(土) 12:43:13.48 ID:FtWFXt+x >>348 > >>107 > >懲戒処分にはなるだろう > 懲戒処分になるが 懲戒解雇にはならないか・・ 懲戒解雇は懲戒処分の一種だ > > はーい ネット上じゃ読めないかな。どこで読めるんだろう。 > >そういう雑誌(?)があるんだよ > どんなんよ 判例タイムス > >逮捕って言うのは証拠隠滅の恐れがあるときに行われると思って良いかな > >もちろん逃亡もある > え、でも、令状→逮捕みたいな、 > 犯人が逃亡するかどうかを確認する前に逮捕しちゃうじゃん。 私人は逃亡する可能性が高いだろ、そして証拠印雌をする > 小沢は逮捕されず、小沢秘書が逮捕されたのは、秘書は逃亡しそうだったの? 小沢は国会議員という公人、逃げる心配も無いだろ。逃げたら全てを失うのだから > 逮捕されるような罪だが逃亡しないから逮捕されない=在宅起訴、ってこと? > 小沢が一度たりとも「容疑者」と呼ばれてないのは、逮捕されてないから? 小沢を容疑者と呼ばなかったのは起訴するかがわからなかったというのも有るだろう。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1361201531/389
390: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+1:3) ◆EfC760CWDU [sage] 2013/03/16(土) 12:46:32.48 ID:FtWFXt+x >>349 > >逮捕される場合 > >事件発生→捜査→逮捕→捜査→48時間以内に身柄送検→検事捜査→拘置期間(最大20日)内に起訴→裁判 > > 最大20日なんだ。 > > じゃあ、痴漢の冤罪は、頑として20日間否認すりゃいいんかい 22日だ、留置が48時間、拘置が20日だからな > 書類送検って、犯人が死んでいて物理的に逮捕できない場合と、 > 「犯罪だが、逮捕するほどではない罪」の場合かと思ったが、 > 前者はそうだが、後者(逮捕するほどではない)っていう俺の認識は誤りか 誤りだな、逮捕するのは逃亡、証拠隠滅の可能性が有るときが基本だ 逃亡の恐れが無く手証拠隠滅の可能性が無ければ保釈されるのと同じだ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1361201531/390
391: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+1:3) ◆EfC760CWDU [sage] 2013/03/16(土) 12:49:31.84 ID:FtWFXt+x >>350 > 医療刑務所って、触法精神障害者が行くところ? > なんかすごく居心地良さそうだけど。 精神障害者だけが行くところではないよ 普通の傷病者と重度障害者だと思えば良い わかりやすく言うなら、窓から排泄物が飛んでくるような事も珍しくないらしいな ちなみに、基本的に個室ベッドに半拘束だ >>351 > 2ちゃんねる攻略マガジソという本で、 > 「各団体に2ちゃんねるをどう思ってるか聞いてみました」っていう特集があり、 > そこで「朝日新聞社に公開質問状」ってのがあった。 多分朝日新聞に無視されたんだろう。それで公開質問状という形で出版して一部送り付けたという感じだろう まぁ返事なんかしないだろうな > 2ちゃんねる攻略マガジソという本で、 > 「各団体に2ちゃんねるをどう思ってるか聞いてみました」っていう特集があり、 > そこで「朝日新聞社に公開質問状」ってのがあった。 > > っていうか、週刊誌の記者は私人でしょ? 一般私人では無い。公人では無いが出版社の名前を使ってるのだからな > 嫌がらせ自体が無駄だ・・・ おまえがやってる嫌がらせとはレベルが違うのだよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1361201531/391
392: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+1:3) ◆EfC760CWDU [sage] 2013/03/16(土) 12:50:33.81 ID:FtWFXt+x >>352 > >下級裁判所のページ以外は最高裁が管理してるだろ > そんな内輪話は知らん ちゃんと書いてアルだよ、隅々まで読めよ > > >その話を他の人にしてその人が納得できればだな > > 民事ならどんな言い掛かりでも裁判できるやろ > >裁判開くだけならな > だよね 初回で原告資格無しとして終わることもあるけどな > え?刑事事件の場合、民事と違って、「相手にこれだけのことをされたから、やり返した」というのは一切考慮されないって言ってたじゃん? > 刑事裁判の中で情状酌量の余地はあるにしても、逮捕される/されないの時点では一切考慮されないって。 だから、お前が言っても説得力が無いと言ってるんだよ > ちなみに、弁護士も、「警察官が推定無罪を知らないのはまずい」といってたよ その弁護士がバカなんだろ、警察相手に色々したことが無い弁護士によく居るんだよ、そういうバカ >>353 > 退職から2年? 当該労働発生から2年? 当該郎号発生から2年(月次の〆日基準でok) > 「自己申告制の超勤申請で、申請するのが面倒だったから申請しなかった」っては? おなじ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1361201531/392
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 251 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s