[過去ログ] 【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part28 (984レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
704
(3): 2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:cSHWPgrf(1) AAS
生活保護って
結局、他市町村・他県の医療機関は通院できるの?
調べても・・

・交通費自腹ならおk
・交通費も診察費(10割)も自腹ならおk
・医療券は使えないが、交通費は自腹、診察は国保と自立支援で1割負担になるのでその1割が自腹ならおk

と諸説ありどれが正解か分からん。
708
(1): 2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:SIl4ZDz5(2/2) AAS
>>704
原則は同一市町村区内の医療機関です。

特段の理由があれば周辺地域の医療機関でも受診が出来ます。
711
(1): 2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:7wAVYO31(1) AAS
>>704
>>708がいってるように原則としては無理だけど
必要性があってそれを市区町村の保護課が認めればいける
そこでしか手術を受ける事が出来ないとか
後は担当医がそこへの通院が必要って感じで書類書いてくれたら大抵はOKが出る
交通費についてもケースバイケースかな
私の時は両方出ましたよ
713: 2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:0U/lBW54(1) AAS
>>704
横浜市の場合、通院交通費を基本的に出してもらえるのは居住区ならびに隣接する区(市)
東京都に隣接している区の場合、東京都への通院も認められて交通費もだしてもらえる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s