[過去ログ] 【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part28 (984レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
67(2): 2013/02/19(火)13:41:49.66 ID:SafAXg8y(1/2) AAS
>>65
私も今申請中ですが申請拒否されたらどうしようとすごく不安です・・・
128: 2013/02/27(水)13:57:38.66 ID:/qwuyoTm(1) AAS
>>127
すごくありがたいよね
お金なくて直せてなかった体の悪い所や歯を直すつもり
多少でもお金の負担が減るともう少し生きてみようかなって思う
197: 2013/03/15(金)21:50:55.66 ID:XAKzAOLX(1) AAS
>>196
それは自治体が2,500円分を補助してるからですよ
羨ましいです
330: 2013/04/16(火)14:02:39.66 ID:gy2oxr9u(1/2) AAS
親(年収600マン)の扶養に入ってるんだけど
自立支援受けられるのかな?
553(1): 2013/06/16(日)07:08:38.66 ID:ndyB2dFQ(1/2) AAS
>>549
ただのビオフェルミンなら自立支援の対象だよ
943: 2013/09/15(日)17:35:56.66 ID:ry9LFyVv(2/2) AAS
それなら医師会とかに泣きついてみたら
医療の選択の自由が失われているからとか
元の病院が生活保護お断りなら救えないとは思うが
来月の医療券もらうときに転院の相談をしてみればいいんじゃ無い
月内にコロコロ病院は変えられないとは思うけど
まあ友人のミジカな感じじゃないので実際区役所に同行とか出来ないなら首突っ込んで引っ掻き回すのは余計な世話だとは思う
自分でなんとかするしかないし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s