[過去ログ] 【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part28 (984レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
82(2): 2013/02/21(木)19:13:12.54 ID:qbPHHG2T(1) AAS
今まで1ヶ月何回同じクリニックに行っても2500円だったけど、障害年金の収入によって、来年自立支援申請後、2500円より高く取られるらしいけど、なぜなの?高くなったら辛い。
110: 2013/02/22(金)21:25:40.54 ID:n9FC6fMq(1) AAS
>>108
薬剤代が高額になると見込まれたのかもしれませんね。
SSRIやジェネリックの無い向精神薬は処方量によってはかなり高額になりますし、付帯して眠剤やら副作用対策などを合計すると結構掛かりますからね・・・
244(1): 2013/03/24(日)22:12:11.54 ID:EKfM/jv9(1/2) AAS
自立支援の指定薬局について質問があります。
今通ってる病院と薬局は同じ市にあるのですが、
薬局だけ変更したいと思ってます。
病院は埼玉県で、薬局は都内みたいに、都道府県が違くなっても大丈夫なんでしょうか?
引っ越そうと思ってるのですが、今の先生と相性がいいので、遠くから病院に通いたいと思っていて・・・
418: 2013/05/05(日)14:33:52.54 ID:/1+4IAEH(1) AAS
病院が管理って、病院が本人に渡さないってことか。
病院が値段や累積金額を書くことかと思って、何で困るんだろうと思ってた。
あれ、本人がいくら払ったか確認する為の物だから、病院が持ってちゃ意味ないよね。
返してって言って怒るって、どんだけ悪徳病院なんだ。
怖い世の中だ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s