[過去ログ] 【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part28 (984レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
24: 2013/02/10(日)23:30:18.53 ID:R9YOjeot(1) AAS
AA省
49
(1): 2013/02/15(金)19:12:46.53 ID:H0eOaZ7r(4/4) AAS
>>47
遡ることは出来ません
100
(2): 93 2013/02/22(金)11:55:08.53 ID:6AjscHkp(1) AAS
すみませんでした。
わたしの質問でケンカのようになってしまって。

>>96の言うとおりです。
上の子が小学生、下の子が幼稚園ですので、基礎2級でも100万超えてしまいます。

本当に申し訳ありませんでした。
140: 2013/03/02(土)11:23:24.53 ID:Gi54mq3W(1) AAS
もし保険がアメリカみたいになったら

自立支援なんてなくなるし、精神病患者はどうなるの?
医者にもいけず、薬も飲めず、自殺するか他殺する?
155
(1): 2013/03/07(木)17:15:53.53 ID:FQa+8L1F(1/2) AAS
月額上限1万円ってなってるけど、全般性不安障害でも「重度かつ継続」に該当するの?
192
(2): 2013/03/15(金)21:10:06.53 ID:Z6/dSVN8(1) AAS
昔は負担0割だったんだが、
小泉総理が1割に増やしやがった
200
(2): 2013/03/16(土)01:27:09.53 ID:FtWFXt+x(1/2) AAS
よくさ、薬を売るって人居るけど
どこで売れるの?誰が買い取ってくれるの?
270: 2013/04/02(火)07:43:17.53 ID:/QQhm1C0(1) AAS
>>269
いらないよ
272: 269 2013/04/02(火)12:12:13.53 ID:qKJVQm86(2/2) AAS
ありがとう
338
(1): 2013/04/20(土)21:47:37.53 ID:lZhAcFVj(1/2) AAS
>>337
役所or保健所へ記載事項の変更手続き(手続書の作成・提出)を行います。
手数料はかかりません。その後更新の手続きは必要ですが。(診断書が必要/不必要かは自治体によります)
353
(1): 2013/04/26(金)10:56:55.53 ID:J/J4jZ4O(1) AAS
>>352

診断書付けて出していて
不認可ということはないよ
430: 2013/05/07(火)23:10:35.53 ID:FEOmFfBx(1) AAS
福祉手帳付き自立支援法に加えて障害年金をとるように
指導する会社が激増だそうだ。障害者を雇用すると会社に
お金が回るようになったので、給料をできるかぎり下げて
その分は自立と障害年金でまかなおうと考えているようだ。
障害年金など「相当重く書かない」と不支給になるのに。
それに医者がインチキして「重く」書いて支給されたら
たちまち予算がなくなるよ。ひどい制度だ。
559: 2013/06/16(日)13:56:54.53 ID:jvl5BAfC(1/2) AAS
うちは気分障害+緊張型頭痛で釣藤散・ロキソニン・ロキソニンゲルを処方してもらってます。
要はDrの腕一つのようです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s