[過去ログ] ●断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・55』 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27
(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/13(日)06:21 ID:kmRzsbfB(1/2) AAS
去年の年末30日から飲んでなかったけど、つい昨日飲んじまった。
禁酒13日。最近しばらく1週間や10日程度の禁酒ならわけないんだけど
10日過ぎたあたりからくる、何とも言えない「心もとなさ」に耐え切れず
飲んじまうんだよね。この「心もとなさ」について分析すると、遅ればせながら
やってくる禁断症状?なのではないかと考察する。かつてだったら飲酒後48時間から72時間
後にやってくるアルコールが切れてきたことによる、私の場合禁断症状ではなく飲酒欲求に耐えかねてつい飲んでしまっていたが
最近は、2〜3日禁酒するのは難しくない。酒を飲む頻度が減ってきているのは事実だが
いっそのこと酒やめたいと心に切に願うが叶わず、飲んだことによる後悔、自責の念で苦しむことしばし・・
この禁酒10日以降位にやってくる何とも言えない「心もとなさ」をクリアーしないと長きにわたる断酒は成功しない
と考えられる。心もとなさの原因とは日々の退屈な日常にふと、「脳」にガツンとアルコールという刺激物を注入することで
省6
31
(1): 27 2013/01/13(日)11:58 ID:kmRzsbfB(2/2) AAS
>>29>>30 レスありがとう。
やはり当方の気にしすぎかもしれない。
連続飲酒にならなければいいんだろね。
何となく「間が持たない」的な「心もとなさ」が
禁酒10日過ぎからのちょくちょく襲ってくるの飲酒欲求に火を付ける
ようなんだよね。週末飲酒だとか節酒なんて言ってたらかつて昔の頃のような
連続飲酒に陥る危険をはらんでるんで、節酒、時たま飲酒等当方は排除の方向なんだよね。
禁酒だ、断酒だと、ガンジガラメに自分の心を拘束するのは精神衛生上良くないのは
何となくわかるが、でも快楽を得られる目的の甚だしい飲酒をしても、翌日の気だるさ、不快感
がこの上なく、何度、断酒を決意したか分からず、しばしほとぼりが冷めたら
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.335s*