[過去ログ]
●断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・54』 (1001レス)
●断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・54』 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1352904597/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 23:49:57.21 ID:ddns3GOW ・酒を断った方たち ・酒を断ちたい方たち ・酒を断ってもらいたい方たち ・酒を断つことに協力される方たち ・そしてアルコール依存症と断酒会(自助グループ)のことを知りたい方たちへ..... ※なおここは断酒スレです。 飲酒、節酒、禁酒、AAスレは既に別スレであります。 ●断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・53』 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1349039661/ まずは>>2などを参考にアルコール専門病院に行きましょう。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1352904597/1
65: 優しい名無しさん [] 2012/11/20(火) 15:57:07.91 ID:79JZFq2g 酒飲んだ後また酒を買いに行く毎日。 ああ辞めたいな。いや辞める。断酒してやる。アル中脱。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1352904597/65
98: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 08:10:04.15 ID:3D05+dYq 本当の意味での「断酒」なんてできてる人はこの世にいないと思うよ。 下戸でさえ何かの折にアルコールを摂取する。 本当の断酒を誓ったら、ありとあらゆるものを口にできなくなる。 なににどうアルコールが含まれてるかなんて、現実的に精査不可能だからだ。 醤油はいいとかお菓子はいいとかって言い出したらそれは断酒ではなく 「節酒」でしかない。 だから節酒はできないが断酒はできる」は間違いだと思う。 できるのは節酒 それだけ。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1352904597/98
103: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 11:16:28.18 ID:5Hy/osRy 忘年会シーズンだねえ 7月に止めてなんとかここまでたどり着いた 年末年始がヤマだわ どうやっておつきあいを凌げばいいか教えろ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1352904597/103
129: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 00:52:36.29 ID:nO0Vc67e >>127 違うだろ、どこにも書いてないし、自助行っても断酒率は低い http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1352904597/129
131: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 02:27:39.68 ID:TJGA/Upm アルコール病棟から退院後、半年飲んでない。だけど心は荒んできてる。 自分なりに真面目に働き始めても、近所の人に会えばできるだけ愛想良くあいさつしたり地道にやっても結局精神科に入院歴があって、酒絡みで警察のお世話にまでなってしまったおれはキチガイ扱いされ続ける。 ただ自業自得だと一人で耐えつづけるしかないの?おかしくなりそう http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1352904597/131
152: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 03:06:52.03 ID:yUdZcZun 皆さん自助会って通っていますか? 興味はあるけど、なんか怖いイメージ。 通っている方いらっしゃいますか? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1352904597/152
180: 優しい名無しさん [] 2012/11/26(月) 19:58:17.19 ID:aTMOfk5o >>177 2ちゃんねるの書き込みを鵜呑みにして医者を恨みだして士気が上がったとか、 おまえ、いろんな意味で危ないぞ。 脳みそが。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1352904597/180
187: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 23:36:35.66 ID:sS5C0i5I >>180 勿論、そんな医師ばかりではない事は、万も承知している。 現に自分の主治医には、感謝してもしきれない。 医は仁術だと思っているし、それを体現している医師も沢山いる。 ノ医学賞の山中氏は、今のその代表格だね。 (経歴は、皆さん御承知の通りだしね) 君の気に障ったようなので謝罪しよう。 しかし、君も常に怒りを撒き散らして、瘴気を放っている事を 自覚したほうが良い。 君も、その姿勢で体現している通り、我々は非常に弱い。 そして、志は一緒なのだから、そこまで攻撃性を剥き出しに しちゃ、皆でグッジョブ!!は困難になる。 怒りは、正しい判断を失わせると同時に、周囲に余分な緊張を 強いる。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1352904597/187
189: 優しい名無しさん [] 2012/11/26(月) 23:56:29.23 ID:aTMOfk5o >>187 怒りじゃなくて嘘つきを嘲笑してんの。 おまえも根拠の無い嘘つきに騙されて怒りの感情を持たされたように見えたんでね。 騙されてないなら、構わんよ。 おまえが主治医に感謝するのは結構なことだよ。 2ちゃんの出鱈目だか何だか分からない無根拠のものに反応して怒りを持つのはやめろ。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1352904597/189
227: 優しい名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 00:42:16.67 ID:XLXmUQvE >>226 今更な話すんナッテw 精神科医の評価は薬を売り付けた額に比例するとかそーゆーの、 常識だから。 でも、その薬すら『本物の実体科学・医学・化学』(そんな言葉あるのか?) 抜きには、開発できないから、身に沁みて解ってんよ。 んじゃなきゃ今回のノーベル物理学賞だって、無かったわけだしさ。 日本人の 奉仕精神(公共心) + ヲタ魂(真摯に向き合い、損得抜きに探究心を持って臨む態度)の凄さは、 基礎研究の裾野の広さで、世界に知れ渡ってんよな。 日本人の「仕事に対するロイヤリティの高さ」は、世界に比類のないモノ だと思う。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1352904597/227
378: 優しい名無しさん [sage] 2012/12/05(水) 22:31:14.45 ID:oD6EkqF/ >>377 何だかぐさっときました 自分、金曜日にだけ飲む癖みたいなのがついてるのです (毎日飲みたいのを我慢しています) 実はうつで精神科にも通ってるのですが、主治医に相談しても、アル依ではないと言われました それにつけこんで、多分、今週も飲んでしまう気がします 金曜日だからいいかと、依存ではないからと 身体症状とかはないのですが、きっと今の内にやめるべきなんですよね… http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1352904597/378
421: 優しい名無しさん [sage] 2012/12/07(金) 23:48:56.07 ID:EZHiENa0 >>419 匿名だから特定はできないけど、長年、このスレの主やってる人でしょ? やっぱりあなたには逆らえない。逆らうと荒らし扱いだから。 自分の過去レスも少しは読み返してみな。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1352904597/421
450: 優しい名無しさん [sage] 2012/12/08(土) 19:36:47.31 ID:CDt1IoY3 >>449(続き) 私はアルコール依存の人を偉いとも、過去が消えるともいっていません。 まして、アルコール依存症になったのが、周囲の人が悪いともいっていません。 アルコール依存症が酒を飲むのは、誰のせいでもありません。 それが病気だからです。 「本人の意志とは無関係に」酒を求めてしまうから、病気なのです。 飲むのが楽しく、家族よりも何よりも酒が大事だと思っている人が飲んでいるのなら、病気ではありません。 世の中、お酒をたくさん飲む人も、毎日お酒を飲む人もたくさんいます。 同じだけ飲んでも、依存症になる人とならない人がいるのは、運としかいいようがありません。 今、お酒を飲んでいる人も、依存症になると思って飲んでいる人はいないでしょう。 依存症になりたくてなったなら運が悪いとはいいませんが、依存症は知らないうちになってしまう。 家族や友人よりお酒がいいわけではないのに、お酒がすべてになってしまうのは不幸です。 私が今思うことは、世の中からお酒がなかったら、私たち家族はもっと幸せに、 違った人生だっただろうということです。 母も私も苦しんだけれど、父も周囲から見放されながらも自分の意志との狭間で苦しみ、 毎日毎日を戦っていた。 このスレッドは、そういう人たちのスレッドだと思います。 依存という状態から抜け出るのは、非常に大変なことだと思います。 そのなかで抜け出そうと頑張っている人を、私は心から応援したいです。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1352904597/450
453: 優しい名無しさん [sage] 2012/12/08(土) 20:13:49.25 ID:HKiT9qw3 >>450 >アルコール依存症が酒を飲むのは、誰のせいでもありません。 >それが病気だからです。 >「本人の意志とは無関係に」酒を求めてしまうから、病気なのです。 >飲むのが楽しく、家族よりも何よりも酒が大事だと思っている人が飲んでいるのなら、病気ではありません。 さてねー。誰のせいかっていうと本人のせい以外の何物でもないよ。 べつに縛られて口に流し込まれてるわけじゃないんだからね。 自分で金を出して自分で酒を買って、自分で注いで自分で飲むんだ。まぎれもなく自分の意志だよ。 家族よりも友人よりも酒が大事だから飲むんだ。 いくら依存症患者でも、一杯飲んだら一本ずつ指切り落とすとか目玉ひとつずつえぐるとか言われたら、 さすがに恐ろしくて飲めはしない。飲んでいるということは、失うものと天秤にかけた上で酒を選択してるんだ。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1352904597/453
460: 優しい名無しさん [] 2012/12/08(土) 23:59:49.81 ID:SkwUYNch >>454 父親のケースだけで全てのアル依のケースを総括して言うほどのケーススタディは無い。 >>456 アルコール依存症は、家族と徹底的に離れなければ、 アルコール依存症と共依存で、どちらも気付かない。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1352904597/460
489: 優しい名無しさん [] 2012/12/12(水) 19:45:24.29 ID:ItOtiTtF 2日間飲まないとイライラなど禁断症状でおかしくなります。基本酒を手に入れるためなら何でもします。仕事できません。飲みすぎた翌日遅刻するから自信ないです。泥酔して親しい友人や恋人に絡みたくさんの人間関係を失いました。お金、職、友人関係、信用などなど。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1352904597/489
501: 優しい名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 20:37:13.64 ID:1eMat2/W 今日は7%のチュウハイを4缶、1550ml飲んでしまった 日曜日は飲まずに済んだけど月曜からは毎日昼酒飲んでる 禁酒セラピーは効かなかったし、まじでアル依まっしぐらだよ 抗不安薬はアルコールと同じ受容体に作用するので さっき飲んだ、明日も飲む、飲酒欲求が減少することを祈って・・・ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1352904597/501
511: 501 [sage] 2012/12/14(金) 18:16:14.00 ID:bECX19dh そっか、医者の信頼がないからなんだ・・・ でもODやリスカもしたことないのにそんなに疑われてるのはショック とりあえず何とかお願いしてみるよ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1352904597/511
672: 優しい名無しさん [] 2012/12/23(日) 12:37:43.03 ID:Rr6c0qAY クレクレですまんけど。 常に酒飲みたい欲求がある「精神依存」もアル依に入るの? アル依は否認の病だそうだけど身体依存まで進まないと アル依にはならないの?ココに来てる人は身体依存の人が多そうだけど 私が他のメンヘラの疾患で通院してる心療内科医は、私自身 ついこの前、4か月禁酒できたことで主治医曰く「自力で4か月も酒やめれる人はアル依でないよ」 と言われたんだよ。ちなみに先月11月に酒飲んだ日数はわずか2日だけなんだけど 私自身酒飲みだすと、次の日一日身体が気だるくてブルーな気分で過ごさなくてはならない。 酒やめたいけど、せいぜい数週〜数か月自力で酒我慢できるけど、イライラが募って 我慢できず再飲酒となるパターンがほとんどなんだよね。要は飲み方が問題なんよ。 やはり酒と程ほどの付き合いが出来ない 自分は飲酒不適格者だと思ってるんだけど、とり立てて問題視してない主治医が悪いのか? たまに飲酒欲求に負けて酒飲むくらい問題にしなくていいのかどっちだろね? 分かる人いたら教えてくれませんか?お願い。医者変えた方が良いの? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1352904597/672
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s