[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その19 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83(3): 2012/11/14(水)21:57 ID:mXEzkKx4(1/3) AAS
>職場でのストレスから眠れない日が続いた
だけで、いきなり、 >>65 のような処方だすかなぁ?
まずは、カウンセリング とか 心理療法 とかしないのかなぁ?
でも、近所の心療内科クリニック では、期待できないかもね。
そもそも、ほとんどの医師が、「薬物療法依存」になっているからね。
安易に薬剤を処方するのは反対だけど、
例えば、非ベンゾの マイスリー (寝る前) 単剤ぐらいでいいのでは?
この不幸な人は、「医師に殺された」と思う。
86(1): 2012/11/14(水)22:13 ID:CRk77jTc(3/3) AAS
>83
アモバン2週間で立派な常用量依存、離脱で苦しんで
自殺企画までしてうつになった俺が通りますよっと。
アモバンは非ベンゾと入ってもちゃんとしたベンゾジアゼピン作動薬
87: 2012/11/14(水)22:17 ID:jVWsXc/L(9/10) AAS
>>83
初診は、パキシル、ドグマチール、デパス。
どんどん量が増えていき、2ヶ月後に>>65のような処方になった。
762(1): 2012/12/07(金)13:19 ID:nhOtx+vJ(1/2) AAS
>>759
信頼できる医師に診察してもらわなければわからないけど、信頼出来る医師が
いないのが問題なんですね。離脱は可能性として十分に考えられるよ。
この >>86 は、貴方ですか?
2chスレ:utu
86 :優しい名無しさん:2012/11/14(水) 22:13:31.29 ID:CRk77jTc
>83
アモバン2週間で立派な常用量依存、離脱で苦しんで
自殺企画までしてうつになった俺が通りますよっと。
アモバンは非ベンゾと入ってもちゃんとしたベンゾジアゼピン作動薬
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*