[過去ログ]
精神疾患は甘えか否かを議論する 26 (347レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
66
:
トラック・ダンプ運転手に関する考察?
2012/11/06(火)19:46
ID:PsD36x6g(45/61)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
66: トラック・ダンプ運転手に関する考察? [sage] 2012/11/06(火) 19:46:21.60 ID:PsD36x6g そういえば、小生がひき逃げをされた時も、警官は「相手はドカタだった?」と訊いて来て、ドカタなんかは警官も「問題を起こす事の多い人達」という認識なのだろう。 教習所の教官も、一番トラブルになりやすいのはトラック運転手と言っていた。 教習生の急ブレーキ等に、信号待ちなどで降りてきて「荷物崩れるやろ急ブレーキするな」と絡んでくるとか。「仮免許練習中」の車にそういう事言ってくる神経も大したものだが、そもそも、トラック側が車間距離取ればいいだけの話であろう。 一方通行の所を逆走してきて、順走してきた車に対しクラクション連発ってのもあるらしい。 保険会社の人も、交通事故でトラブルが多いのはトラック運転手と言っていた。 トラック側に過失がある交通事故であっても、警察や保険会社の言う事を無視して、被害者側に直接電話をかけて「保険会社の言う事なんて聞かないからな!今からお前んち行くぞコラ」と脅しをするとか。 それも、運転手単位ではなく、会社単位でそういう脅しをしている会社もあるとか。 「現場の運転手はクズでも、会社の上層部はマシ」というのは、運送会社には当てはまらないようだ。 2004年頃(うろ覚え)の狂牛病騒ぎで吉野家・松屋といった店からは軒並み「牛丼」「牛めし」が消え、連日新聞でも報道され、 もはや「知らない人はいない」くらいの報道ぶりだったが、 トラック運転手は松屋の店頭で「牛丼屋に牛丼が無いとはどういう事だ」と言って暴力沙汰にもなっていた(当時の新聞参照)。 教養が無い、ニュースを知らないにも程がある。 (2/4) http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1352170725/66
そういえば小生がひき逃げをされた時も警官は相手はドカタだった?と訊いて来てドカタなんかは警官も問題を起こす事の多い人達という認識なのだろう 教習所の教官も一番トラブルになりやすいのはトラック運転手と言っていた 教習生の急ブレーキ等に信号待ちなどで降りてきて荷物崩れるやろ急ブレーキするなと絡んでくるとか仮免許練習中の車にそういう事言ってくる神経も大したものだがそもそもトラック側が車間距離取ればいいだけの話であろう 一方通行の所を逆走してきて順走してきた車に対しクラクション連発ってのもあるらしい 保険会社の人も交通事故でトラブルが多いのはトラック運転手と言っていた トラック側に過失がある交通事故であっても警察や保険会社の言う事を無視して被害者側に直接電話をかけて保険会社の言う事なんて聞かないからな!今からお前んち行くぞコラと脅しをするとか それも運転手単位ではなく会社単位でそういう脅しをしている会社もあるとか 現場の運転手はクズでも会社の上層部はマシというのは運送会社には当てはまらないようだ 年頃うろ覚えの狂牛病騒ぎで吉野家松屋といった店からは軒並み牛牛めしが消え連日新聞でも報道され もはや知らない人はいないくらいの報道ぶりだったが トラック運転手は松屋の店頭で牛屋に牛が無いとはどういう事だと言って暴力沙汰にもなっていた当時の新聞参照 教養が無いニュースを知らないにも程がある 24
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 281 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.189s*