[過去ログ] ADHDの人間に向く仕事、職種、働き方 26 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
797
(3): 2012/11/22(木)08:03 ID:ySbt/143(1) AAS
ここ最近マジでクリエイティブな仕事に移るため専門学校とか行こうかと考え出した。
芸術センスは無いのに。
798: 2012/11/22(木)10:04 ID:ESMJ0EKY(1) AAS
>>797
ADHDは堅い仕事をする上でハンデにしかならないから、
そっち方面に活路を見出したくなる気持ちは分かるよ
808: 2012/11/22(木)19:20 ID:2kZdGEy0(1) AAS
>>797
漠然とデザイナーとか、自宅でできる仕事に憧れて17年前に専門学校通ったけど、
周りはある程度センスも技術もある人達ばかりで、
自分は頭の中のイメージを具現化するのがなかなか出来なくて、
いつも課題に追われてて、課題がこなせなくなっていって中退になったよ…
だからああいう学校は、ある程度の水準以上の力がないと卒業も就職も出来ない。
課題をこなすのに適度に力を抜ける要領のよさも必要。
809: 2012/11/22(木)19:50 ID:Ap4yaypq(1/2) AAS
>>797
センスないのにその手の学校に通っても金と時間の無駄だよ。
最低でも、デザインとか絵描くのが好きで好きでしょうがないって人が行くところ。
仕事ありきで行くもんじゃないぜ。

自分も美術系学校行ってたから多少わかるけど、>>797みたいな人は
自分の才能のなさを痛感させられて潰れるのがオチだろうよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s