[過去ログ] ADHDの人間に向く仕事、職種、働き方 26 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
104
(5): 2012/09/19(水)18:17 ID:vI/ref6g(1) AAS
退職強要された
言い回しは退職勧奨だけど本社まで出頭させられてやったから退職強要だ。
金曜日にどうするか聞かれるけど突っぱねる。
どうしてもっていうなら会社都合にして6ヶ月分の給与よこせって言ってみる。
107: 2012/09/19(水)20:55 ID:9HZ7YKix(1) AAS
>>104
ネットで色々調べて備えてがんばれ
地元の労働基準監督署に相談してみるとか
当日の会話は、録音しておくといいかも

外部リンク[html]:www.fuk-kenroren.jp
ここ見るとあくまで「辞めません」と突っぱねるのがいいみたいだね
108: 2012/09/19(水)22:44 ID:WWRqtyuZ(1) AAS
>>104
1年分の給与で行け
109
(1): 2012/09/19(水)23:01 ID:JS5Ap/xl(2/2) AAS
>>104
ICレコーダー持って歩け
パナソニックの4000円くらいの奴が使いやすくて良いぞ
イヤフォンジャックにさして置けば操作音も消せる
111
(1): 2012/09/20(木)05:41 ID:1A/Xg/3t(1) AAS
>>104
自分も似たような状況で退職に追い込まれたけど、かなり頑張って本社の人事を動かすとこまで行った。
労基署、ハロワ、労働組合と、相談できそうなところはガンガン当たった。
とりあえず給与1ヶ月分は確保したよ。今後どうするかは考え中。
今回のことで、元々あった鬱も悪化したからな・・・お金の心配なく、きちんと療養したいってのが本音。
104も健闘を祈る。
148
(1): 2012/09/20(木)23:21 ID:+woEFBqu(1/2) AAS
>>104
俺も同様の問題で会社と揉めたことあるけど、
労働基準監督署に相談したら会社に一本電話入れてくれたみたいで
スムーズにこちらの要求が通ったよ。
会社は労基署には本当に弱いよ。
一人で戦ったって舐められるだけだよ。労基署に相談した方がいいと思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s