[過去ログ] 太る薬、太らない薬 7 (984レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
426
(2): 2012/10/17(水)21:32 ID:rBscXpHn(1/3) AAS
じゃあジプレキサの添付文章にはっきり体重増加って書かれてるのは何故?

以下、ジプレキサの添付文章より引用
>承認時(オランザピン錠:普通錠)までの国内臨床試験において580例中、副作用が377例(65.0%)に認められた。承認時及び製造販売後調査における総症例数7403例中、副作用(臨床検査値異常を含む)は2555例(34.51%)で5612件認められた。
>主な副作用は体重増加(7.71%)、傾眠(4.01%)、不眠(3.47%)、
>便秘(3.21%)、アカシジア(3.13%)、食欲亢進(2.63%)、
>トリグリセリド上昇(2.19%)であった。(再審査期間終了時)
435
(2): 2012/10/17(水)22:26 ID:peIef9Zq(3/3) AAS
>>432
追記です
>>426によるとジプレキサで体重増加する人は7.71%らしいですから、
太る人のほうが珍しいのではないでしょうか
852: 2013/01/15(火)20:55 ID:E605emgS(1) AAS
>>426を見ると
副作用に体重増加7.71%と食欲亢進2.63%って別記してある上に
患者の中で両方の副作用がでてる、その上で食欲亢進
の結果での体重増加って最大でも2.63%しかいないということになるのでは

両方の副作用がでてたとして食欲亢進からの体重増加というのが
全てのケースではなかろうし

ホルモン異常でいくらでも基礎代謝なんか変動する
それなら同じ量食ってても太るのは不自然なことではないよな

消費カロリー<摂取カロリーというセオリーは正しいと思う
その上で基礎代謝に変動があれば同じ量食ってても体重が変動するだろ
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.247s*