[過去ログ] 社交不安障害(社会不安障害)56 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26(1): 2012/06/03(日)23:39:57.55 ID:CPFumVl/(1) AAS
女に打ち明けるタイミングが難しい
関係できてから打ち明けるだろうがそれで終わりになったらすげえ傷つく
かといって関係できてないのに打ち明けると引かれる
236: 2012/06/11(月)18:32:31.55 ID:yMIoem1f(2/2) AAS
>>228
わざわざ専用スレきて何言ってんの死ねば
一日引き篭もってカキコしてる奴に用ないよwww
251: 2012/06/12(火)11:59:55.55 ID:tG7E16jG(1/2) AAS
偏見にさらされ続けているうち、もう何もかもどうでもよくなり、生きる気力を失くす。
390: 2012/06/16(土)16:47:47.55 ID:NfrqMJpH(2/2) AAS
>>389
その通りだね。
人間なんてみんな欠点や弱い部分があってそれをそれぞれ克服する為に努力しなきゃならないのに。
SADは病気にしてしまった事で弱さをさらに助長してしまってる。
デブは痩せる為に、チビは小さいハンデに負けないように、ブスは少しでも綺麗になるように、
それぞれ工夫して自分なりに努力し改善していくしかない。
なのにSADは医者がお墨付き与えてしまったがために
病気なんだから仕方ないって勘違いさせて薬飲ませてるだけ。
医者は適当に薬配って金儲けしてるだけで根本的に治す気はあまりないだろうね。
500(2): 2012/06/21(木)19:26:49.55 ID:Qw9CmVe3(1) AAS
今38でとある専門学校に通ってるんだけど若い学生連中からグループで実習してる
ときに他のグループの外野から「あのおっさんだよw」「なんであの年でおれらと(うんたらかんたら)」
って言うのが聞こえてきてショックでおもわず発作起きたぜ。
みんなの前だったからなんとか無表情で乗り切ったけど・・。死にそうだった
すげー馬鹿にされてる。惨めだなー。
527(1): 2012/06/23(土)09:32:27.55 ID:VX/R2UlJ(1/5) AAS
無職なってから、酒飲むと焼酎350ml、アルコール7%の酎ハイ500mlは軽く飲む。
みんなどんくらい酒飲む?
533: 砂原 ◆SeOVkba5Tw 2012/06/23(土)12:19:00.55 ID:XYumfp55(1/2) AAS
>>523
そうじゃなくておまえがうつであり糖質なんだよ
563: 2012/06/24(日)07:02:04.55 ID:SvYxFRFH(2/7) AAS
>>549
SSRIも『SADに効くとされる』という曖昧な表現だもんね。
SSRI自体、プラセボ薬とあまり変わらないらしいし。
ただあまりに疑うとプラセボ効果まで滅してしまうwww
信じる者は救われる、っていうなんとも不安な感じ。
アメリカでもSADが増えてんだよね。
568: 2012/06/24(日)11:26:54.55 ID:SvYxFRFH(4/7) AAS
>>566
酒は耐性がつきやすいし肝臓への負荷が強すぎる。
望むべくはより良い薬か、脳への治療。
たしかうつ病の新しい治療法で、脳内にレーザーか何かを照射して劇的に改善するってのをNHKでやってた。
572: 2012/06/24(日)12:11:14.55 ID:jCS90zL/(2/2) AAS
ストレス溜まってるんだと思うヨ…
たまにゃ休もうぜ
630: 2012/06/25(月)20:52:44.55 ID:a96hud9c(1/3) AAS
>>628
こんなレベルなんだよ。
嫌なら来なきゃいいじゃん。
あなたには傷の舐め合いにみえてくだらないと思うんだろうけど、
そうすることで心が楽になる人っだっているんだよ。
なんでも自分基準で考えちゃいけないと思うよ。
なんなら前向きなSADみたいな新スレ立てればいいんじゃない?
この方の考えに賛同する方はそちらに行けばいいと思うのです。
そうすれば628さんも納得するのでは?
744: 2012/06/27(水)21:53:48.55 ID:3KFIKETf(2/3) AAS
>>741
どうでもいいならもうレスしないでくれ
867: 2012/07/02(月)10:36:56.55 ID:3j6abYqk(1) AAS
旅行やら出張などして、その翌日半端ない疲労感で体が鉛のように
なるんだけど、そういう人いる?
973: 2012/07/06(金)11:32:34.55 ID:EJxHqoqg(2/2) AAS
>>968
どうなんだろう。
嫌われたくないっていうのはそのせいで孤立して虐められたりしたからで正確には表面上普通に接して貰えるなら相手が本心ではどう思っていてもどうでも良い感じ。
クラス全員の名前を覚えられた試しがない。
>>970
興味なくても完全に我関せずではいられないのがジレンマなんだけどね。
人間への興味はある方がいいんじゃない?
対興さえ直れば真人間なんだから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.276s*