[過去ログ] 社交不安障害(社会不安障害)56 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
64: 2012/06/05(火)12:55:40.51 ID:u7a7Fsi0(3/4) AAS
なんか破滅願望あるの俺だけ?
状況が悪くなるほど他人事みたいな、投げやりな感じ。
幸せに生きてこなかったから(親もめちゃくちゃ)、良い事があったりそれこそ短い間の彼女とかできても壊れるのが不安でしょうがない。

つげ義春と太宰治とか落ちて行く主人公の物語を読むと落ちつく。もしくはこれ以上落ちていかない底辺で生きてる人々。
90
(1): 2012/06/06(水)18:19:56.51 ID:7yPK7hYv(1) AAS
車の運転はできますか?
緊張してできないよ
102: 2012/06/07(木)09:19:18.51 ID:Dbd6oJ/p(1/6) AAS
今日も散歩するだけで終わる
バイトしたい
317
(1): 2012/06/13(水)22:34:42.51 ID:JFaXa7/j(1) AAS
>>315
悪いが、俺にもし可愛い彼女ができたとしても、
会議の場、説明会・プレゼンの場、朝礼のあいさつの場でケロッと治った自分に出会えるとは思えない
337: 2012/06/14(木)15:08:25.51 ID:563TBqyf(1) AAS
できたら苦労せんわの
394: 2012/06/16(土)18:02:30.51 ID:Ne6HDYe6(1) AAS
働いてるからこそつらいんです
出来ることならひきこもりたい
426
(1): 2012/06/18(月)09:25:00.51 ID:q9q26wL+(1) AAS
>>424
学術的価値の無い本なんかをバカが読むと大変だよね。
「地球温暖化のウソ」やら「911捏造の真実」「日本はあと5年で住めなくなる」とか自然エネルギーがあれば原発はいらないとか……

なんでこんなのに騙されるバカより仕事ができないんだ。激しく鬱だ
648
(1): 2012/06/26(火)06:23:40.51 ID:X8MIe7Lk(1/3) AAS
>>647
どんなの?
ベータブロッカー?メジャートランキライザー?(´・ω・`)

SSRIじゃSADに対抗はできないね。
俺は非全般型だからせいぜい不安薬飲んで異性と話せるようになったぐらい。

てか全般性の人は辛いだろうな。俺が衆前でロボット化するのを、あらゆる場面で再現しちまうわけだろ?
うつ病より自殺悲願が高いわけだわ…
691: 2012/06/27(水)05:43:37.51 ID:yAVCih0O(1) AAS
精神論でどうにかなるならそもそも薬に頼らない
700
(1): 2012/06/27(水)12:29:32.51 ID:E/UHOCjm(2/3) AAS
>>697
方法論は?

これから職業訓練の模擬面接だ。だから酒を今のうち飲んでる。
母ちゃん父ちゃんこんなクソ野郎に育ってスマン…
746
(1): 2012/06/27(水)22:33:36.51 ID:DkFVYQQj(5/6) AAS
>>745
不安障害で自傷行為をする人ってほとんどいないのでしょうか?
753: 2012/06/28(木)02:47:32.51 ID:4OPei2x8(1) AAS
おまえらもう病院行くのも薬飲むのもやめろ・・
あんなとこ行ったって治るわきゃあねぇんだから・・

このスレであいつら自身が治せないこと認めてるじゃねぇか。
764: 2012/06/28(木)08:59:56.51 ID:f4yteNP7(4/4) AAS
え?その出て行く意味が分からないし、
何よりも君が出ていかせる権利があるわけないしw
何もかも意味不明w

そんなに傷の舐め合いが快感なの?

だったら邪魔しないよ。
さすがに人の快感を邪魔するほどの度胸はないしね。
傷の舐め合いしてるとオーガズムにでも達しちゃうのかな?だとしたら羨ましい。
777
(2): 2012/06/28(木)12:45:22.51 ID:MFjabVFB(1) AAS
走ってきた
はい
790
(1): 2012/06/28(木)19:13:55.51 ID:M8dSQOob(2/2) AAS
>>788
タフな精神作るために恐怖にぶち当たろうぜ
俺は来週サークルの集まりでワイワイ騒ぎに参加する予定
今憂鬱で死にそうだけど一種の認知療法と思って行くよ
800
(1): 2012/06/29(金)12:33:12.51 ID:JAHDZPhY(1/2) AAS
アスベも社会不安障害も原因は同じ。
なぜなら20個中不安障害の人も10個位はあてはまるはず。
何で社会にうまく対応できないのか?
暗黙のルールに気づかない。気づいても対応出来ない。
物事にこだわりすぎる。
場面に応じた柔軟な対応ができない。
だから周りの人から集中的にたたかれ、非難される。
同じことを繰り返す。
当然、社会に出ることが不安になる。
周りの自分の本当の評価に気づいていない。
省2
895: 2012/07/03(火)16:36:36.51 ID:SXD4CCW2(3/3) AAS
昔はみんなと同じ無職で面接電話をかけるのにもひと苦労していた私だが、
今は普通に働けている。
しかし、治療に薬やカウンセラーは絶対必要。
ジョギングで治るとか言っているやつはもともと健常者かごく軽症者のひやかし

本当に病気から立ち直った人間は確かにほんの一部かもしれないけど、
そんなことは言わない。
その為に診療所にカウンセラーを置いたり、向精神薬の研究開発に世界中
が努力している。
けして、みんな無駄な努力をしているわけではない。
省2
962
(2): 2012/07/05(木)22:45:17.51 ID:VIsoCPEt(2/2) AAS
>>956
自分が許容出来る枠外の事態に陥りたくないって気持ちがあるから、不測の事態を招きかねない対人関係を怖いと感じるんだと思ったけど、やっぱりちょっと違うか。
性格的な共通点はありそうと思ったけど、それ以上に単純に過去の経験から気持ちが竦んでしまうってのが大きいか。

昔よりは人に慣れたけど、基本的に人間に興味ない(なのに怖いとから感じるのが面倒)から、孤立しない為の最低限のコミュニケーションがただの作業になってきた。
完全に一人でいられたら良いのに。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s