[過去ログ]
精神障害者保健福祉手帳 その44 (1001レス)
精神障害者保健福祉手帳 その44 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1335893771/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
777: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/07(木) 18:58:53.86 ID:sLgIJJkI 主治医とどうしたわけか性格が合わないらしくて、 診察の時も威圧的な態度を取られ、状況や症状を話せないでいたら、 この前の診察で手帳の申請なんて無駄、みたいに言われた。 家族は死別していて、親戚や友達の助けで食事や家の事をなんとかしてる現状。 病院とハロワ以外の外出はかなりキツい(送迎してもらって) 汚い話だけどお風呂も上記の時以外はほぼ入れない。 大好きだったテレビや音楽も全く見られない聴けない。 少しでも経済面での負担を減らしたいので手帳の申請をしたいのだけど、 主治医を変えるか(曜日固定だから容易ではある)転院しかないのかな… 病院に行くのが涙が出る位苦痛で仕方ない。薬のためだけに行ってる感じ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1335893771/777
781: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/07(木) 20:07:23.73 ID:sLgIJJkI >>778 友達が色々調べてくれるまで手帳の存在自体を知らなかったのですが、 手帳の診断書が初診から半年というのは、 転院するとリセットされてそこから又半年後になるんですよね? 主治医を変えても変わらなかったらどうしよう、というのと、 又病院探しから始まるのか…と思うと中々動けずにいます。 >>780 言ったところ、777の様に言われて、あぁ、やっぱり…と思ってしまいました。 動けない事、外に出られない事、診察の度に言っていたのですが そんなはずはない、と言われるばかりでそのうち言うのも辛くて言わずにいたら、 順調に回復している、と受け取られているようです。 仮に主治医を変えて貰うなら、先生に伝えるよりも 先にカウンセラーさん等に今の状況を伝える所から始めた方がいいのでしょうか。 面倒をみてくれている親戚や友達にはこれ以上迷惑かけたくなくて、 (主治医にいつまでも頼ってられないでしょ、と言われたのもあって…) ここで思ってる事を吐き出せて少し気持ちが軽くなりました。ありがとう。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1335893771/781
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.383s*