[過去ログ]
ジェイゾロフト/Jzoloft part46【ま、いっか〜】 (1001レス)
ジェイゾロフト/Jzoloft part46【ま、いっか〜】 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1335601280/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
76: 優しい名無しさん [sage] 2012/05/04(金) 20:58:35.29 ID:6wPyuyFy >>75 統失の人妻とセフレだった あの頃は薬ももっと少なくて良かったなー http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1335601280/76
196: 優しい名無しさん [sage] 2012/05/15(火) 22:01:30.29 ID:vwGYwZAl >>194 >それを解決しなければ根本的な解決にはなりませんよ 社会との関わりを一切やめること。 これが根本的な解決であり、うつ病は根絶できるでしょう。 そうすると生きていけないから、 ドーピングしてなんとか折り合いをつけてるんだろうが。 それができない人は自殺している。 何かな?うつ病人は死ねと? 強制収容所に入れて根絶してみるか? 馬鹿馬鹿しい。寝言も大概にしろ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1335601280/196
364: 優しい名無しさん [sage] 2012/05/27(日) 22:14:16.29 ID:DpqgrKZS 私はエリミン貰ってるけど飲んでない マイスリーかレンドルミンで十分 あまり飲まないようにしてるから耐性もつかない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1335601280/364
439: 優しい名無しさん [] 2012/06/04(月) 21:40:15.29 ID:IMI764jo 俺ちんは水便でやば・ 今夜も寝グソか 紙おむつ でも買うかな ww http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1335601280/439
443: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/05(火) 20:31:58.29 ID:gBf1ulyq なんか無気力になるよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1335601280/443
461: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/07(木) 23:41:53.29 ID:HuuMV2vc >>460 抗うつ剤は何にせよ、効くまでに2週間〜1か月かかるものだよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1335601280/461
491: 優しい名無しさん [] 2012/06/09(土) 09:26:04.29 ID:/5iwlid+ 適当に逝こうぜ− http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1335601280/491
513: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/10(日) 21:22:32.29 ID:kNLgw2lY どん底期のように常に嫌な事をモンモンと考えたりは確かに無くなった。 代わりに楽しいって感情や美味しいって感情が無い。 ロボットみたいな人間になった。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1335601280/513
583: 優しい名無しさん [] 2012/06/17(日) 21:51:52.29 ID:tLiwl+J/ 飲み始めてからセックスの時イケなくなった。 性欲は減ったものの多少はムラムラするからイケないと不完全燃焼というか欲求不満に。 一日一回夜に25r処方されてるが、彼氏に会う時だけ(週2)飲まないか半分に割って飲む等したら離脱症状でるのかな? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1335601280/583
606: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/19(火) 21:41:23.29 ID:oeNawNYF パキシルは飲んだこと無いが、パキシルはオラオラ系、ジェイゾはふわっと系だと思ってる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1335601280/606
691: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/25(月) 13:21:22.29 ID:MGw1dv3G 25→50mgに増量して2週間、ソワソワが軽くなってきた。今日は通院日だ、75mgに増量かな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1335601280/691
771: 優しい名無しさん [] 2012/07/01(日) 05:31:00.29 ID:+WjwdsU6 >>768 「副作用でうつになる・うつが悪化する」は必発じゃない。 ごく少数の合わない人にだけ起こる。 第一、うつ必発の抗うつ剤なら認可されるわけないだろ。 よくなる人の方が多いから薬として認可されるわけで。 自分も今は50で、半年前まで100飲んでたけど、 別に余計うつになったりしなかった。 当時1番問題だった、理由のない不安感にカタをつけてくれた。 むやみに心配する必要はないと思うよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1335601280/771
844: 優しい名無しさん [] 2012/07/04(水) 22:56:12.29 ID:Q2g7Z7cs >>842 眠剤、ベンザリンなんだけど 眠れない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1335601280/844
928: 優しい名無しさん [sage] 2012/07/10(火) 00:22:23.29 ID:inbe6SVy 一発抜いてきたほうがいいな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1335601280/928
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s