[過去ログ] 境界例(ボーダー)被害者友の会Part113 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
840: 2012/05/07(月)22:04 ID:e+YuPF2a(2/3) AAS
>>836
一番手っ取り早い回復方法は新しい恋愛をする事。マジでマジで。
841
(1): 2012/05/07(月)22:20 ID:rzD1VMb1(1) AAS
>>836
でもね、「治療は無理でも、なんとか他人にかける負担を減らせないか」と考えない人に かける情けはなくて普通だと思うよ?
心臓が弱い人が開き直ってタバコすぱすぱ吸って、苦しいときだけ大騒ぎして他人を頼ってたら、あなたはそれでも同情する?私ならそのうち「勝手に死ね」って思うな。
842
(1): 2012/05/07(月)22:47 ID:e+YuPF2a(3/3) AAS
>>841
自覚がない基地外が自らを基地外と認め、それを治そうと思えるだろうか。
俺はもう全く未練はないが、今でも基地外に自覚とか求めちゃいけないよなって思ってるよ。
達観とでもいえばいいんだろうか。
そういう納得のさせかたも一応ある。

でもそんな事考えてるより新しい恋をしてそれを生きがいにする方がよっぽど楽だよ。
843
(2): 2012/05/08(火)00:33 ID:D6zeOAKX(1) AAS
動画リンク[YouTube]

この動画見て泣いてしまったけど
これもいい医者がいないとどうしようもない話だよな
結局協力的(強力的)な家族と第三者がいないと
人格障害克服って不可能だよな…
でも境界は2者関係に固執するからほぼ不可能に近いし
844: 2012/05/08(火)02:43 ID:efQ8PoqO(1) AAS
医者にボーダーが伝染してないかみてもらった。
するとその医者はボーダーは感染しないし高機能なんてないと言っていた。
家などを乗っとりに来る件は、タゲが断る事はボダにとってあり得ないから、相手のモノは自分が所有して当然だと。
ジャイアンか。
845: 2012/05/08(火)04:15 ID:exVa3XrU(1) AAS
>>842
俺は誰が基地外かってより、パートナーが苦しんでて改善を訴えてんのに無視するのは、基地外以前にクソだって思ったよ。
846: 2012/05/08(火)06:51 ID:+Cbpj6h7(1) AAS
昨日の夜中からボタから延々と電話攻撃

こっちの頭がおかしくなるよ
847: 2012/05/08(火)07:01 ID:auO1tCug(1) AAS
・電源オフにする
・電話番号(メアド)を変える

お好きなのをどうぞ。
848: 2012/05/08(火)09:09 ID:ezBGFoz6(1) AAS
>>843 俺も今観て泣けた、ありがとう。糖質(強迫神経症もかなりあった)で死んだ友人に、エドが瓜二つで、色々な想いが いっぺんに溢れた。
そいつはいつも皆を笑わかそうとする楽しい奴だったから。
849: 2012/05/08(火)09:48 ID:Na8yvqEt(1/2) AAS
見捨てられ不安感がこじれた結果、ボダ子がタゲを監視したり詮索したりつきまとうのも、糖質(強迫神経症)ともいえるね。
850: 2012/05/08(火)11:06 ID:/JP5EN1Z(1) AAS
>>843
>協力的(強力的)な家族と第三者がいないと
人格障害克服って不可能だよな…

ボダって機能不全家族だったり毒親だったりが殆どで
ボダになるべくして育つわけで、家族の協力は無理
第三者となるとその二者関係に固執してやはり多数でのコミュ力育たない

周りとしてはどうしたもんかねえ(´・ω・`)
851
(1): 2012/05/08(火)14:57 ID:fXeJODIj(1) AAS
ボダの話を真面目に聞いてるとバカを見るよね
何回失敗しても学習せずに何個かを延々とローテーションして過去に聞いた事のあるやるやる詐欺の長話してくるし
こっちは最初から結果がわかってるんだよ
発狂した時もいちいち言い返したくもない
どうせ数時間経ったら勝手に近寄ってくるのがわかってるから
最終的にボダに対しては「関わってくるな」、「はいはい、わかったわかった」くらいの感情しかなくなる
852
(1): 2012/05/08(火)15:50 ID:QJlCDln/(1) AAS
う〜ん・・・ボダに対して若干の情はあるけどもう近づきたくない
自分がボダという性格を改善できるとは思えないし

私もボダが伝染したんじゃないかと思った時期がありました
同一視によってかく乱され、猜疑心が強くなりボダを疑いだしたとき
自分がボーダーじゃないのかと悩みました

でも離れて本当にスッキリしたよ
一緒にいるとき自分も情緒不安定になったけど
ボダっていつもあんな精神状態なのかと思うと可哀想に思える
853: 2012/05/08(火)17:14 ID:sikBwtUt(1) AAS
>>851-852
自分が書いたかと思うほど同じ経験をしてる
854
(1): 2012/05/08(火)17:29 ID:BvtgxMah(1/3) AAS
ボダに自分がボダかもって思わされた方々は、一度カウンセリングをお勧めする。ほぼ共依存になっているし、鬱になってるかもしれないし、本当は本人がボダかもしれない。なんにせよ、ボダに関わると精神が病む。
855
(1): 2012/05/08(火)18:17 ID:Na8yvqEt(2/2) AAS
>>854
ほぼ全員でわ?
ボダにボダだの木違いだの散々言われ、陰で対人操作もされたのは
856: 2012/05/08(火)18:58 ID:BvtgxMah(2/3) AAS
>>855
うん多分ほぼ全員病んでると思う。
カウンセリングを受けて、自分が健康になって、対処と知識得て望むのと、何もないのとでは全く違う。ハンターハンターの念みたいなものかな。
857
(1): 2012/05/08(火)21:11 ID:AoWS3HEu(1/2) AAS
ロリコンの俺としては境界例って嫌悪感ないけどな
リスカしてる厨房は簡単に喰えるしな
858: 2012/05/08(火)23:08 ID:kYc+Sxqe(1) AAS
本当に疲れた…。自分には根掘り葉掘りプライバシーなし、何してもいいと思ってる。
なのに、周りには社交的な明るい人として通ってるボダ…。
見捨てられ不安なのか?
どちらかというと、見捨てられそうな事に逆ギレされる感じなんだけど、あれは不安だから色々やるの?
安らげる場所ないよ。
859: 2012/05/08(火)23:21 ID:BvtgxMah(3/3) AAS
>>857
じゃあなぜここにいるのか理解できない。
1-
あと 142 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s