[過去ログ] ■■パニック障害がよくならない100の理由■■ (983レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
307
(1): 2012/02/13(月)11:18 ID:trd4CmKB(2/2) AAS
>>306
セロトニンがうまく伝わらないと、どうして発作になってしまうんでしょうか?

ssriの薬理と安定剤の薬理は一緒ですか?

質問ばかりすみません。
310
(1): ¹ 2012/02/13(月)22:49 ID:hw/ZVsed(3/3) AAS
>>307
セロトニンという脳内物質が正常に伝達されることによって、不安が安堵に変わります。

正常に伝達されなかったら、安堵どころか恐怖感で一杯になります。
うまく伝達してやるためにSSRIなどのセロトニンに働きかける抗うつ薬を服用します。

SSRIなどの抗うつ薬と安定剤(正しくは抗不安薬)とは薬理はぜんぜん違いますし、効いている脳内の部位も違います。
また、パニック障害では、安定剤といった弱い薬は使用しません。正しくは抗不安薬になります。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*