[過去ログ] ■■パニック障害がよくならない100の理由■■ (983レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
113
(1): 2011/12/19(月)01:35 ID:GdXIe5vQ(1/8) AAS
夜 ドライブに連れて行って貰ったとき人体がリラックスしているんですよ自分でも驚きです。頓服もメイラックスなので体調の悪い時、足して飲んでみます。それでもダメなら3_にして貰うように相談します。違う不安薬の頓服って必要あるんですか??
114
(1): 2011/12/19(月)01:45 ID:GdXIe5vQ(2/8) AAS
つづき…メイラックス以外は飲ん事ないので違う頓服になるのが嫌です。SSRIは今の量で自分には合っている気がします。薬に抵抗あったので昔々にメイラックスの増加を断った事あるので長引いたのかな。病院の先生より説明納得なりますね♪
117
(1): 2011/12/19(月)09:59 ID:GdXIe5vQ(3/8) AAS
頓服いらないのですね(^^)一定の量 飲みつづけます。色々な症状も消えていくのかな?神経が過敏だと動悸や気分が悪くなる程の肩凝り…など。少しの症状にも過敏になり不安に振り回され引きこもり状態からも解放されるのかな。
120
(1): 2011/12/19(月)11:16 ID:GdXIe5vQ(4/8) AAS
動悸や息苦しさなども発作だったのね…知らなかった。心身症だとばかり思っていたので、強烈にくるのが発作だと思ってた。ヤブ医者〜(T_T)十年以上たっても回復できないはずだわ。。
121
(1): 2011/12/19(月)11:19 ID:GdXIe5vQ(5/8) AAS
緊張から来る肩凝りで 揉みほぐしても揉みほぐしてもダメで緊張が薬により楽になってくると大分違ってくると思う。本を読んだりネットで調べてたのは間違いだらけの調べ方にも気付きました(T_T)
123
(1): 2011/12/19(月)14:13 ID:GdXIe5vQ(6/8) AAS
テパスは肩凝りに効くと言われてたけど あえて断ってました。予期不安などで人体がカチカチになるの昨日も今日もありません。様子みてみます。沢山教えて頂いたので これから医師と相談しながら治療していきます。ヤブ医者〜だから泣けますが…(T_T)
126
(1): 2011/12/19(月)17:07 ID:GdXIe5vQ(7/8) AAS
やる気が起きないので鬱かなと思ってたら、いつも肩凝りで後頭部が凝ると鬱ぽくなります。ほぐれると鬱ぽさも無くなり楽になりますね。クッションマッサージ機、使ってます^^;パニックになってから肩凝りになりました(T_T)ルボックスとメイラックスの調整で良いかな思ってます。
128
(1): 2011/12/19(月)17:45 ID:GdXIe5vQ(8/8) AAS
病院では鬱かもって訴えていたのだけど…そんな元気な鬱は居ないよって笑われてました^^;やっぱ 首懲りは鬱ぽくなるんですね。このパニックで友達失い相談相手居なくて助かります♪気分悪くなられたら嫌だからって去って行かれました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.232s*