[過去ログ]
■■パニック障害がよくならない100の理由■■ (983レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
855
:
¹
◆HPzI87xf7A
2012/07/12(木)23:04
ID:lQhkPDMC(2/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
855: ¹ ◆HPzI87xf7A [sage] 2012/07/12(木) 23:04:37.87 ID:lQhkPDMC 話しをあえて簡単にしてしまうと、パニック発作はなぜ起きたか? ちゃんとした理由があります。 パニック発作がいきなり出たのではなく、あらゆる状況をそれまで脳でギリギリまで受け止めてきていたのです。 杞憂という言葉がありますが、これは現在では考えるまでもないことを考えぬくといった意味で使われていますが、語源があります。 昔、中国に杞という町があり、その町のある人が毎日、空が落ちてくるのではないかと怖がっていたとのことです。 もちろんパニック障害は、杞憂ではありませんが、一度考えはじめたら最後、勝手に脳が考えはじめます。 病気の前から、意識するしないにかかわらず考え続けていたのです。 病気になったということは、それ自体が脳としても限度を超えたというシグナルであり、混乱の渦にたたきこまれますが、脳は次の準備を始めています。 脳自身が限界を超えたとシグナルを出すというのは、普通の人ではそこまで考えないだろうという領域をはるかに超えて考えていたことの証です。 では、なぜ、そこまで考え続けていたのか? これは自分の置かれている環境も関係があります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1321972267/855
話しをあえて簡単にしてしまうとパニック発作はなぜ起きたか? ちゃんとした理由があります パニック発作がいきなり出たのではなくあらゆる状況をそれまで脳でギリギリまで受け止めてきていたのです 憂という言葉がありますがこれは現在では考えるまでもないことを考えぬくといった意味で使われていますが語源があります 昔中国にという町がありその町のある人が毎日空が落ちてくるのではないかと怖がっていたとのことです もちろんパニック障害は憂ではありませんが一度考えはじめたら最後勝手に脳が考えはじめます 病気の前から意識するしないにかかわらず考え続けていたのです 病気になったということはそれ自体が脳としても限度を超えたというシグナルであり混乱の渦にたたきこまれますが脳は次の準備を始めています 脳自身が限界を超えたとシグナルを出すというのは普通の人ではそこまで考えないだろうという領域をはるかに超えて考えていたことの証です ではなぜそこまで考え続けていたのか? これは自分の置かれている環境も関係があります
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 128 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s