[過去ログ]
■■パニック障害がよくならない100の理由■■ (983レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
566
:
¹
2012/04/11(水)00:31
ID:FvN+RYRt(3/4)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
566: ¹ [sage] 2012/04/11(水) 00:31:16.10 ID:FvN+RYRt ですから薬は飲む前に説明を受けて自分が納得できなかかったら飲まないほうがよいのです。 アメリカなどでは患者は自分が飲む薬について医者に徹底的に質問します。 それでも納得できなかったら飲みませんし医者もすすめません。 そのかわり納得したらとことん飲みます。 インフォームドコンセントというのですが、日本ではどうでしょう? 説明をちゃんとする医者は少ないと思います。 患者のほうも処方された薬をそのまま飲んでしまう傾向があります。 自分のその後の生活全般にかかわる薬ですからアメリカのように徹底的に聞くべきです。 曖昧な答えしかしない医者はかからないほうがよいでしょう。 近所に一軒しか医者がなかったら医師会に相談すればいいのです。 自分の生活を取り戻すために http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1321972267/566
ですから薬は飲む前に説明を受けて自分が納得できなかかったら飲まないほうがよいのです アメリカなどでは患者は自分が飲む薬について医者に徹底的に質問します それでも納得できなかったら飲みませんし医者もすすめません そのかわり納得したらとことん飲みます インフォームドコンセントというのですが日本ではどうでしょう? 説明をちゃんとする医者は少ないと思います 患者のほうも処方された薬をそのまま飲んでしまう傾向があります 自分のその後の生活全般にかかわる薬ですからアメリカのように徹底的に聞くべきです 昧な答えしかしない医者はかからないほうがよいでしょう 近所に一軒しか医者がなかったら医師会に相談すればいいのです 自分の生活を取り戻すために
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 417 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s