[過去ログ]
■■パニック障害がよくならない100の理由■■ (983レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
480
:
¹
2012/03/09(金)23:48
ID:T2i6aAtd(6/6)
AA×
>>476
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
480: ¹ [sage] 2012/03/09(金) 23:48:15.00 ID:T2i6aAtd >>476 女性の場合は、パニック障害とPMSとの関連はしかるべき医者に相談して徹底的に調べることが必要ですが、もとから月経前はホルモンが動きますから、一概にPMSとしてとらえるのではなく、パニック障害と切り離して専門医に相談したほうがよいと思います。 ホルモンが動くこと自体がおおげさに言えば、パニック障害から見たら異変なので、バニック障害と結びつけてしまいがちですが、 本来、月経は自然な身体的活動ですので、流れにまかせるというのも変ですが、あまり身構えずに周期的なものだととらえたほうがよいかもしれません。 リーゼからメイラックスへの切り替えですが、リーゼの体感から比べたらメイラックスはかなり強く感じると思います。 しかもデジレルも12.5ミリグラムとは言え、同時期に開始しているので、我慢できないようなことがあったら苦痛になりますから、自分が違和感なく飲める量でゆっくり下地を作ってから、症状のことはひとまず置いといて、薬を慣らす必要があります。 違和感がなくなったら、今度は症状の程度と薬の量がどこで折り合いがつくかを見極めていく必要があります。 リーゼを飲むとリーゼの体感に慣れていますから、メイラックスの体感が違和感になるというのもあります。 ですのでリーゼとメイラックスを併用してリーゼを減らしていくのもひとつの方法。 この病気は薬を飲むことによって違和感がでるのは極力避けたほうがよいので、なにがなんでもメイラックスじゃないです。 服用していたたきたいのは山々ですが、違和感が出るのであれば量は慎重にいろいろ試すとよいと思います。 122時間±50時間効く薬(±は個人差)なので1日おきに飲むのもありです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1321972267/480
女性の場合はパニック障害ととの関連はしかるべき医者に相談して徹底的に調べることが必要ですがもとから月経前はホルモンが動きますから一概にとしてとらえるのではなくパニック障害と切り離して専門医に相談したほうがよいと思います ホルモンが動くこと自体がおおげさに言えばパニック障害から見たら異変なのでバニック障害と結びつけてしまいがちですが 本来月経は自然な身体的活動ですので流れにまかせるというのも変ですがあまり身構えずに周期的なものだととらえたほうがよいかもしれません リーゼからメイラックスへの切り替えですがリーゼの体感から比べたらメイラックスはかなり強く感じると思います しかもデジレルも125ミリグラムとは言え同時期に開始しているので我慢できないようなことがあったら苦痛になりますから自分が違和感なく飲める量でゆっくり下地を作ってから症状のことはひとまず置いといて薬を慣らす必要があります 違和感がなくなったら今度は症状の程度と薬の量がどこで折り合いがつくかを見極めていく必要があります リーゼを飲むとリーゼの体感に慣れていますからメイラックスの体感が違和感になるというのもあります ですのでリーゼとメイラックスを併用してリーゼを減らしていくのもひとつの方法 この病気は薬を飲むことによって違和感がでるのは極力避けたほうがよいのでなにがなんでもメイラックスじゃないです 服用していたたきたいのは山ですが違和感が出るのであれば量は慎重にいろいろ試すとよいと思います 122時間50時間効く薬は個人差なので1日おきに飲むのもありです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 503 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.320s*