[過去ログ] 精神科医はクズである (994レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90: 2012/05/26(土)07:17:44.63 ID:NkPj/MBm(1) AAS
あの診察だとほんとにただ薬の知識得ただけなんだろうな。
338: 2013/04/05(金)22:49:15.63 ID:JQQnz9ZK(1) AAS
厚労省 効果疑問視、警告記載へ
1999年以降に国内で承認された抗うつ薬は、18歳未満に投与した際の効果に疑問があるとして、厚生労働省が「投与は慎重
に検討すること」との内容を添付文書の「警告」欄に記載するよう、製薬会社に近く指示する方針を固めたことが分かった。
海外の試験で、18歳未満のうつ病患者に薬の有効性を確認できなかったのが主な理由。抗うつ薬には成長期の子どもを中心に、
精神状態が不安定になり自殺の衝動が引き起こされる場合があるなど、副作用の問題が指摘されており、安易な処方を防ぐ狙いが
ある。
一方で、現場の医師には「薬の効き目には個人差がある」として、投与の必要性を訴える意見もある。患者が急に服用をやめると、
症状が悪化する危険もあり、関係学会は、不安がある場合は医師に相談することなどを呼び掛ける。
(2013年3月23日 北陸中日新聞 夕刊
外部リンク:iryou.chunichi.co.jp)
453: 2013/06/04(火)12:53:14.63 ID:GAvPuV4u(1) AAS
精神科とかよく刺されないで生きていけるな。
しかし問題なのは、精神科以外でも海外では覚せい剤扱いの薬が
日本人に投与されている現状。
ほんと薬のネット販売禁止とか、風疹とかの前にこっちちゃんとやれよ。
454: 2013/06/05(水)12:35:13.63 ID:B2+yWHaJ(1) AAS
日本の精神病院が445のグラフのようになったのは、
一口で言えば、厚労省が精神病院の虜(とりこ)になっていたということだろう。
592: 2013/06/30(日)22:05:35.63 ID:579uz9T5(1) AAS
良い呼び名がいっぱい!
718(2): 2013/08/21(水)19:38:30.63 ID:ifCyLFOD(3/3) AAS
あと素直に精神科に言った方が良いよ
「私は精神科医は何も直せない薬しか出さない先入観がある。そして私の頭の中には精神科はこう治療すべきという先入観もある。私が思いこんでいる治し方は間違った知識ですか?納得のいく説明をして私の先入観を消してください」
多分こんな感じ
怒られたら転院すれば良い
いつかはちゃんと納得の行く説明してくれる医師に当たるはずだから
811: 2013/09/18(水)01:06:57.63 ID:MZFod+84(2/3) AAS
てか、そんなに気に入らないなら通うの辞めるなり他探すなりすりゃいいのに。
自分のことだよ。医師主導で考えてるのがそもそもおかしい。
850: 2013/09/20(金)22:15:41.63 ID:tV9DX3qb(1) AAS
薬と洗脳で飼い殺されて延々と国庫からカネを引っ張ってくる駒にされてるだけだな
自分を脳の病気だと思い込んでたら本当の人生は送れないよ
917: 2013/09/28(土)10:00:55.63 ID:8NE7UqDL(1/3) AAS
>>900
941: 2013/10/02(水)01:50:38.63 ID:3Dwf2fjY(1) AAS
統失の陰性はたしかに無理やり診断してそうだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s