[過去ログ] 境界例(ボーダー)被害者友の会Part109 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
567: 2011/12/03(土)09:30 ID:OM6wDcXK(1/2) AAS
>>523
自分はこんなにあなたに尽くしてる自分はこんなにあなたを心配してる自分は自分は…って結局自分なんだよね。
自分の感情を押し付けているんだよ。
ボダ自身もそれに気づいてない。
なんで周りの人が離れていくのか気づいてない。
568(1): 2011/12/03(土)10:26 ID:xikiCJ64(1/3) AAS
心配してあげている自分に酔いしれているだけで、本当に気遣ってるわけじゃないもんね
心配してあげているのー!とストーカー行為を正当化したり、隠れたふりして突進してくる感じ?(笑
)
ボダ子の口癖「心を開いてくれない!」もちゃんと心理学では説明がついてて
「心を開いてくれない相手が悪いのであって、自分は悪くない」
と周囲の人たちに自分を正当化して、自分の味方を増やしていく手法なんだって
ボダ子にとってはタゲを含めた他人が適度な距離感と大人の節度をもってつきあっている状態ほど
自分がイライラしてくるものはないので、根回しをしてトラブルを引き起こすことに必死になる
それで「巻き込まれた」と健気ぶってみせるのだから、始末が悪い、ほんと悪い
569: 2011/12/03(土)10:49 ID:Imkm7YIZ(1/2) AAS
元彼氏のボダ野郎が、骨髄の白血病だか癌だかで死ぬ死ぬ余命がどうとか言ってるのが嘘に聞こえて仕方がない。こんな自分が嫌だ。でも本音は本当なら嬉しいと思ってる。こんな自分が嫌だ。
570: 2011/12/03(土)10:52 ID:Imkm7YIZ(2/2) AAS
↑ブログ上で、です。私は長らく会ってない。そして心配や同情のコメントがついてるの見て、ヤツの狙いはこれか、と思ってる。そんな風にしか思えない自分が嫌だ。
571: 2011/12/03(土)12:07 ID:dw7j4PCJ(1/3) AAS
>>559
被害を受けたから言うわけじゃないけど、ボダって最悪の人間だと思う。
与えた恩が大きいほど仇で返すし、キレたり脱価値化したりしたら、
言ってはいけないような言葉ばかり選んで攻撃する。
しかも本人は自己正当化してまったく反省していない。
被害を受けないとこんな人間が世の中にいるとは思わない。
ボダと別れて普通の女性とつきあっているけど、
いつこの子はキレ始めるんだろうとか、いつこの子は別タゲを作って
去っていくんだろうとか、考えてしまう。
逆に言うと、ボダのわがままを「女の子なんてこんなもの」と思って
省2
572: 2011/12/03(土)12:30 ID:QPIlMof+(3/3) AAS
ボーダーが自分に酔ってるってのは感じるね。
時折みせる、ボーダーのうっとりとした表情を思い出すと
気持ち悪くて、吐き気がしてくる。
キモいんじゃないよ。ホント気持ち悪い。
573: 2011/12/03(土)13:05 ID:xikiCJ64(2/3) AAS
自分の思い通りに他人がうごかなければ
うごくまで執拗につきまとって攻撃を続けるよね
他人と自分の境界がないからなんだろうけどね
自分が基地なくせに基地はタゲだと言い張って追いかけてくる
恩を仇で返すキモイ生物
574(1): 2011/12/03(土)13:28 ID:vpaVcFQR(2/3) AAS
自分たちが犯してる犯罪行為については無視かよ
粘着ストーカーで気持ち悪いのはあんた
嫌いなタゲにそんなに執着して
朝から晩まで誹謗してるのはなんで?
他にやることがないのかな
575(2): 2011/12/03(土)13:36 ID:kGFSzt32(1/2) AAS
ボダって記憶障害の症状ってある?
事実をあり得ないくらい自分に都合よく歪めて捉えてるんだが。
自分がやったことが逆転したりしている。
話している間も自分に都合が悪くなると全然違う事実関係にすり替わる。
注意しても逆ギレするか、自分に酔ってアーアー聞こえない状態。
全然話が通じない。
576: 2011/12/03(土)13:42 ID:nZINqBKb(1) AAS
>>575
都合の悪い事は忘れるけど、執着する所は以上に細かく覚えてたりするから記憶障害とは違う。
脳の障害には違いないと思うけど。
そういうのは認知の歪みってやつだと思う。
事実を客観視する事が出来ず、歪曲して捉えてしまう症状。
577(1): 2011/12/03(土)13:52 ID:xikiCJ64(3/3) AAS
自分の幼稚で粘着なストーカー行為は棚にあげて
このスレの住人が幼稚で粘着ストーカーだときめつけてる
ヒマな人とか>認知の歪み
578: 2011/12/03(土)13:58 ID:IuEh5lD/(2/3) AAS
自分も認知の歪みだと思う
そこを矯正するのがボダ治療なんだと
考え方や捉え方を治療するなんて想像が付かないが、立場を逆にボダの思考を学べと言われるのを想像したら認知療法の困難さがわかった
579: 2011/12/03(土)14:00 ID:IuEh5lD/(3/3) AAS
>>577
構うと喜ぶからNGIDにしておこうぜ
人格障害者は他人の感情を餌に生きてるから構うのは良くない
580: 2011/12/03(土)14:13 ID:vpaVcFQR(3/3) AAS
犯罪おかして、集団で一人をなぶることしかできない奴らが
他人の認知の歪みwを指摘してる場合じゃないでしょ
おのれの人格と社会性の歪みを矯正しろよ
581: 575 2011/12/03(土)14:16 ID:kGFSzt32(2/2) AAS
皆さん、レスありがとう。そうか、認知の歪みか。
確かに自分に都合がよいことは些細なことでも覚えてるね。
でも都合の悪いところは忘れてるか、歪められて書きかわってる。
どう考えてもおかしいだろと思うところでもボダは自分が正しいと思ってるようだ。
言ってることは屁理屈なんだが、本人の頭の中では事実関係が変わってるので、
とんでもない理屈が出てくる。そうじゃないときでもおかしいけど。
おかげて本人は全く反省せず、こっちの方がメンヘルと思ってるようだ。
582: 2011/12/03(土)14:39 ID:a3zBBAu9(1/2) AAS
>>574
単純に、生活面で困らない為に。
1人じゃ生きられないから金銭や受け入れてくれる人を使うしかないから。
あなたに粘着してるんじゃなく、自分が生きてく為に。
ボダは誰でもいいんだよ。良く言うことを聞けばより良いけど
聞けば聞くほど酷い扱いになる。
ボダは本命(社会的地位もあり華やか)には猫かぶりまくってるから
タゲ(地味で大人しい、自信がない)には八つ当たり、こき使いまくってストレス発散。
勘違いしないほうがいいのは、ストーカーとか粘着ではなく、あなたを苦しめたい理由でもなく、自分自身の事しか考えてない。
本気で自分命。
省14
583: 2011/12/03(土)17:21 ID:OM6wDcXK(2/2) AAS
>>568
相手が嫌がっても正当化して、心配してやってるのに!と逆ギレするよね。
「あなたのため」と口では言っても相手のことなんて考えてないのは見透かされてるから嫌がられてるのに気づいてない。
584(1): 2011/12/03(土)17:26 ID:Ra2VTSs9(2/3) AAS
>>566
実はここが大きなポイントだと思うんだよね。
人格障害と診断するには、要件として、ある程度社会生活上で
トラブル(しかも些細でないレベルの)が多発している必要がある。
これはボダや自己愛などの境界例に限らず、例えば回避性とかでも同様。
(回避性だったら、極度の引きこもりとか、就職して半日で連絡もせずに逃げ出したとかね)
ただ、そこまでのレベルでなくても「ボダっぽい」とか「ボダ気質」などと言った方が良い状態の人もいる。
そういう人は、それだけでは別にボダとは断定できないし、認知の歪みがある程度の範囲に収まっていれば
「人によっては」付き合っていても特に問題ないケースもかなり多いが、
ボダ被害者であれば、積極的に避けた方が良いタイプの相手だと言える。
省14
585: 2011/12/03(土)18:52 ID:qR/iI96d(1/3) AAS
>>560
単純にモテるというより同性の面倒も見てる様なリーダー型が多いかな。
この手は派閥の中でトップ張ってるので、それに対抗する不穏分子が一方には居る訳だ。
そういう不穏分子とボダがくっついて、二方面から本ターゲットを苦しめる。
このタイプは1発目のボダが言ってる反倫理言動には叱ったり注意したり
呑まれずに接するのだが、この程度なら危険は無いと支援人の様に構ってしまう。
しかしボダには二発目、三発目の策略が隠れてるのだが、
1発目が幼稚な見え見えな分、まさか二、三発目の様な巧妙な策が
あるとは思って無く、安心しきって構ってるのでその間にボダが
せっせと根回しして囲い込んでしまう。
省6
586(1): 2011/12/03(土)19:31 ID:dw7j4PCJ(2/3) AAS
>>584
ボダ被害にあうと、ボダっぽい人が苦手になるんだよ。
ボダの症状として、八つ当たりする、何でも人のせいにする、屁理屈こねて謝らない、
異常なほど自己中心的ってのがあるけど、こういう人に会うと
「うわ、ボダっぽいな」と思ってしまう。
もちろん様々な面から観察すると、ボダではないなと思う人も多いけど。
脱価値化で痛い目に会わされた人にとっては、今の「モンスター○○」なんかは
ボダっぽく見えると思う。
ボダは感情の揺らぎが大きいから、どの面を見るかで印象は変わるでしょ。
専門家じゃないから安易な断定はしてはならないかもしれないけど、
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 415 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s