[過去ログ] 精神障害者保健福祉手帳 その40 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
265(1): 2011/10/22(土)20:09 ID:c91yejRW(2/3) AAS
医師から言われたのが、3級はともかく2級は取得が難しいと言われたけど。
この辺の境目が、読んでもいまいち分からない。
都道府県基準で県別の相違もあるんだろうけど。表現も曖昧だし。
過去スレどの辺みればいいのか・・・テンプレの基準はみました。
266: 2011/10/22(土)20:17 ID:a3dluBOM(1) AAS
>>247
確かなことは分からないけど、たぶん手帳が来たって事じゃないでしょうか
自分もそうだったので
267: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 2011/10/22(土)22:33 ID:84zLdfNu(1) AAS
>>248>>265ID:c91yejRW
詐病野郎氏ねよ
268: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/10/22(土)23:11 ID:c91yejRW(3/3) AAS
聞くだけで詐病扱いはひどいな。
転院したばかりで、まだ様子が分かってない状態で、時期経過みて判断すると言われた時点で、話を聞いた。
それを素直に聞いて何処がいけないの?なれないとかそういう話はしてないんだけど。
申請書、取り敢えず渡しておきますで終わってるのと、従来だったら2級でも通るけど、基準が今年度から
変わったからとか言い始めたから、不安になって聞いたんだけど。
そんな状態で、普通の生活が送れている訳がない。
269: 2011/10/23(日)01:39 ID:T8FteBeT(1) AAS
日本人か?w
270: 2011/10/23(日)02:03 ID:PSyQfOey(1) AAS
オラ、言語障害出てこいや! ID:c91yejRW
271(1): 2011/10/23(日)12:00 ID:uuv72VbV(1/4) AAS
いきなり鬱で2級は難しいんじゃないの。
私は13年前に発病して8年くらい通院。
原因から離れて寛解してたけど、大震災で失業して再発。
前回とは比べ物にならないほど落ち込んでて、先生はすぐ診断書書いてくれた。
手帳がなければ死んじゃうという気持ちだった。
医師に必要性が伝わらなければそれなりの診断書しか書いてもらえない。
医師も人間だから、信頼関係が大切。
272(1): 2011/10/23(日)12:07 ID:jG0pi0os(1) AAS
三大精神病なら、いきなり2級も良くある話だけどね。
273(1): 2011/10/23(日)12:24 ID:YWblDR1b(1) AAS
うつになって(初診)から1年半で障害年金2級通ってその証書で申請したから2級
こういうパターンは私だけじゃなく沢山いると思います
障害年金抜きは分かりませんがひとつのパターンとして挙げておきます
274(1): 2011/10/23(日)12:37 ID:KW+VQBoH(1) AAS
俺いきなりあっさり2級だったよ。
しかも、申請から1ヶ月半はかかりますって言われてたけど
3週間で結果来た。
1年半前の話ね。病名は等質。
275(1): 2011/10/23(日)12:47 ID:1TqWYMF6(1) AAS
くどいようだけど、埼玉県で精神手帳2級を超有効活用する方法ある?
失業保険とか税金以外であっとするひらめきのような活用法を知りたいです。
276: 2011/10/23(日)12:51 ID:5WnuzdWc(1) AAS
生活保護
277: フランケン鬱に今・・・世カッタナと思われる人になりたいの? 2011/10/23(日)13:02 ID:egGOItGb(1) AAS
>>275
公務員には手帳を飾せ。。。あと樹海と東尋坊も手帳パスで無料解放される・・・
278(1): 2011/10/23(日)14:22 ID:hkXxRJX6(1) AAS
新規申請で、うつ病の診断書で1級の手帳が二ヵ月後に交付された。
ヒント:診断書マジック
279(1): 2011/10/23(日)15:09 ID:xqLCa8oV(1/4) AAS
>>271
なんで叩かれてるのか分からないけど、7年半以上も通院してて、悪化の一途を辿ってる。
境遇変わらない状態でも、医師によるのかな。転院は正解だったと今は思ってる。
自殺未遂歴有。この辺が伝わりやすく、口下手というかどもるんで、書類にまとめたんだけどね。
一応4回受診した段階で決めるとは言われてる。
>>272
それを超える症状もあるのに・・・普通の欝で心停止までしてないでしょ?
>>273
元いた病院が、誰に対しても手帳交付を避ける方針だったんで、無駄に時間を経過してしまった。
>>274
省6
280(1): 2011/10/23(日)15:19 ID:1jQpA+z0(1) AAS
>>279
くどいねぇ。諦めきれないってのはわかるけど。
そんなに理路整然とこんなとこでグチグチ言っても何も起こらない。
車椅子に乗って、別の病院に行ったほうが精神衛生上いいよ。
赤の他人と比較して2級がとれなくて悔しいとか、ばかばかしいからやめとけ。
281(1): 2011/10/23(日)16:25 ID:uuv72VbV(2/4) AAS
う〜ん、最初から2級でないとおかしいという考え方が叩かれる要因かなぁ。
私は3級だと思っていたら、2級で交付されて窓口ですごく驚いた。
診断書の中身見ないでよかったと思ったよ。自分の客観的な症状が冷徹な
医学用語で書かれているのを見たらさらに具合が悪くなっていたと思うから。
先生には感謝した。そのときの私には2級が必要と診断してくれたのだから。
都道府県の決定に納得がいかなかったら、反論できる仕組みがあったと思うけど。
社会保険労務士に相談して手数料払って、
医師を動かす(そんな素直な医師はいないが)しかないのかな。
あとは別の方も書いていたけど、新しい先生と信頼関係作るところからやり直し。
282(1): 2011/10/23(日)16:40 ID:JnTRWmI9(1) AAS
自分の場合は手帳申請の診断書を書いて貰う時に、先生に3級相当の病状だと言われていた。
躁鬱でも幻聴・幻覚でオカシイ人はたくさんいるけど、あなたはマトモなほうですよと。
先生にそう言われたものだから3級だと思っていたら、
保健所に手帳を取りに行って2級と書いてあったので少し驚いた。
まあ、診断書を審査するのは都道府県の担当部署だしなあ。
納得いかなきゃ2年後に再チャレンジでいいんじゃないの。
283: 2011/10/23(日)17:12 ID:xqLCa8oV(2/4) AAS
>>280
テンプレみてあてはめてそう思っただけ。まだ申請には至ってないから、他人の動向は気になる所。
まだ転院(ここで勧められた)して初日経過しただけだし。悔しいとか以前の段階。別に悔しがってることじゃない。
>>281
あー、そう見えたなら仕方ない。経過報告のつもりで、2球取得が難しくなってるらしいという
話をしたら、煽りが出たからまともに対応してただけなんだけど。情報提供の意思もあったんだ。
更なる転院も視野に入れておきます。
>>282
そういうものなんですね。理解しました。
284(2): 2011/10/23(日)17:31 ID:uuv72VbV(3/4) AAS
転院には紹介状が必要になるので─。
あと3回は今の医師と接するのだから、
これまでのエピソードを少しずつ話してみたら。
正直に話すことで信頼関係が作られていくはずです。
今の先生にあなたをよく理解してもらうよう努力したらいいと思います。
私のメンクリでは、6年ぶりに再診したら臨床心理士が1時間くらい
聞き取りをして医師にレポートを出してくれたみたいでした。
だから医師とは一回に10分くらい話すだけです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 717 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s