[過去ログ] 天才と統合失調症5 (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
939: 2013/06/08(土)21:35 ID:4iBFKZvY(1) AAS
頭よければよいほど自然感は無いな。自然に笑ったり自然に感動したりする事ができない奴が多い気がする。なんでも(一旦「頭」で考えてから)っていうのが癖になってるのかとにかく自然感が無いんだな。まあ勉強はできるんだろうけどね。心が無いとも言えるね。
940: 2013/06/08(土)22:42 ID:nZhaJtZJ(1) AAS
障害年金もらった記録がなけりゃ、障害者ではないとおもうけどね。
通院歴・入院歴がわかると、アタマおかしいキチガイ扱いはうける。
941: 2013/06/16(日)17:56 ID:2tj2S2v0(1) AAS
アインシュタインの息子が統合失調症だから統合失調症は天才の予備軍であるみたいなこと言って人いるが、
アインシュタインじゃなくてアインシュタインの奥さんの遺伝子が悪いの。
ミレーバとかいう等質の奥さんの遺伝子が悪くて息子が統合失調症になったの。分かった?
942: 2013/06/17(月)16:13 ID:EvGKGr8f(1) AAS
天才と統合失調症は紙一重って本当だと思う
ようは自分を極限まで追い込んで天才的な悟りを掴むか、心が壊れてしまうか
あるいは統合失調症になってからでも
治って天才になれる可能性はあると思う
943: 2013/06/17(月)19:27 ID:fPUiYNyJ(1) AAS
感性で自分の感覚だけで生きられるかどうかって
生活環境にかかってくるんじゃね?
感性を感受性にまで高めてしまうと結局人に対する表現力も必要になってくるから
でそう言うことまで考えていると、天才的な発想って影が薄くなってしまう。

ようは、もともと知能が高い人が、子供のままに大人になって大丈夫な環境
常識はずれの行動をしてても周りが支えてくれる暖かい社会
そう言うのに恵まれた天才が世に天才といわれるんだろうね。
社交に気を使うのは常人であって、知能が高い社交家は天才じゃないわけだな

等質なる人が遺伝子ですべて決まってくるなら、生まれたときにわかるべ?
なんで、そう言う検査が実施されないの?
省7
944: 2013/06/18(火)12:09 ID:6lk/6wSa(1) AAS
はいはいお薬飲みましょうねー。
945: 2013/06/18(火)12:48 ID:YtvXiNAo(1/2) AAS
なんで文章読んだだけで薬飲んでないって決め付けるの?
等質は脳の病気。そんなの理解できてるよ
ただ、等質の現在の治療薬って治療薬とは名ばかりの治療が出来ない薬
頭の中の過剰に供給される物質を制御する薬な訳でしょ?
で、それをすると本来の興奮しやすい性質なんかを制御できるわけ・・な
裏を返すとそう言う環境要因で過剰供給されてしまった物質を排除してるだけの
ま、言ってしまうと性格と環境によって異常思考に陥ってる頭の回路に
リミッターをかけてるだけで、治療薬とは名ばかりの治る病気でないのに治という
漢字があてがわれた薬
これは治療薬ではない。性格にセーブを掛けてるだけの脳の保全薬ということ
省11
946: 2013/06/18(火)13:30 ID:sprEjidH(1) AAS
なんの本?
おすすめは?
947: 2013/06/18(火)15:43 ID:YtvXiNAo(2/2) AAS
自分が過去に読んで楽しいとか面白いって思ったような本で良いんじゃないの?
あんまり読んだことないのなら、小学校や中学校の時の国語の教科書でも
そのときの気分や感情で人の書いた文章って、自分にとっての捕らえ方が変わるって事を
判れば何だって良いよ。
だから世の中の人ははもっと本を読めって言うんだから
新しい本を読んで知識力を高めるって事もいいと思うけど
自分の現在の心境を過去に読んだ本をもっかい見ることで確認することも出来るんだから。
それが、コミュニケーション能力にもつながるんだと思うよ。
自論だから強制したいわけでもないし、読んでて集中力が持続しないんなら
持続しないでそれも現在の自分の心理が判るよな。あ、他に心配事が有るから読めないんだって
省7
948: 2013/06/20(木)01:23 ID:5m61O7rU(1) AAS
統合失調症はかなり頭悪くなるよ。天才とは何の関係もない。
949: 2013/06/20(木)09:47 ID:MLlrWb0o(1) AAS
はいはい今日もお薬飲みましょうねー。
950: 2013/06/21(金)22:22 ID:kACUvOJd(1/2) AAS
統合失調症患者の知能はかなり低いです。常識です。病気の進行とともにIQが下がる。
951
(1): 2013/06/21(金)23:36 ID:kACUvOJd(2/2) AAS
精神病院に長期入院の患者に知能検査すればIQ50とかザラだよ。天才と何の関係が?
952: 2013/06/22(土)03:20 ID:F0Lujqkq(1) AAS
>>951
精神病院に長期入院の人は気の毒だけどかなり重症な訳ね。
山ほど薬飲まされててね。そりゃIQも下がるでしょうよ。
でも、統合失調症でも近年、非定型抗精神病薬の進歩等や
早いうちの病気治療開始する人が増えたことによりかつてより
予後は良くなってると言われてるのね。つまり軽症化してるってことよ。
ココに来てる人も予後順調な人が多いと思われるけどもね。
かなり普通の人と同じような暮らしをしてる人が多そうだよね。
ちなみに天才性とIQは必ずしも同列にある訳ではないということ。
天才とIQと同列に考えてる人はそもそも天才についての見識が低いと思います。
953: 2013/06/22(土)11:52 ID:VzKQA56D(1) AAS
甘くておいしい糖質の神様てんさい
954: 2013/06/23(日)08:19 ID:QI/SgRUW(1/2) AAS
統合失調症は阿呆になる病気です。天才とは全く関係ない。
955
(1): 2013/06/23(日)08:45 ID:ZQtgPrbX(1/2) AAS
阿保にするのは薬の作用のほうが大きい。
956: 2013/06/23(日)09:14 ID:QI/SgRUW(2/2) AAS
>>955
例え阿呆になっても飲まざるを得んだろ?飲まなかったらキチガイのままなんだし。
957
(1): 2013/06/23(日)12:42 ID:ZQtgPrbX(2/2) AAS
例えば大統領を生んだケネディ家の場合。
次女?だったかな?とにかくジョンのお姉さんのひとりは、ダンスと男の子(恋愛)が好きな、まあ、別にめずらしくもない娘さんでした。
しかし、厳格な父親は、ケネディ家にはふさわしくなく、また彼女の色恋が息子たちの出世の妨げになってはいかんと、精神病院に入院させてロボトミー手術を受けさせ、その存在を抹殺してしまいましたとさ。
もっと下流の平凡な家庭に生まれていれば、彼女はそんなに不幸な人生を送ったでしょうか?
958
(1): 2013/06/24(月)17:57 ID:6eh2ctol(1) AAS
>>957
ロボトミー考えたボケはノーベル賞を取ってんだよな。
1-
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*