[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」139 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
637
(3): </b>◆XzaVjGAcAQ <b> 2011/10/30(日)18:15 ID:4wUQe9La(1) AAS
>>632
そんな感じで不規則に飲むのではなくて、1mgしばらく飲む -> 0.5mg(半錠)しばらく飲む -> 0.25mg(1/4錠)しばらく飲む〜
ってやるとよいんじゃないかにゃ。それで血中濃度は気にしないの。
グラフを見る限り飲んでから4時間以降はゆーっくりとしか減らないから血中濃度気にしてもしょうがないにゃ。

>>634
薬としては、たとえばSSRIかにゃー
感情がよくも悪くもフラットになるので、まーどーでもよいかーって思えるようになるにゃ。
楽しい悲しい怖いや怒りもなくなったり弱くなったりするので泣かなくなると思うにゃよ。
診察の時には、その「社会的に困る」、普通に生活する上で困ってるってことを言えばよいんじゃないかにゃ。
どれぐらい困ってるかによってお医者さんが対応してくれると思うにゃ。
省2
638: 2011/10/30(日)20:00 ID:R16qzLBK(2/2) AAS
>>637
ありがとうございます。血中濃度は気にしなくていいんですね。今、どのくらい残ってんのかなって思って(^_^;)
医師からの処方が頓服になっちゃったんで、少しずつってのが数的に上手く出来ないんですよね。
なんで、取り敢えず隔日とかにして様子みてるんですが。
それか、0.5ずつとかなら何とかいけるかなぁ。
今みたいな頓服な飲み方だと体に良くないですか?
641: 2011/10/31(月)00:10 ID:QKZSl1ju(1) AAS
>>622です
>>624>>635>>637
ありがとうございます。ホリゾン、ちょっと調べて、聞いてみます
アンケしてしまってごめんなさい
アルコールは勿論飲まないので・・・中毒もイヤですし
647: 2011/10/31(月)16:28 ID:HXckIlZ2(1) AAS
>>637 >>645
お答え戴きありがとうございます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s