[過去ログ] ○●漢方薬を服用している方●○ 2包目 (984レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78(1): 2011/09/03(土)20:28:37.76 ID:Er6qX8BB(1) AAS
ID:0oIi1Xjb =ID:rtpew2b2
979 :優しい名無しさん:2011/07/27(水) 15:53:24.71 ID:XOiwi0dG
保険適用じゃない漢方薬って
医療費確定申告の対象にもならないの?
175: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 2011/10/04(火)12:48:03.76 ID:zRUtFtHe(1) AAS
具体的な漢方薬名あげてこれは僕の病気に効きそうですか
もしそうなら一度試してみたいんですがでいいんじゃね
208(3): 2011/10/20(木)14:51:58.76 ID:iacycNXb(1/2) AAS
長文&スレチかも知れないのですが、
反応していただける方がいればと思いまして。。
パニック障害発症から抑うつ状態に移行して、現在発症から5年以上経過。
抗うつ系、安定系の4種と眠剤1種、頭痛時と不眠時の頓服各1種を服用しています。
2年経った頃には腰をすえてじっくり治すしか無いと思いましたが、結果5年経過しています。
抑うつ状態になってからは不眠が主な症状で、時に頭痛や筋肉の過度の緊張、
手足の冷えや感覚異常、尿が出にくくなったり、便が固く少なくなったり緩くなったり、
鼻や喉・口の粘膜が弱ってきたり、不眠が強くなったり、軽くなったり。
気分障害はそんなに酷いとは思ってないのですが、体調に左右されてる感じもあり、
イライラやヤル気が全くない時もあれば、スッキリして気分が良い時もあるような状況なんですが、
省10
271(1): 2011/12/19(月)17:25:16.76 ID:o4McgM9Y(1) AAS
沢山回ってる時点でダメなんじゃないの
ドクターショッピング状態で、通ってほしくない患者でしょ
458: 2012/03/06(火)01:40:27.76 ID:tVP5IYT9(1) AAS
>>456
いつからはっきりわかるようになった、みたいな効き方ではないな。
1〜2ヶ月して気がつくと、あら調子いいかも、みたいな。
風邪の時の葛根湯は数時間で効果出るけどね。
657(1): 2012/04/15(日)01:44:34.76 ID:DfVW9lZ3(2/2) AAS
飲んでから4日−8日くらいは下痢が激しく
その後に効果がはっきりしてきたから
10日くらいかかったよ。 ちなみに5g/日です。
713(2): 2012/04/26(木)14:15:35.76 ID:AhEw49m2(1) AAS
>>708
まだ40前だけど女性ホルモンバランスの揺らぎ(若年性更年期)症状で困ってます。
めまいと吐き気感が毎日あり、夕方〜夜中に気分が落ち込み眠りが浅いです。
トウキシャクヤクサン(クラシエ)飲んでちょっとましになってきたけど、いまいち違う気がする。お薦めないですかね。
835: 2012/05/27(日)09:33:52.76 ID:6rnrx2V8(1) AAS
現在貰っている柴胡加竜骨牡蠣湯を食前3回/日と、自己判で前にもらっていた半夏厚朴湯を寝る前に飲んでいます。4回/日になります。
夕飯前の19時頃に柴胡、寝る前の0時頃に半夏を服用。5時間空いているのですが血中濃度や飲み合わせなどは大丈夫ですか?
朝は6時30分に柴胡を飲みます。
850: 2012/05/30(水)00:45:33.76 ID:2MdabhaD(1) AAS
にょ
887: 2012/06/28(木)07:57:34.76 ID:qMnO9uol(1) AAS
西洋薬は依存性があるから怖いよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
888: 2012/06/28(木)21:30:28.76 ID:8fbRMWs0(1) AAS
漢方なら体に悪くないってこともないので
よく理解した上でのむことが大事
904: 2012/07/12(木)01:21:22.76 ID:hAhuKDaU(1) AAS
>>885
依存や離脱症状を考慮すると
ユーロジンよりベゲタミンとかの方がいい
966: 2012/09/02(日)23:43:57.76 ID:dr19d8W5(1) AAS
漢方は、俺、○○病だから××という名前の薬を出してくれ
と言う患者にホイホイそのとおり出す医者がいたら
間違いなくヤブ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s