[過去ログ] ○●漢方薬を服用している方●○ 2包目 (984レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63: 2011/08/31(水)15:35:34.12 ID:AGNnhhAL(1/2) AAS
漢方薬同士にも悪い飲み合わせ、ってあるの?
転院したんだけど、そこの医師が俺のお薬手帳を見て
「この漢方とこの漢方は同時服用したら効果相殺されちゃうやん」
とか言ってたんだけど・・・
73: 2011/09/03(土)08:44:17.12 ID:0oIi1Xjb(1) AAS
総合知識では当然、医師・薬剤師>2chの素人だが、
局所的・部分的には素人の方が詳しい場合もある。
例えば法律のプロである弁護士だが、
専門分野以外は大して法律知識が無かったりする。
そりゃ一般人よりは詳しいものの、せいぜい法学部生〜警察官レベルの知識だったり。
525: 双極2型 ◆P6rBQWtf4. 2012/03/18(日)16:03:36.12 ID:qxeOJwTt(1) AAS
大学病院付属東洋医学研究所に1年半通いツムラ9種類飲んだが一切改善ナシ
最後の3か月は主治医の「精神科系の指導医」と二人体制で診察してくれたが
改善どころか蕁麻疹ひどくなったりPZC処方されたりして訳わからん
漢方は効果あるとか副作用ないとか 信じた自分が馬鹿でした
536: 2012/03/19(月)15:36:50.12 ID:EOzhi2A1(1) AAS
頭がぼーっとする症状のとき加味帰脾湯処方されて何年間飲んでだいぶ良くなった。
最近酷いイライラや動悸とかパニックみたいな症状が出てきて、加味帰脾湯は効かず、
試しにクラシエの柴胡加竜骨牡蛎湯を初めて飲み始めたらなんかいい感じ。身体が楽になってきた。
705(1): 2012/04/24(火)22:50:11.12 ID:zNpbt373(1) AAS
>>704
>430
712(1): 2012/04/26(木)12:28:38.12 ID:Vkwg4kbl(1) AAS
>>708
今心療内科で半夏厚朴湯と加味逍遙散もらってます。
(頓服で抑肝散)
しかし体調は今ひとつ。
一度セカンドオピニオンで漢方専門医に見てもらいたんですが
検索しても、証で診てもらえるお医者さんをうまく探せません。
専門のHPや書籍などがあればご教示下さい。
772: 2012/05/13(日)20:54:50.12 ID:D9/1jZZM(1/2) AAS
>>770
芍薬と言っても赤芍と白芍、朮と言っても蒼朮と白朮を病態に応じて
使い分ける先生もおられますから。それはそれで良いのかも。
私は詳しくないのだけど結構というかかなり違うのらしい。
エキス剤で効けばそれで良いのだけどね。
828: 昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ 2012/05/25(金)18:28:48.12 ID:TYE6dfP2(1) AAS
漢方薬でも躁転ってあるの?
とある漢方薬を飲んでめっちゃ躁転したんだが
859: 2012/06/06(水)23:42:46.12 ID:h7990B3j(1) AAS
昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ同性愛者池沼番長 3
2chスレ:utu
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s