[過去ログ] 精神病(精神疾患)は甘えかどうかを議論するスレ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
614: 2011/07/09(土)00:07 ID:gi4D681d(1/8) AAS
本質的には自分自身に問題があるのに、
弱い人間は決してそれを認めようとせず、
何かに責任をなすりつけようとします。
たまたま家庭環境が悪かった人は
そこに責任をなすりつけるし、
もし家庭が標準的だった人は、
別のところに責任をなすりつけるだけのことです。
弱い人間はそうやって自分を甘やかし続け、
問題の本質から目を背け続けるのが常なのです。
617: 2011/07/09(土)00:12 ID:gi4D681d(2/8) AAS
甘えた人間ほどうつ病になるが、
また甘えた人間ほど克服するのが困難でもある。
甘えを認める・認めないはどうであれ、
甘えた人間ほど壁を乗り越えるのは
困難になることに疑いの余地はないはずだ。
618(1): 2011/07/09(土)00:15 ID:gi4D681d(3/8) AAS
平たく言うと「甘えた人間ほど弱い」と言うことである。
肉体が弱ければ身体的病気になりやすく、
精神が弱ければ精神的病気になりやすい。
ごく当たり前のことである。
そして
肉体が弱いほど身体的病気を克服するのが困難になる、
精神が弱いほど精神的病気を克服するのが困難になる。
そこに疑いの余地は1つも無いはずである。
619: 2011/07/09(土)00:19 ID:gi4D681d(4/8) AAS
家庭環境を持ち出すのなら
昔の人間の方がよっぽど悲惨であったわけだが、
むしろ精神的には強かったと思う。
満足に食べられなかった時代には
昔は口減らしと言って
子供を奉公に出したり、
人身売買で売ったりされたりもした。
家庭が悲惨でうつ病が増えて居るわけではなく、
むしろ家庭や社会が甘すぎてうつ病が増えていると
考えるのが妥当。
623: 2011/07/09(土)00:28 ID:gi4D681d(5/8) AAS
言い訳をする奴はとことんするし、
そういう奴は自分の身を守る為なら
いずれ平気でウソさえも言うようになる。
そういう人間は自分の問題点に目を向けることはないし、
反省もしない。
ただ責任転嫁を続け、人を恨み、妬み、
弱い自分を守って行くのが精一杯の器なのである。
624(1): 2011/07/09(土)00:30 ID:gi4D681d(6/8) AAS
器が小さいから直ぐに溢れる。
それがうつ病の本質である。
器は自分で育てなければ大きくはならない。
弱い自分を見ぬふりして逃げている人間には
それが出来ない。
子供の頃なら、その小さな器でも何とか
事足りたかも知れないが、
大人になればたちまち溢れてしまう。
全ては己の責任。
625: 2011/07/09(土)00:31 ID:gi4D681d(7/8) AAS
ゲームがそうであるように、
逃げているばかりでは強くはなれない。
自分の欠点を素直に認め、
克服する努力をしてこそ人は強くなれる。
それを避けてきた子供には
大人の器は出来ない。
小さな器のままで生きられるほど
社会は甘くはない。
630: 2011/07/09(土)01:50 ID:gi4D681d(8/8) AAS
>>629
>ストレス耐性がそれぞれ違うんだって
そのストレス耐性ってものは
生き方によって変わるんですよ。
貴方達は己に甘いが為に
ストレス耐性が低くなってしまったのです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s