[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.65 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51(1): Riz ◆Riz...uDeQ 2011/06/17(金)22:36:19.24 ID:rExR7M6H(1/8) AAS
>>16 >>12
疾患による、というしかないですねぇ。。。
大抵の場合は、適した治療を受けられるとお薬がなくても
困らない状態になりますよ。
早期治療もキーポイントになります。
中には、ずっとお薬が必要な病態・病状もあります。
141: 2011/06/28(火)09:05:13.24 ID:8apD/Eb1(1) AAS
ハーゲンダッツもぐもぐ
172: 2011/07/05(火)09:05:50.24 ID:j0MTJ7FK(1) AAS
先日突然会社を解雇されました。
何の予告も無しにです。
それで気になったんですが、会社の保険証で精神神経科の治療を受けるとバレるんでしょうか?
212: 2011/07/15(金)18:40:53.24 ID:eUlxdUkX(1) AAS
>>211
パワハラ受けたんなら、きちんと証拠揃えてあっせんしてもらって、ふんだくるだけふんだくったら?
労働局のサイトに、あっせんについて書かれていると思うんで、一度読んでみ。
295(1): 2011/07/30(土)12:27:17.24 ID:QiixC81X(1) AAS
何をするにもだるいです。
出かけたり、身の回りのことをしたり、食事をするのなんかもだるくて
内科に診察に行ったら、検査をしても異常がない、季節の変わり目だからと
言われました。
でも、それから数ヶ月経っても何も変わりません。
自分ではきちっとしたいのに、だるくてどうしても出来なくて
バイトは休んでクビになってしまったし、学校の講義も出ていません。
もともと神経質で内向的だった性格もより暗くなって
人付き合い全般、友人と会ったりするのさえ嫌になってしまいました。
精神病とは思いたくありませんが、毎日苦しくてどうしようもありません。
省2
344(1): 2011/08/18(木)01:18:15.24 ID:vJ8Q4Y2g(1) AAS
昔から性別問わず人間が苦手だったのですが、最近自分が男性恐怖症なのではないかと思い始めました。
一年ほど前から痴漢やナンパに合ったり、男性に暴言で叱責されたり暴力を受けることが重なり、
外出するのすら怖くなってきました。心療内科を受診したほうがいいでしょうか?
また、投薬とカウンセリングで治るものでしょうか?
・ナンパされると冷や汗が出て体が震える。少しでも体を触られると発狂しそうになる。(相手がすごく汚く思える)
・歩道を歩いていて、車道の車が自分の横で減速するだけで恐怖に襲われる。
・夜道で男性とすれ違う・後ろから男性が歩いてくると異常に警戒してしまう。
・バイト先で男性客に接するのが苦痛で、好色な事を言われたり、彼らの使った食器を片づけるのが嫌。
・学校の男子生徒は平気で、好きな人もいるのに、学校の外の男性は異常に怖い。
388(1): 2011/08/28(日)06:00:43.24 ID:KEWEAaCm(1) AAS
>>386
個人的には話した方がいいと思います。
家族が病気のことを理解してくれるというのは、治療をすすめていくにあたって重要だと思います。
しかし、理解してもらえるかが問題ですね。
知人は、うつで家族からの理解を得ることができず、逆に負担になってしまいました。
一度、家族同伴で診察に行ってはどうでしょう?
その前に、主治医にこれこれこうで困っていると、家族を診察に連れてきていいかと相談しておくのもいいと思いますよ。
447(1): >446 2011/09/14(水)13:42:07.24 ID:nz5nGXKs(1) AAS
外部リンク[html]:www.hakkenkai.jp
505(2): Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk [http://twitter.com/isotaku503] 2011/09/19(月)22:37:41.24 ID:8SSxFJlA(5/9) AAS
週刊AERA 2011年8月29日号 72頁
福岡伸一 ドリトル先生の憂鬱 041
面白い研究があります。よくケァされて育った子ネズミはどち
らかといえば落ち着いて、リラックスした大人に育ち、あまりケ
アされずに育った子ネズミは警戒的で、いらいらした大人に育つ
傾向かみられるというのです。
ストレスにさらされると副腎からコルチゾールというホルモン
が血中に放出されます。コルチゾールはエネルギーの燃焼を促進
し、闘争したり逃走したりする行動を助けます。たくさん放出さ
れるとその一部は脳の海馬に到達し、そこでグルココルチコイド
省4
616: 2011/10/08(土)21:41:48.24 ID:NpDwxAR7(1) AAS
age
655(1): 2011/10/19(水)13:33:11.24 ID:k2BzH39A(1/3) AAS
>>654
病院行きなよ。楽になるかもよ。
733: 2011/10/31(月)08:11:10.24 ID:d6jMb2J9(1) AAS
>>728
近い友達なので「恋人」や「家族」が鬱〜を参考にしてみます。
ありがとうございました。
>>729
甘えたいとか、かまって的な要素はあると思います。
そっち系のスレを見てみますね。ありがとうございました。
955: 2011/12/09(金)03:56:33.24 ID:kNAiX9H2(1/2) AAS
>>953
精神科に限らず、かかりつけは標準治療してくれて、高度な治療は紹介で十分
と自分はおもてます。地域差もあると思う。先端を行く先生に診てもらうには
学会関係を調べて問い合わせていくのがいいかも。だけど、合うとは限らないのが
精神科の悩ましいところかも。先生にレクチャーして差し上げるのも一興かも。
>>948
対人恐怖症の治し方・11
2chスレ:utu
>>949
質問の意図がよく分かりませんが、「変態」と「養護」は違う種類の言葉と思います。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*