[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.65 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 2011/06/14(火)11:10:40.16 ID:3DCkMtkg(6/8) AAS
Vol.65 2chスレ:utu
Vol.64 2chスレ:utu
Vol.63 2chスレ:utu
Vol.62 2chスレ:utu
Vol.61 2chスレ:utu
Vol.60 2chスレ:utu
Vol.59 2chスレ:utu
Vol.58 2chスレ:utu
Vol.57 2chスレ:utu
Vol.56 2chスレ:utu
省5
204: 2011/07/15(金)08:46:14.16 ID:teu43CRK(1) AAS
現在、運営系の板に荒らしが侵攻中
近々大規模規制が予想される
289: 2011/07/26(火)19:49:04.16 ID:HQXA+vJ9(2/2) AAS
NTTS63以降入社大卒社員、会社への不満を語ろう!
2chスレ:regulate
301: 2011/08/01(月)20:25:06.16 ID:wLJMwU50(1) AAS
>>300
てんかんのWikipediaみてきました、、、
てんかんの発作って僕みたいに慢性的に起きないですよね、、、、あと意識ははっきりあるんです。
表現難しいですが、この間、インスタントラーメン作っていた時、豆板醤を少し入れようとしたら、全身から脳にゾゾゾゾっと神経を通じて這い上がる感覚があって、持っている豆板醤の瓶を何度もラーメンの鍋に叩きつけていました。
あと、部屋でインスタント麺食べていた時も同じ感覚が出て、器を壁に投げつけてしまいました。
外ではあまりそういう事ないんですが、飲み会で嫌な奴がいると、同じ感覚が出て、
殴ったり脅したりしてしまいます。
バカにされるのが1番嫌なんです。
だから、断酒してそういう席は避けるようにしてます、、、
307(2): 2011/08/03(水)23:24:59.16 ID:I06+keh2(1/3) AAS
父が最近母の財布か毎晩のようにこっそり金を抜いています
おそらくきずかれないようにするために一晩に数百円〜数千円ずつ抜いていています
本人はばれていないと思っているようなのですが、母は気がついたときからずっと幾ら取られたか
メモを残しています、母に相談されて携帯のビデオカメラをこっそり回しておいたら
犯行現場を撮影できました。
実は半年ほど前にも金を抜いていてその時もみかねた母が問いただしたところ
最初はシラを切りましたが、「じゃあ、泥棒が入ったってことだから警察を呼ぶ、子供たちにも聞いてみる」と
言ったところ白状してしばらくは犯行を止めていたのですが
この1週間でまたはじめたようなのです
こういう場合どう接すればよいのでしょうか
371: 2011/08/23(火)16:58:56.16 ID:VK2F6O0J(1) AAS
>>370
私のいた病院はとても大きな病院でした。
食事は味は薄めです。
ご飯とおかず、3、4品。
栄養はバッチリだったと思いますが。
私の病棟は外出できる時間帯があり、そのときは食べても自由。
戻った時は持ち物検査があり、食べ物は没収されます。
こっそりおやつを食べれる環境はありませんでした。
病院によるのではないでしょうか?
455: 2011/09/14(水)21:37:41.16 ID:nXlcGrAr(2/2) AAS
20年前のいじめ子の住む地域のbbsに落書きしました。
事件を起こしたいとか、いまだ許せないんです。
発達は嫌な記憶が忘れられない、けど治療法はないんです。
今から睡眠剤飲んで寝るだけです。
ほんとにこんなんでいいのか。
障害保健福祉制度は利用できているんだけど。
だからこそ問題の根本がうやむやにされているのか。
644(1): 627 2011/10/18(火)09:46:23.16 ID:jlqgjlzJ(1) AAS
>>630
週末もよく食べました。納豆、スパゲッティ等等…
朝、食べた形跡を見つけた時は悲しくなりましたが、特に触れないようにしました。
自分で抑えられない行動について「また夜中に食べたの?」などと言われると辛いですよね?
>貴女も動じないでどんな状態でも見守る姿勢が大事です
やはりこれに尽きるのでしょうか。
645(1): 2011/10/18(火)12:06:28.16 ID:UAEW7uzW(1/2) AAS
>>643
とりあえず、そいつがどんな病気でどんな症状持っててそれでどんな問題起こすのか、
職員は把握してるから、職員に相談しませ。
それとともに、主治医にも相談しませ。
そこまで非常識な奴は一般社会には滅多にいないだろうけど、
まあ、ややこしい奴にあたったときの人間関係の構築方法の勉強になって、
復職したときストレスをあまり感じず生きるトレーニングにもならなくもない。
それでなんともならんなら、他行くしかないね。
的確な段階で諦めて他行く決断をするという、ストレス回避のトレーニングにもなるねw
「精神」障害者向けの施設ならどこもそういうの高確率で居るよ。
省2
814(1): 2011/11/10(木)07:45:43.16 ID:9nqHHopS(2/3) AAS
>>812-813さんありがとうございます。
一年前も同じような事があって半年間遠ざかっていたのですが、また募集しだしたら、しばらくは大丈夫だったのですが、最近になって学校裏サイトみたいな悪口だらけのサイトに晒されて、また中傷や悪口や中傷メールがきたりしました(泣)
中傷メールは匿名アドレスなので特定できません(泣)
また半年くらいその趣味からは離れます。寂しいですが(泣)
半年くらい離れても、募集したらまた、機種特定検索でコイツがいたとか晒されたりして中傷されたりするんでしょうか?
確かに統合失調症ですが実際にあった事です(泣)晒しサイトとかで悪口中傷言われまくりで(泣)
832(1): 2011/11/17(木)15:36:06.16 ID:80/3TR0Q(1/3) AAS
3年前からお酒を飲むと奇行をしてしまうことが時々あります。
奇行と言うのは部屋のあちこちにオシッコをするのです。何となくしたような気はするのですが、ほとんど記憶に残っていません。
これは何かのサインでしょうか。
分かる方いましたらよろしくお願いします。
948(1): 2011/12/08(木)06:21:53.16 ID:5P/79s/t(1) AAS
対人恐怖症で16年苦しんでいます。一応大学卒業し会社員勤めしていますが、
改善する兆しが見えません。
神経科に行っても効果がありません。言われるのは、自分のしたいことをしろという
ことですが、何かをして自分を向上させる意欲が起きません。
好きな女性もいません。どうしたらよいでしょうか。
967(1): 2011/12/12(月)01:17:01.16 ID:Qd+oNfY4(1/2) AAS
転院(通院)してまだ2回目なのですが、医師や受付(看護師はないです)に不信感と不快感を抱いています。
予約外に具合が悪いので診てもらえるか電話し名前を名乗った途端「予約外では診れないし、来院しても診れません」と止めまで刺されました。
では特別な患者さんなら診るという事だと思いました、何故なら胡蝶蘭5〜6本が植わった鉢とカトレアが誰の目に付く所に置いてあるからです
10万円弱はするでしょう。この様な袖の下を持参する患者さんなら診るし本腰を入れて治療するの?と思わずにはいられないし貧乏人の
私としては非常に腹立つし悔しく「地獄の沙汰も金次第」か。。こんちきしょめです。
薬も決まっていなければ、症状も落ち付いてないのに3週間後に予約入れ様としたり、暇で他の医師と雑談したり事務は数回電話したら交換台の人が
「席を外している様です」と10分待っても戻らない始末で、明らかに油売っている有様で
ただ予約が7年待ちの人気医師で摂食障害を得意とする(私は慢性的な鬱病ですが)人物なので、辞める事を躊躇しておりこちらに相談しました。
潔く辞めるべきか、我慢して掛るべきなのでしょうか?ご意見下さい。お願いします。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.220s