[過去ログ] 精神科・心療内科で毎回何話すの? 第6話 (996レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
141: 2011/07/25(月)11:18:02.92 ID:6aEP+Aew(1) AAS
いつも話したい内容があるのにその時になると忘れるから
メモして行こうと思ってたら何を言いたいんだったかを忘れてしまった
思った時に書くのが一番なんだけど自分一人の状態じゃないと中々書けないしなぁ
153: 2011/07/25(月)19:45:43.92 ID:U8EKsVdu(2/3) AAS
「こうしたクリニックでの治療は難しい段階に来ているのかもしれません。大学病院などに転院した方がいい」という医者って何なんだろう。
どんな病院であれ薬剤投与なんだから、大きい病院だと治りやすいなんてことはないはず。精神科・心療内科は設備だって大病院も診療所・クリニックも差はないんだし。
208: 2011/09/04(日)00:51:38.92 ID:Lg5UTaD7(1) AAS
恋愛話。
209(2): 2011/09/04(日)08:17:30.92 ID:TtYNByKl(1) AAS
俺は医院掛け持ちしてるんだが
(セカンドオピニオンってわけではなく、A医院で漢方、B医院で西洋+カウンセリングみたいな感じ。
でも「そういうかかれ方をしてると自殺した時にどちらのクリニックの責任になるかっていう問題があるのでやめてほしい」と言われたことがある。
そもそも患者が自殺してなんでクリニックの責任になるんだ?
530: 2011/12/15(木)19:50:39.92 ID:5c8xiBD1(1) AAS
むしろ向精神薬飲むと、頭が悪くなるって報告をちらほらと見かけるが
自分も記憶力が結構減った。漢字書けなくなったりしてる
563: 2011/12/20(火)16:44:56.92 ID:tJ70PWBN(1) AAS
>>562
あくまで自分から変わろうとしないと駄目ってことでしょ?
ひとつひとつ問題と向き合い徐々に解決するよりは自殺したほうが早いという考えがでてきてしまう。
この思考は中々治らない楽だからこの思考をするのかも
自分を卑下することで駄目だったときの言い訳になるから
813(1): 昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ同性愛者池沼番長 2012/04/06(金)14:55:57.92 ID:8GjRqG7F(1) AAS
>>812
いやいくらなんでもステマの定義から遠すぎるやんw
>>811
医師にはそういうのは伝えていない。
今度から言ってみようかな、「○分以内で話をまとめればいいか、何分以内に診察を終えればいいか、毎回指示して下さい」て。
825: 2012/04/17(火)08:19:09.92 ID:vzBOuOlK(1) AAS
今通ってる所だと、カウンセリング受けたいって相談してみたら、症状的には必要って訳でもないし高いから止めとけってちゃんと説明されたな。
多少の事なら訊くだけならいいよって逝ってくれたし。
いろんな医者が居るし、交渉次第とは思うけどな。それでも何時間も愚痴に付き合ってくれる訳じゃないと思うけど。
開くまで症状に関係した悩みとかその程度でしょ。
950(1): 2012/05/24(木)19:10:21.92 ID:OGOeHN17(1) AAS
>>945
いつもそんな話してるわ。
調子いいと思って話してたら動き過ぎと言われたり、
怠いと思っていてももう少し動いた方がいいと言われたり、
なかなか難しいけど少しずつわかるようになってきたよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s