[過去ログ] 精神科・心療内科で毎回何話すの? 第6話 (996レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
199(2): 2011/09/02(金)19:27:45.02 ID:bax/FRub(1/2) AAS
みんな通院する時の前日は
辛くてもちゃんとヒゲ剃って風呂入ってる?
やっぱヒゲ剃らないで行くのはやめた方がいいの?
251: 2011/09/23(金)12:09:01.02 ID:byHpKcoW(1) AAS
前職の人間関係の話してる
266: 2011/09/29(木)13:06:57.02 ID:T8mVZHdJ(1) AAS
転院考えてるので紹介状書いて貰わなくちゃいけなくなった
ちゃんと言えるかな
388: 2011/11/19(土)00:12:34.02 ID:mrdncoD5(1) AAS
回答ありがとうございます。
一日10回以上叫ぶときもあり親がびっくりしてます。一回叫んでもまたすぐ思い出す感じです。
448: 2011/11/27(日)13:42:59.02 ID:3ZNGvVUd(2/3) AAS
薬のみでは無理です、話をすればそれなりに答えてくれます。
カウンセリングも同じです。
539(1): 2011/12/19(月)22:22:56.02 ID:CQtYQ876(1) AAS
今日診察日で、28日までの薬だしときましょうと言われたが
帰ってよくみたら8日分しかない……
事務のねえちゃんがちょいドジっ子でよく間違えるので
処方箋貰った時にちゃんと確認しとけばよかったな……
まあ、一日早く行けばいいだけだけど
545: [age] 2011/12/20(火)12:12:12.02 ID:5dqb6Wq4(1) AAS
よかったな、母親の不倫相手から賠償金ガッポリ取れるじゃん
オヤジも動員しろ
659: 2012/01/11(水)03:51:12.02 ID:gDcAv7pt(1) AAS
本当の悩み、困っていること等、話したら主治医に嫌われて効かない薬をわざと出されそうで、
診察では何も話せない。
診察でもし本音を言ったりしたら人格を疑われそうで、もう診てもらえない気がする。
だからいつも当たり障りのない症状(動悸とか不眠とか)を伝えるだけで、診察は終わる。
同じような人いませんか?
742: 2012/02/01(水)02:39:02.02 ID:4xCwOIWX(1) AAS
うちのも結構年上だから文字の大きさも大きくして読みやすいフォントで、
あんまりぎっしり描かない様にはしてるな。
普段思いついた事をちまちま記録して、一旦まとめるけど優先順位低いものから半分くらいは削って
これだけは伝えたいってのだけ厳選はする様にしている。あんまり一杯情報与えても読むのも面倒がられたり、優先順位低いどうでもいい事に注目されて変な処方に成ったりしたら困るし。
メールは信用しない訳じゃないけど、うっかりでも漏らされたら嫌だから抵抗有るな。
ごめんって謝ってもらったくらいじゃ釣り合わないほどの個人情報だと考えてるし。
978: 2012/06/03(日)00:10:33.02 ID:EB1o7Vw3(1/2) AAS
>>976
生まれたこと自体がうっかりミスじゃないのかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s