[過去ログ] 精神科・心療内科で毎回何話すの? 第6話 (996レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32(1): 2011/06/16(木)23:53 ID:08cFbhfJ(1) AAS
>>30
今度は事前に医師にそういう親の対応を伝えておいたほうが良いですよ。
その上で医師から親に説明してもらうと、随分話の内容が変わると思います。
そしてできるなら腹を据えて親にあなたの気持ちを落ち着いて正直に話すこと。
親の対応で嬉しかったこと悲しかったこと、学校へ行きたいけど行けないこと、
今自分ができる限界、協力してほしいこと、日々の感謝、いろいろ。
親との仲を良好に保とうとして、あなたは多分自分の本当の気持ちを
伝えていないんじゃないかなという気がしました。
明らかにお母様は鬱について理解が足りないと思うので、
鬱の本などを読んで勉強してもらうのも必要だと思います。
省5
33: 2011/06/17(金)12:54 ID:+4eqVfYF(1) AAS
毒親だと大変だね
34: 2011/06/18(土)12:15 ID:X0OaVsNT(1) AAS
>>22です。今日これから病院に行ってきます。アドバイス通り、メモに箇条書きしてみました。
>>31
たしかに期待通りにというか
「散々高校生のときに迷惑をかけてしまっているので、これ以上は」
という気持ちは強いです。
一人暮らし・・・。
そうですね、難しいとは思いますが、資金も含めて視野に入れてみようと思います。
>>32
やはり一度きちんと親と面と向かって話した方がいいのでしょうね。
>親との仲を良好に保とうとして、あなたは多分自分の本当の気持ちを
省9
35(2): 2011/06/18(土)12:47 ID:BAbCIEUh(1) AAS
親に学費出してもらって申し訳ないと思うなら、ちょっとはバイトして稼いだらいいのに。
早朝の新聞配達でも、夕方のバイトでも出来るでしょ。
冷静に後悔した時に紙に描き出して、申し訳ないと誓った紙でも手首にリストバンドや包帯で留めておけばいいのに。
その場の思考はまともそうなんだけど、行動が伴ってない感じw
大学でもその場限りで反省して終わって、次も反省を繰り返すばかりになってそう。自分に厳しく出来ないようだから、まだまだ自立は遠いかな。
36: 2011/06/18(土)21:57 ID:aGkMGIuK(1) AAS
>>35
なに上から目線
うぜえ
37: 2011/06/19(日)11:28 ID:FghLtw9f(1) AAS
図星だったとか?
38: 2011/06/19(日)12:07 ID:fA3Pxxhi(1) AAS
>>35
悩んでる>>22に向かってそんな言い方はないだろってことだ。おまえはそうやって平気で人を傷つけるんだな
39(4): 2011/06/19(日)23:39 ID:EyApaAtL(1) AAS
病名が曖昧なまま、3年くらい通院してる
1分診察だし、経済的に苦しいからもうやめようかと思ってる
んだけど、カウセやめると言ったら
カウンセラーからは診察は定期的に受けてほしいと言われたため
「はい」と返事してしまったけど、やはり、やめることにした。
症状は回復してないし唐突すぎるから主治医にはなんて言ってやめればいいんだろう・・
お礼の言葉とか必要なのかな
薬、半年分ほしいけどそれは無理だよね・・・
40: 2011/06/20(月)08:59 ID:cnzro74p(1) AAS
>>39
精神科で病名があいまいなのは、ある意味当然だし、
経済的に苦しければ障害年金や生活保護に頼る方法もある。
なのに病気の症状から自責の念にかられたまま、
逃げるのは主治医も放っておけないだろう。
薬代も払わず半年分欲しい、というのも虫が良すぎる。
41: 2011/06/20(月)15:54 ID:PjdUyRAI(1) AAS
半年分も出して大量服用して死なれたら責任問題だしな。
大人しく他の医者逝けばいいのにw
42: 2011/06/21(火)00:01 ID:hrd9Yoa6(1) AAS
自立支援使ってもきびしいのかな?
薬がほしいってことは、薬が効いてる実感はあるんだよね?
診察内容が不満なら、医師にそれを告げるべきかと。
それでもダメなら他の病院へ移るのが良いと思う。
お願いできるなら紹介状を書いてもらうのが一番だけど、
大抵はみんな唐突に勝手に病院を変更してるよ。
自分の都合でやめる場合も医師にそれを告げることはないし。
ただ行かなくなるだけ。
急に断薬すると酷いことになるから、
とにかくどこかへ通院だけはした方がいい。
43: 2011/06/23(木)02:35 ID:xd8IJXv/(1) AAS
>>39
>お礼の言葉とか必要なのかな
このスレで回答くれた方にはお礼すべきだね
真摯な回答してくれてるじゃん?
44(1): 2011/06/23(木)04:58 ID:ME5Fs1cW(1) AAS
自分のことだけで精一杯で他人のことまで面倒見切れてないのがメンヘラの症状な訳で(ry
45: 2011/06/23(木)23:13 ID:Dn4NH29Q(1) AAS
>>44
レスする人だって、たいていメンヘラーじゃないの?
46(1): 39 2011/06/23(木)23:31 ID:oPNw1tYN(1) AAS
アドバイスして下さった皆さんアクセス規制に巻き込まれ
たため、返信遅くなってしまいました。申し訳ございません。
私は今、就職活動で放課後も面接練習があり、通院する時間が取れない
為、通院を続けるのは難しいと思いました。
転勤の多い職だし、休んだら首になるので、通院を続ける
のは無理だと思います。
カウセの方は、よく他の患者のカウセが長引いて、私は15分しかしてないのに
通常料金をとられ、ショックでやめました。主治医も忙しいみたいで、薬だけ
もらって終わりみたいな感じです。
学校の先生は「不登校とか鬱とかただの甘えでしかない。気合で何とかしないと駄目だ」
省10
47(2): 2011/06/24(金)00:29 ID:dx+WJaY6(1) AAS
毎日頓服飲んでる時点で十分壊れてるぞw
健常者は薬なんて飲んでないし。
何か出来ない理由作るのがウマくて直らないなあと感じる。
夜3時間でもバイトすればいいし、朝から新聞配達でもいいし、週末にもバイトできるじゃない。
これからの人生でもなにかともっともらしい理由付けて自分さえも誤摩化し続けていく気がして心配。
壊れる前に全部投げ出してきっちり治療に専念することも考えておいたほうがいいと想う。
48(3): 2011/06/24(金)01:02 ID:HvgqLV/e(1) AAS
>>47
毎日は飲んでいません。
発表や何か特別な事があるとき以外服用はしてません。
頻度としては、3週間に一回服用する程度です。
母親がいないので家事全般と父の仕事の手伝いを学校から帰ったらやっています。
バイトは就職先が決まってある程度落ち着いてから行おうと考えております。
若いうちに就職して三年我慢して働きキャリアを積んでから仕事を
いったんやめて治療に専念するならわかりますが、治るか治らないか、病気なのか
病気ではないのか定かではないし、せっかく頑張って休まず学校に行き続けたのに、就職しないのは
親に申し訳ないです。学校卒業後すぐ、又は実績があると就職採用が有利
省2
49: 2011/06/25(土)02:01 ID:A04L1vcD(1) AAS
気合って・・・
まぁとりあえず1、2ヶ月薬なしでやれるかどうか試してごらん。
大変な時期にそれで大丈夫なら、元から病気じゃなかったんだよ。
でも無理せず、少しでも辛いなら病院へ行くべきだよ。
そんな少ない薬なら自立支援使えば診察・薬代で1ヶ月数百円でしょ?
悪化させてこじれたら、親にだって入社する会社にだって、
半端じゃない迷惑をかけまくることになるからね。
目先の事情や利益に釣られて頑張って、1年持たずに廃人てこともある。
でも、たった3年でキャリアと言える仕事って、なんなんだろう?
普通3年ったら、ようやく1人で簡単な仕事はできるようになったけど、
省1
50: 2011/06/25(土)02:30 ID:zwwRX2UF(1) AAS
もしもしから長文スマソ
>>39=>>46>>48でよろしいかな?
>症状は回復してないし唐突すぎるから主治医にはなんて言ってやめればいいんだろう・・
「回復の改善が自分では感じられないため、
お薬を徐々に減らしていきたいのですが…」とハッキリ言えばいいし、
主治医と合わないと自分が感じたのであれば、その旨を正直にに
伝えて新たに医師を紹介してもらえばいいかと思うが?
それに今おかれてる自分の環境もあつかましく遠慮せずに言えばいいと
思います。
薬(頓服など)のことは、どの医師であれきちんと伝えて相談しながら断薬した方が
省13
51: 2011/06/25(土)07:06 ID:ONyg3/es(1/2) AAS
ああ、それは感じたな。
病気を治したいって決意みたいなのが感じられなかったな。もう何も言うことが無くなってしまってた。
結局は親の為に無理して壊れそうに想うけどね。それじゃあ最後に親に迷惑かけることになるだろうし、そんな自力でどうすることも出来ず追い込まれた状況で、親からシレッとこんなこともっと速く言いなさいよなんて言われて関係断絶で行き場を失うと心配してしまう。
気合いで何とかなる程度なら最初から薬飲まなくても何とかなるはずだよなあw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 945 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*