[過去ログ] 【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう5【資質】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
369: 2011/09/15(木)00:38:43.74 ID:/OZNAYJx(1) AAS
ロンハーのタイトルのシャキズキュバミュ〜ン!!って音が苦手
あと最近のダウンタウンDXは電車発車の曲とか電話の音とか嫌な音満載でアセる
ちなみに自宅の電話の着信音はガムテを貼って音量最小限にしてる
電化製品の電子音大キライ
macから出る音は自然音に近くてセンス良いから好き
406: 2011/10/08(土)22:42:52.74 ID:f5c5uQkN(9/13) AAS
難点は俺良く比喩したりイメージで語ったりするから
相手がそのイメージを沸かせる感性を持ち合わせて無い場合かみ合わない。
俺社会性親や兄弟に教えられたんじゃなくて、犬に教えられた。
幼少期優秀なシェパード飼ってて、シェパードが何を観察してるか
ずっと見て教えて貰った。犬は人の関係性をずっと見てるし、
信頼を寄せる人が今何を求めてるかも読んで先回りして寄っていき
褒めて貰おうとする、でも、その犬の飼い主は感性が鈍く、犬の善意を
感じ取れず無碍にあしらわれてた、それでも犬はいつも健気に尽くしてた。
だから、俺も読んで善意を与え、例え無碍にされても犬の様に健気に何回もしようと教わった。
その犬の善意を感じ取り俺がいつも褒めてた。今まで犬5匹飼ったけど
省6
490(1): 2011/11/13(日)23:15:35.74 ID:gD49A3xl(1) AAS
あーイライラする。
ほんとうに性格悪いわあいつ。最悪。
整形してもブスで人の真似ばかりしてる癖に自分より弱いと思った人間には上から目線。
ナニソレ?
「ビビりだもんね〜」「敏感すぎwwww」
私の敏感さに一々反応するあんたも相当神経質だろ。
私の場合1人で勝手に悶々としてるだけなんだから迷惑かけてないだろ放っておけよ。
嫌なら絡むなこっち来んな。
523(3): 2011/11/27(日)10:03:31.74 ID:xbik6YtC(1/3) AAS
昨日、女友達6人で飲んだんだけど、その中のひとりが
妻子持ちの男性と不倫してる話をしだしてすごくショックだった。
自分に酔ってる感じに嫌悪感が・・・
メンバーの中には子持ちの主婦もいたからハラハラしたよ
主婦の友達ふたりは不倫の子の話も普通に聞いていたけど、
内心いい気分じゃないだろうと関係ない私が気疲れした・・・
他の子たちはダメだよって諭していたけど、好きになったら止まらないとか
不倫自体をそこまで否定してなかったので
私は潔癖すぎるのかと不安になった。
たとえ好きだとしても不倫しようとしたら萎えるし、
省2
553: 2011/12/01(木)10:12:05.74 ID:Ejr7q1vq(1) AAS
個人的には明らかなHSPは兄除けば3人くらいしか会ったことない
サンプルの数としては少なすぎるが、わかりあえる部分もあり普通の人と同じように扱う部分もある
573(2): 2011/12/05(月)22:30:59.74 ID:vkTpS3cX(1) AAS
>>572
まさに実家がうるさすぎて出たクチです。
経済的余裕はないけど発狂寸前だったので出たよ…
HSPのひとの部屋探しについて。
最上階、角部屋、RCが望ましい。(木造、レオパ厳禁。)
周辺にうるさい建物がないか等も調べること。
(コンビニ近くは便利だけど24時間人の出入りがある)
気をつけても結局は隣人の質によって左右されちゃうから絶対大丈夫とは言えないけど、
参考までに。
615: 2011/12/13(火)15:52:56.74 ID:Zwk9Lt0H(1) AAS
>>613>>614
良いものに囲まれてると、生活や精神に良い影響が出やすいよね。
昔は何か作業してる間はBGMとしてTVのバラエティ流してたけど、
今考えると色んな情報が多過ぎて良くなかった。
逆にクリエイティブな映画とか流してると、脳に良い影響が出るのかアイディアも出やすくなってはかどった。
754: 2012/01/29(日)23:45:08.74 ID:Pb8h+ivN(2/2) AAS
>フォローだけよろしく
あー…まさにそういう感じかもしれませんorz
勝手につきまとってくる割には、いきなりパシリ的なお願い(ていうか命令?まだ表面的な関係しかないのに…)されたりとか
有り得ないから断りますけどね
>性的にかなり強い
ゾッとしますねw
でも真面目な人が多いっていうのも分かりますよ
今までで身の危険を感じた相手は一人だけでした
十代の頃だったから、きっとナメられてたんでしょうねー
他の人は、強引にムードを作るくらいはするけど、危険は感じませんでした
省2
855: 2012/02/25(土)04:56:54.74 ID:d1eW99j1(1) AAS
>>854
いいねそれ
昨日は他人の感情が流れ込んでくるのと周りが悪口多いのとで疲れた
ゆっくりしたい…
873(2): 2012/03/01(木)21:33:12.74 ID:f/3M4g73(1) AAS
みんなどうやって社会に順応している?
ストレス発散方法とか教えて欲しい
958(2): 2012/03/11(日)22:28:12.74 ID:F264uIuF(1/2) AAS
「ささいなことにもすぐに〜」の本を読んだんだけど
迷走しましょう、とか
自分自身と対話しましょう、とか
あまり実用的じゃなくて、なんというか
THE アメリカ!
という感じだったw
続編の「敏感すぎてすぐ「恋」に動揺〜」の方もそんな感じなのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s