[過去ログ]
【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう5【資質】 (1001レス)
【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう5【資質】 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1303998635/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
177: 優しい名無しさん [] 2011/07/27(水) 15:15:01.72 ID:2ADzxj7V セックス無しでも構わないって男も居るのかな 俺はセックスしたくてしたくて仕方が無いのに怖くて出来ない 怖いと言うか、何か心理的に物凄いハードルがある 気持ち悪い漠然とした重苦しい感覚に襲われる 他人のセックスの話しも気持ち悪い だけど女の子の艶めかしさとか性的な魅力にも凄く敏感なんです 何するにせよ敏感さは積極的な体験のハードルになりえる それを越えた時の感動や克服感も人一倍だろう 敏感さは両刃の剣だと思う、引きこもってしまうか大きく飛び越えて行くかの両極端に陥りやすい みんなもやっぱり躁鬱が激しい? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1303998635/177
344: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 2011/08/28(日) 11:36:08.72 ID:FsN6HlQ7 >>343 ADHDとほぼダブるじゃん http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1303998635/344
348: 優しい名無しさん [sage] 2011/09/04(日) 14:05:50.72 ID:DqPEKGKG HSPというのは、神経過敏性の中の心理学的概念の一つの狭義だと思う。 神経過敏やHSPがひどいと社会や日常で困難を感じたり、適応できなかったり 常時ストレス過多で疲労困憊となり、心身ともに不調をきたしやすい。 これに関連して、ストレス性疾患やアレルギーなどを併発する人もいる。 ストレスから免疫力も低下するので、感染症など容易に罹患したりもする。 過敏なのは知覚(五感)だけではないので、薬剤過敏なども出やすい体質で 薬を服用しても効き目以前にひどい副作用に悩まされてしまう人もいる。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1303998635/348
403: 優しい名無しさん [sage] 2011/10/08(土) 17:58:53.72 ID:5AjmlbXh 何を嫌悪してそういう態度を取るのか気づく…みたいなのってHSP特有なのかな? 気付かない→非HSPは言えそうだけど、 特にHSPじゃない人でもわりとこういうの気づいてると思ってた。 好き嫌い抜きに集団のバランサーであろうと神経遣うのはHSPぽいね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1303998635/403
408: 優しい名無しさん [sage] 2011/10/08(土) 23:11:53.72 ID:f5c5uQkN そうすると世の中のマクロでは悪であってもミクロでは情状酌量なケース(複雑な家庭環境、生い立ち等) をほっとけなくなり、助ける内にいつの間にか徒党が出来て俺はヤクザな道に居た事もある。 袋叩きにされてる奴を庇い、やつけたら、報復が来て、当然こちらが返すという 争いになるといつの間にかチーム戦見たいになって不良の真ん中に居た。 ただこの世界でもそこそこ強かった、俺じゃなくチームが。 理由もあるのだが俺虐めに会ってる奴や孤独にしてた奴を助けてるから そいつら強い恩義を感じてて俺の為に死のうとする、だから、相手の集団見たいに 利害とか出世野心とかの結びつきじゃないから、気迫レベルが違っていつの間にか地位が出来てた。 薬に手を出すのが出始めて、そういう昔ながらの和合も薄れて本当の悪になりかけたので 皆を集めて堅気になれと解散した。 但し、世の中の爪弾き者(アウトロー系)に情状酌量で同情や助けた経験から言えば、 マジでこういう人達の中には発達障害や人格障害の疑いが濃い人が多く混ざってる事。 案外診断受けずにそれが個性としてほっとかれてるのが多く、一般社会より率が濃い。 さらに、複雑な家庭環境で虐待レベルが強く人格障害が発生してる (当時発達や人格等の名称は巷に認知されてない)場合 俺の癒しや助けに噛みつく、人間不信の犬みたいな行動をするのを何人か確認してる。 その内の一人は俺が打算でそれらをしてるととことん疑い試し行為を頻発させた。 甘やかさずかといって見放さず腹を割って付き合い、解消されたかと思ったが 次は別の感情を出し始めた、それは自分はこれだけ世の中や人や運命を憎んでる、心も荒んでる、期待もしてない なのに、お前はどうしてそんなに人に愛を向けるのか、それはお前が愛を信じてるからで そのお前が憎いと俺へ敵意を向き始めた、簡単に言うと溺れてる奴を助けに飛びこむと 溺れてる奴が俺に絡みついて一緒に沈もうとしてる感じ。 これらは俺が何の知識も無いうちに感じ取った事だから素人的に言ってるけどね。 発達や人格等の知識も微塵も無い時代。 これは稀なケースだが問題を多く扱った専門家はたぶんそういうケースがあると知ってると思う。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1303998635/408
422: 優しい名無しさん [sage] 2011/10/20(木) 07:22:38.72 ID:dbdQaZUU 開き直りたい時どうしてる? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1303998635/422
819: 813 [sage] 2012/02/15(水) 14:55:22.72 ID:juT+zaik どう過敏が強烈なのかって一言では難しいのですが、ニキリンコというアスペの人の書いた本に かなり強烈な記述があるので、そんな感じと思っていただければよいかと・・・ ちなみに自分、双極性なのに全く薬が使えない・漢方も物によっては厳しいというヤバいレベルです 感覚過敏については、医者から指摘されるまで、やたらアレルギー体質だなあとか 普通の人は大丈夫なのに自分に合わないもの・こと・人が結構あるよな、くらいの自覚しか なかったんですよ・・・正直未だに本当に自分はそんなに過敏なの?と思うこともなくもない というのは、赤ん坊や小さい頃から自分の感覚と他人のそれを比較する術なんてなかったし 自分が「これは自分には合わない・しんどい」と思ってそれを言動に出しても、他人からは 単なるわがまま・こらえ性がないという認識しかされず、「我侭だ、皆だってつらいんだ・頑張ってるんだ」 と言われてしまえば、説明できず反論もできずで、納得してしぶしぶ我慢するしかなかった訳で http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1303998635/819
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.271s*