[過去ログ] 精神障害者保健福祉手帳 その33 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262
(3): 2011/01/30(日)10:50 ID:CMatiAnI(1/4) AAS
手帳は否定しないけど、各種美術館や地下鉄など安くなっても
毎日美術館に通うとか、仕事で地下鉄毎日使うとか無いし
鬱の人間は部屋からも出れない人多いんだし
気力も無いのに。今の手帳って無駄な気がする。
それよりも、生活費の割引を充実するべきなんだろうと思うが
どうなんかな。

手帳貰って、基地外のレッテルを貼られる訳だから
生命保険には100%入れない(精神科に受診でもアウト。生保マンの友人から聞いてる)
嘘書いても、「告知義務違反」で金でないで支払いだけ無駄金。
ここの書き込み見てたら
省5
263: 2011/01/30(日)12:10 ID:ib3D34s2(1/3) AAS
>>262
考え方、割り切り方、の違いだと思うよ。
きちがいとして底辺なりの恩恵を受けて得したとかありがたいとか思うか、
貴方のように、メンヘラだけどプライドは捨てたくない(キリッ とかいろいろ。
手帳も年金も本人の病態というよりは診断書を書く医者次第なのは既にわかってることだし、
要らない人はもらわなければいいだけのことだよ。
手帳持つってことは間違いなくアタマがおかしい人の証だよ。
でもそれを必要とする人もいる、ってことで。
264
(1): 2011/01/30(日)12:24 ID:ib3D34s2(2/3) AAS
>>262 連投ゴメン
>それよりも、生活費の割引を充実するべきなんだろうと思うが

こっちのほうがよっぽど詐病・詐欺を大量生産するんじゃないかと思うよ。
270: 2011/01/30(日)14:22 ID:hX7T87hw(1) AAS
>>262の人に限らずだけど…

自分は二十歳前から鬱で通院してたけど、大学で就活するまでは病院も3割負担で
ずーっと通ってた(親が就職に影響するから、と強く言うため)。
が、就活中の4年半ばで心が折れ、卒論も(教授の方から超適当で良いと説得されたが)
手が着かなくなり半期休学。
ここら辺から自立支援を受け1割負担。
更に1年休んで、教授に迷惑を掛けまくりながら何とか提出し卒業。
契約社員の形で週2日ほど塾講師をしていたけど、急な病欠が多くなり自主退職。

卒業して1年後に障害者手帳を申請、1級で認定される(自分もちょっとびっくりした)。
ここら辺から家計がかなり苦しくなる(片親の母に頼り切る形)。
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s