[過去ログ] 【学生支援機構】奨学金返還について【厳格化】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
972(1): 2013/01/07(月)07:53 ID:zYLOM9aS(1/3) AAS
「給与所得者は年間収入金額300万円以下
給与所得者以外は年間所得金額200万円以下の場合、
返還期限猶予や減額返還の申請を出来る」ってことだけど、
「給与所得者」ってのは、正社員に限るの?パートも含まれるの?バイトは?
「給与所得者以外」っていうのは、無職だけ?
あと、「年間収入(所得)金額」だけど、たとえばバイトA,Bを掛け持ちしてたら、その総額で決まるの?
減額返還の場合も猶予の場合も、申請には「直近の給与明細連続3ヶ月のコピー」が必要と書いてあるけど、
Aだけ提出してもいいのだろうか。…ばれる?
974(1): 2013/01/07(月)08:12 ID:7lQNHoR1(1) AAS
>>970
俺は>>969だけど、機構に確認した上で実際にとった手続きを書いたまでだ。微妙でも中途半端でもなく事実。
傷病の猶予について書いてるんだけど、何か勘違いしてないか?
電話すりゃあいいのは当然だが、先に予備知識があるのは悪くないだろ。
>>972
給与所得書はバイト、パートも含まれる。
給与所得者以外は、無職の他にも自営業者など。
年間収入は総額で決まる。
バレるバレないの話だと微妙。
課税(非課税)証明書の提出が必要なので。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s