[過去ログ] 【学生支援機構】奨学金返還について【厳格化】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
261(1): 2011/08/27(土)15:43 ID:8GG6x8o2(2/2) AAS
踏み倒していいんじゃね
大切にすべきなのは、(もしあるなら)友人知人からの借金、
次に怖いのは、住民税、所得税、
もし既に持っているならクレジットカード(これは信用を大切にしたほうがいい)
メインの取引銀行の返済
一番最後が奨学金だよ。
逆に言えば、生活が厳しくなったら最初に支払い停止しなきゃいけないのが奨学金。
266: 2011/08/27(土)19:54 ID:KngxwtTl(2/3) AAS
>>261
税務署や市役所は取引口座を職権で調べる権限もあるし、問答無用で押さえに来るからな
ただ、クレヒスや銀行取引には影響が出ないから少額ならばさほど恐れる必要はない
最近借りた人は支援機構の無断延滞続くとクレジットや銀行取引までブラックにされて
兵糧攻めにされるわけだし、支援機構以外の借入先がどんな判断をしてどんな仕打ちをしてくるかは
分からんから(通常の銀行やノンバンクの金銭消費貸借契約には信用が著しく下がったら一括返済を
求めるとの条項がある)、多重債務に陥ってないのであればやはり完全放置は得策ではないと思うぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s